出張の次の日がお休みなので、大阪の友人と午前中から夜19時位まで遊ぼうと計画してるのですが、友人は地元のせいか観光スポットとかは分からないとのこと。
そこで、1日大阪で男女3〜4人ほどで遊べるプランを考えてください。
条件は以下の通りです。
・USJ・海遊館は除く
・帰りは新大阪から新幹線なので、あまり移動に時間がかかる場所じゃない方が良い
・できればあまりお金をかけずに行ける所
・ルートのどこかに浪速餃子スタジアムを入れること
……以上です。よろしくお願いします〜!
えと、これはどこに浪速餃子スタジアムを入れればいいのでしょうか……
バス観光も良いと思いますが、できればどのコースがいいよというのも入れてくれると嬉しかったです。
1番目の方へのコメントにも書きましたが、「ルート」が分かる「プラン」を考えてください。
梅田近辺で…
餃子スタジアムに行かれるなら、ESTのストリートライブなんか見て行かれたらどうでしょう?近所ですので。
ESTに行かれるまでの間にHEPがあるので、赤い観覧車に乗ったりとか(500円)ジョイポリスに行ってみては??
あとは、うめだ花月!お笑いが好きなら行ってみるといいですよ!ローソンチケットで前売り券を売ってますし、当日券ももしかしたらあるかもしれません。
一応ぐちゃぐちゃですが、私のおすすめでした。
ストリートライブというと、東京でよく見かけるような駅近辺で歌ってるストリートミュージシャンとは違うのでしょうか?URLを見たのですが、イベントかなんかなんですね。
観覧車はすみません、高所恐怖症なのでダメそうです;
あとジョイポリスは東京のに何度も行ってるので大阪名物の乗り物などがあると嬉しいのですが、時間がかかるので今回はちょっと無理そうですね;
うめだ花月は行ったことがないのでぜひ行ってみたいです!友人に頼んでみよう〜。
ありがとうございます^^
んあーすみません今から出かけるので
ちゃんと回答できないんですが、とりあえずひとこと(この回答のオープン分はあとでお返ししますね)
午前中からの計画をたてるのであれば
どのあたりに宿泊するのかを説明した方が良いと思います
出発点からの流れを考えた方が効率が良いと思うので・・
前日どちらに宿泊かわからないのですが
とりあえず
・心斎橋(ひっかけ橋・かに道楽・くいだおれで記念写真)
・地下鉄で移動
・梅田スカイビル(空中庭園)
・梅田丸ビル(東京と大阪の丸ビルの違いを学ぶ)
・丸ビルから歩いて餃子スタジアム
てのはどうでしょう?
友人が餃子スタジアムつまらなかったと言っていたので少し不安ですが・・
帰ってきてまだ回答受付中だったら再度回答します!では〜
http://www.sammy-ebisuplaza.com/
大阪:道頓堀:サミー戎ブラザ
心斎橋で時間があればここをのぞくのも良いかも
ホテルの場所は新大阪近辺なのです。
くいだおれ人形は、前に見に行った時に天気が悪くて写真がとれなかったので、また観にいってみたいな。
丸ビルの違いを学ぶのは楽しそうですね。
餃子スタジアムは友人の希望なので、外せないのです。
下のサミー〜のサイトも見てきました。ここ、楽しそうですね!
ありがとうございました。
ここは参考になると思います。
キタを日中にまわって、ミナミは夜にまわるといいかも。
餃子スタジアムも近いですしね。
暗くなってからは是非道頓堀のあのロッテのネオンの前で記念撮影して欲しいですなぅ。
すみません、URLを見てみたのですが、どこをどう回れば良いのでしょうか?全然分かりません……
質問、読んでいただけましたか?
>1日大阪で男女3〜4人ほどで遊べるプランを考えてください。
漠然とした場所が知りたいのではなく、ルートとプランが知りたいのです。
よろしくお願いします……(⊃д`)
梅田スカイビル
梅田から近いし、
なんばパークス -NAMBA PARKS-
地下鉄で5分で買い物と食べ物とあっておしゃれだし、
livehep
ま、ここの観覧車にでも乗れば
1日ぐらいつぶれると思います。
梅田近辺なので餃子も行けます。餃子のビルの1Fのゲームセンターも楽しいですよ
空中庭園……怖そうですね^^;>高所恐怖症なのです
このルートだと、観光というよりも友人とちょっとした買い物の旅って感じになりそうですね。
ありがとうございます。
男女構成比、食べっぷりがわからないので時間はご容赦。
新大阪から大阪駅=梅田駅へ行き、「何でビルの上に観覧車が?」とあきれたら餃子スタジアムで餃子を食してください。
このあと梅田スカイビルにいってまったりしたら、其処から
大阪駅前第4ビルB1のフルーツパーラー・コロンビアに行きパフェに挑戦してください。
食べ終わったらミナミ(心斎橋・難波)へ移動して心斎橋駅で降りてください。
そこから心斎橋筋というところを難波駅方面へてこてこ散策してください。
多少裏道を行ってもいいかもしれません。
http://www.osakacity.or.jp/kikaku/gallery/bridge/bridge/b1_ebisu...
大阪の橋の地図:戎橋(えびすばし)
有名なひっかけばし(戎橋のことです)でキャッチとナンパに捕まらないようにして、グリコの前で写真を撮ってください。
渡り終えるて左に曲がると道頓堀通りがあり、そこにケンタッキーフライドチキンがあって、カーネルサンダースがあります。
ここで
1)道頓堀に投げ込まれないように足がチェーンで固定されている
2)かけているメガネに度が入っている
ことを確認してください。
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/osy113.html
[グルメウォーカー] 本家 大たこ-難波駅/たこ焼き
もちょっと歩くと、たこやき屋が2店連なっているところがありますが、「大たこ」と書いてある方を選んでください。
片方はぱちもん(偽者)ですので注意。
向かいの金龍ラーメンの龍の看板が派手ハデやなあと呆れたら、千日前界隈へ足を運んでください。
「たたき売り」(いわゆる口上師)のお店があります。
是非一度眼にして笑ってってください。
正確な住所をお伝えできないのが心苦しいですが、千日前近辺で人だかりができていて、叩き売りしてるとこってどこですか?とおっちゃん&おばちゃんかどなたかに確認していただければ、きっとわかると思います。
道具屋筋まで行っても面白いです。
大阪名物 自由軒の名物カレー【自由軒オフィシャルサイト】
其処からは難波駅を目指してぷらぷらとあるいて、途中で自由軒の名物カレーを食してください。
http://www.nambaparks.com/index2.html
なんばパークス -NAMBA PARKS-
難波つきますと、なんぱパークス(大阪球場跡)がありますので時間の限り遊んでください。
あとは地下鉄でまた梅田まで戻って、新大阪駅を目指すばかりです。
大阪食い倒れにはまだまだ物足りませんが、此れくらいにしときますw
(オマケ)
きっとどこかでお好み焼きを食べにいかれると思いますが、千房、風月、ぼてじゅうにだけは行かないでください。
あそこらで食うもんは日本全国で食えますから。
わあ!ご丁寧にありがとうございます^^
こういう回答を待っていました♪
食い倒れプランですが、大阪を知らない私から見ると逆に大阪っぽい感じがします!w
友人と検討してみます。ありがとうございました〜♪
通天閣(つうてんかく)オフィシャルサイト
通天閣・・はいかがでしょうか。
昔はパンチパーマのおじちゃんがエレベーターボーイしてましたが、今はおねぇさんがやっているということで、それほど”アングラ”な感じはないかも知れません。
天王寺から地下鉄に乗って梅田で途中下車すれば浪花餃子スタジアムにもいけますよ
何度も言いますが……
>1日大阪で男女3〜4人ほどで遊べるプランを考えてください。
漠然とした場所が知りたいのではなく、ルートとプランが知りたいのです。
ホントによろしくお願いします……(⊃д`)
10pt払って回答を開けなくてはいけない上に、どの回答をあけるのか選べないのを忘れないで;
先程はすみません、不親切でしたね。
ではプランとしてはホテルが新大阪の近くだということなので
まず一気に難波まで出てみましょう。
ココには前出した難波グランド花月もありますし
私のおすすめは千日前道具屋筋商店街です。
ここは半日は潰れる位色々な道具(例えばたこ焼き機など)があり、せとものもかなりの数があるので
好きなら是非見てみて下さい。
そこから道頓堀に行きまして、くいだおれ人形や、戎橋の前で記念撮影。
お昼は「金龍ラーメン」でどうぞ。
たこ焼きなら太左衛門端にある『本家大たこ』が有名です。
そこからちょこっと足を伸ばして大阪城見物はいかがですか?
城壁に圧倒されます。
そして梅田まで出ます。
そこでは計画しておられる「餃子スタジアム」もあります。
「餃子スタジアム」では是非「包王」の牛とん包を召し上がれ。激うまです。
でも期待するほどではありませんので、夕飯のメインに考えると物足りないかもです。
再回答、ありがとうございます。
せとものとか大好きなのですが、旅行先で買っちゃうと荷物になるので欲しいものが買えませんorz
(以前京都に旅行したときに1人前の土鍋を2つ買って行きたいと旦那に話したらひんしゅくかいました…結局買ったけど)
金龍ラーメンすごく気になります!美味しいラーメン屋大好きです。
大阪城も見たことがないので、観にいってみたいな。
餃子、それ食べます!わあい
趣味性が強いですが、なんば方面にこられるのであれば、でんでんタウン(日本橋電気街)にもちょっと顔をだしてみては?
日本橋といいますが、駅でいうと難波〜恵美須町にかけての一帯になります。
地図の左上にある緑色のところがなんばパークスですね。
質問してからもう2時間弱ですが、ちゃんと質問内容と回答欄、読んでいますか???
何度も言いますが…
>1日大阪で男女3〜4人ほどで遊べるプランを考えてください。
漠然とした場所が知りたいのではなく、ルートとプランが知りたいのですと再三お願いしているのですが;;
ホントにホントによろしくお願いします……(⊃д`)
orz
他の方とかぶりますが、吉本新喜劇はホントにおすすめです。それをコースに入れたプランを立ててみました。
新大阪から、JRか地下鉄御堂筋線で梅田まで。
早めに餃子スタジアムに行きましょう。そこで各店見つつ、少し早めの昼食。
そして地下鉄で難波駅に移動します。10分くらいかな。
ミナミの名所回り。
道頓堀橋まで行って、グリコの看板、くいだおれ人形、かに道楽を見ましょう。
http://dotonbori.or.jp/main.asp
道頓堀商店街のお店情報・イベント情報・クーポン情報が満載!道頓堀のポータルサイト〜道頓堀タウンガイトです〜
http://www.douraku.co.jp/kansai/shop/honten.html
かに道楽 本店 店舗紹介
そのすぐそばに、大たこで有名なたこ焼き屋があります。大阪でたこ焼きは外せません。
http://www.citydo.com/tako/chubu/1005.html
大たこ 〜CityDO! 大阪たこ焼き特集〜
千日前の道具屋筋も面白いです。
ぶらぶらしてみましょう。
メインは吉本新喜劇ですが、なんば花月では新喜劇の前に各種お笑いの舞台が見れます。
平日なら1日に2回舞台があり、2回目は15:00過ぎスタートです。
土日は3回ありますが、日によっては非常に混むので、事前にサイトで予約するか、少なくとも予約状況を見ておいた方が良いでしょう。
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/index.html
なんばグランド花月(NGK)-オフィシャルサイト-
17時過ぎに終わりますので、そのまま新大阪に向かうか、余裕があるのなら、アメリカ村に寄ってみるのもいいでしょう。
三角公園がアメ村の真ん中あたりです。大阪のファッションに興味があるなら面白いです。
http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource?id=BMOS000015&f_teik...
【楽天トラベル】〜旅のコミュニティ 旅コミ〜 旅行情報、観光名所、レジャースポット、穴場スポットなどクチコミ旅行情報満載!
>なんば花月はホントに楽しいですよ。ぜひ行ってみて下さい。
ご丁寧にありがとうございます。
やはり、大阪に行くとなったらなんば花月なんでしょうか。
楽しそうなのでぜひ考慮したいと思います。
アメリカ村も、前に行ったことがあるのですが、事情があってネカフェしか入らなかったので、今度は今TVでもよく見かけるソフトクリーム?をはさんだパン?を食べたいな。
餃子スタジアムはやっぱり最初の方に行った方がいいですよね。その方が空いてそうですしね;
-------------------
皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
このへんで一度友人と相談して色々考えてみたいと思います。
ありがとうございます、通天閣は行ったことがないので興味があります。
でも、動物園は観光って感じじゃないですね;
-----------------------
あと、以降の回答者様へお願いなんですが
なるべく大阪観光するぞ!っていう場所の選定と、ルートが分かるような感じで回答をお願いします。
例)何時頃▲▲にいけばどのくらいの時間で■■が見れるから、次に●●に行った方がいいよ、ここは有名だから見ておいた方がいいよ!等。
時間が限られている&なかなか大阪に来ることができないので
有意義なプランを考えたいのです(´・ω・`)