民間軍用問わず。実験機でもかまいません。
ただし、実際に空を飛んだものであること。
URLはその機体の写真が絵(これは別に飛んでいなくてもいい)の見れるものであること。
民間だと
スマートな機体で、着陸時を下から見るときの迫力が好きです。
軍用機では、
エリア88の影響ですね。
もっとも、実際の採用の競合に勝ったF16も好きですけどね。
2つは禁止。
あなたはどっちが好きよ。
いわしにでも書いてください。
このままだと失格。
中島 四式戦闘機「疾風」(キ84)
なお戦後本機を接収した米軍のハイオクタン価燃料を使用したテストによると最高速度689km/hを記録し、最新鋭の米軍機と互角に渡り合える最優秀日本機と言わしめた程であった。
戦闘機というより格闘機ですよねこれ。
大戦機には今には無い、生き物のような雰囲気がありますね。
存在目的は不純なのだが、、、、、
F-16 ファイティングファルコンは美しいと思う。
YS-11 は捨てがたい、、、
で、どっちすか?F−16ですかね?
なんだかんだいってもF−4に次ぐ大量産機は伊達じゃないと思いますが。
F16です。
中程におもちゃの画像と本物画像へのリンクがあります。
ファルコンの現物は結構おもちゃに見えます。
http://rouge.pinky.ne.jp/military/data.html
P.A.D.--Petit Aviation Database
やはりこのNight Hawkですね。レーダーに映りにくい点もすごいですが、何よりも形がかっこいいです。初めてTVでこれを見た時びっくりした覚えがあります。
そばで見ると鮫肌なんですってよ。
SR-71 ブラックバードですね。
子供の頃、プラモデルを見てひと目ぼれしました。
B-1爆撃機も好きです。
でも実は…
架空も含めたら、これが一番だったりします。
架空はダメよ。
ブラックバード、、。いまだ謎多し。
http://www.nhirai.com/z_b721.htm
N.Hirai's Homepage:長年のご愛顧ありがとうございました
ボーイング727
「戦闘機並みの飛行性能」
すばらしいです。
余談。空自パイロットがC−1からC−130に乗り換えたとき、
「ダンプみたいだ」と言ったそうです。
C−1は低速だと同じ速度のF−4によく似た機動をするとか???
紫電改でしょう☆小さいころ紫電改のタカにはまって以来この飛行機が一番好き
きちんと飛んだ割には幻扱いですよね。
実機を見てみたいな。
トップガンですか?
プゲラ。
もう一度見直しされることをお勧めします。
F-117 ナイトホーク 対地攻撃機
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-2_%28%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9...
B-2 (爆撃機) - Wikipedia
B-2 スピリット 戦略爆撃機
どちらもステルス機です。
戦争は嫌いなんですけどねえ。
どちらかにしないと失格にします。
今まで見た中ではこの機体のデザインが好き。
次点ではNASAのスーパーグッピーと呼ばれる輸送機、ユニークなデザインがなんとも言えません。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2930&msgfull=yes
pya! NASAの「グッピー」
たしか前進翼っていまだに実験でしかないですよね。
強度とかに問題あるのかな?
メーヴェを現実のものにしようとしています。
1/2が飛行実験に成功しており、来年度には人が乗れるようになるそうです。
航空機を辞書で調べたところ
人が乗って空中を飛行できる乗り物。飛行機・グライダー・気球・飛行船など。
とあるので上のものはちょっと外れるかもしれません。ですので人が乗れるものでこちら。
夢があります。欲しいなぁ。
メーヴェ!!!飛んでるよ!!スゲーー
航空機でピン!と来たあなたはすばらしい。
飛行機と書かずに航空機と書いたのにはそういう狙いがあります。グライダーと気球は、そう何種類もないのでダメですけど、ヘリコプターもOKなんですよ。
「X−15」ってコムデ=ギャルソンン風のロケット戦闘機。写真はプラモですけど
ボクサーに喩えれば、フェザー級ぐらいのジャブとストレートが鋭いフットワークの優れたスピードスターって感じかな。
滑走しないで母機の翼の下からミサイルのようにして発射される有人ロケット戦闘機。でも、この画像は黒くないですね、、、
>コムデ=ギャルソンン風
こういう風に喩えたのは初めてです。けど、以外に写真はそう思えますね。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2914/3d.html
Digital Solid world
やっぱこれが好きです
機種が書いてないんでリンク先みたんですけど。
>やっぱこれが好きです
やっぱこれでは失格です。
DC8というジェット旅客機です。いま、いろいろ見ててカッコイイなァと思いました。こういうスリムな飛行機見ると、ジャンボってもろオタク体型ですね。
>ジャンボってもろオタク体型ですね。
これも面白い喩え
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9934/as_mil_j.html
San Francisco Fleet Week Airshow - SH-60 Seahawk, AH-1W Cobra, UH-1 Huey, A-10A Thunderbolt II, F-14A Tomcat, AV-8B Harrier
昔からずーっと好きですね。
子供の頃、プラモを作りました。
強襲揚陸艦タラワの前で空中停止のデモを見せる、 海兵隊VMA-211アベンジャーズAvengersのAV-8B ハリヤー(Bu.164143/CF-13)。
リンク先に何機種も出ています。
もうちっとはっきり最初にAV-8Bと書いてもらえるとうれしい。
回答来る→リンク先みる→ありゃ?どれ?→回答良く見る→ああこれ?→リンク先見直す
リンク先で
><B−2>無尾翼機
って書いてますがこれは
B−2全翼機のほうがふさわしいと思うんですが、あなたはどう思います?
イギリスのVTOL ハリアーです。
やはり垂直に飛び立つ姿は、異様ですが
TVの特集(世界丸見えだったかな?)で見たときは驚いた物でした。
>やはり垂直に飛び立つ姿は、異様ですが
それこそがこの機種である証拠ですから。
SR-71 ブラックバード
一般的にはマイナーな機体ですが、昔のアニメ
マシンロボのおもちゃをみて好きになりました。
いつみても特撮っぽくてイイ
>実演予定有ったが何故かその日は中止に・
たしか近くに客を寄せすぎて危なくてできなかったらしい。
小さいとはいえあれだけの鉄の塊を垂直にあげるんですから。さらに下はアスファルトやコンクリじゃ解けるらしく鉄板しかんといけないらしいし。(True Liesの撮影が大変だったとか)
ミル Mi-24通称ハインド
欠点は多いし、戦闘と輸送という二つの役割を負い、悪い折衷になってしまっているけど航空機としてはこれが好きだな。
戦場を4機編隊で駆け抜け、敵のあふれる地上にむけて掃射、すばやく特殊部隊を降ろして出て来た戦車を破壊、特殊部隊が確保した麻薬組織のボスを乗せ離陸!、最後にボスの家をミサイルでボーン
そんな夢映画ないかなぁ。
BHDでMH−60じゃなくてハインドだったらと考えたことありませんか?
旧日本海軍の二式水戦(二式水上戦闘機)です。
これはマンガ「ジパング」に出てきた戦闘機で、初めて見たときにそのスマートな機体の形状に惚れました。
水戦!
なんてよい響き
http://www.asahi-net.or.jp/~SI8T-OSGS/f104.htm
ロッキード/三菱F104J
F104J スターファイターですね!
F104と言えば、ライトスタッフという映画で活躍したり、はたまた日本では自衛隊で無人飛行(要するに1分の1のラジコン?)したりと・・
スタイルも細長く、数々の逸話を残しているので好きですね。
これを語るのに大事な言葉を忘れてます。
最後の有人戦闘機
QFは無人でしたけど。
A-10が好きですね!特にあの無骨な格好に重装備(どちらかと言うと戦車に通ずるデザイン?)
とにかくゴッツイな!!って事で一押しです。
これが出てくる状況ってすでに相手方は終わっている状況なのですが、そのときこれを見たらおれならすぐ降参です。
零式艦上戦闘機=通称・零戦
ゼロ戦はゼロが英語なので日本人としてはあまり使いたくないところ。
デザイン・当時の性能・そして栄光から悲劇まで含めて好きです。
F−2が作られるときに「平成の零戦」と書いた雑誌が多かったのですが失礼な話ですよね。
あんなアメ公のいとこを日本の伝説(ロマン)機と一緒するな!と。しかもあれ陸上機だぞって。
一つだけ、と言うことなのでB-2の方をあげておきます。
もう一つの回答はノーカウントで。
決めていただきありがとうございます。
これ一機一機”スピリット オブ (州名)”とネーミングされてるんですけど50機を超えたら・・・・。
垂直尾翼の「777」
見たことないなぁ縁起よさそうだなぁ見てみてぇ
謹栖致 - 仟匯旗嚔赤壇薩⇧弌傍⇧窮唹⇧嗄老⇧篇撞畠詔栽
やはりこのIDですから、
F-14 TOMCATで決まりです。
可変後退翼で自在にスタイルを変え、
低速から亜音速までの幅広い飛行性能。
接近戦から目視外戦に至るまで対応できる戦闘能力。
それゆえの習熟の困難さ。
整備のしにくさ。
パイロットにも地上要員にも超人的才能が求められる
敵にとっても味方にとっても恐るべきオブジェクト。
機体の数だけのストーリーを想起させる戦闘機です。
>整備のしにくさ。
>パイロットにも地上要員にも超人的才能が求められる
戦闘機はこいつが作られたころから工具が握れれば素人でもOKを目指して作られています。素人ではさすがに無理ですがF−4より技術を求めないとか。
で、こいつの整備が大変なのは部品を交換するのはいいがすぐに空母の在庫が尽きてしまうことらしいです。油圧シリンダーなど特に。
Grumman F-14 Tomcat
F-14 Tomcatが好きです。可変翼が印象的でした。TOP GUNを観て好きになりました!
VG翼もう出てこないのかな。空戦向きなんだけどな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%...
スペースシャトル - Wikipedia
スペースシャトル大好き!
違反ですか?
オービターはOK。
ブランがいいです。もう飛んでないけど。
デルタ翼でないのが艦載機として翼を折りたたんだときにカッコイイ。
たしかに圧倒的でしたなぁ。MSX2の大戦略を持ってましたけど。
YF-23ですね。初めて見る奇抜なデザインで、こんなのが主力戦闘機になったらスゴイ!と思いましたよ。
実際には、残念ながらYF-22が選ばれてしまったわけですが。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/s-37.html
404 Error - Not Found
S-37ベルクートも結構好きです。
前進翼機といえばX-29が先ですが、ロシア機の無骨な感じが良くて、ベルクートの方が好きです。
YF−23だけで結構です。
一番って書いてるのですから、あなたが一番好きな理由を書きまくってくれればOK
>残念ながらYF-22が選ばれてしまったわけですが。
さまざまな理由があるのでしょうが結局、ステルス(23)より機動性(22)を選んでるあたり、遠くない未来にステルスは無意味なものになると読んでいそうな気がします。
零戦です。
昔じっかにいたときこの北海道の乙部で実際にリストアされた零戦飛んでるのをみにいったんですよ〜。感動でした。
いつのことですか!見たかったーーーー
ポイントは不要です^^;補足なので・・。
や
のようにレッドバロンという会社がやっていたようです。主に1995年ころです。
にあるように航空博物館プレーンズオブフェームの零戦を飛ばせていたようです。
ということで参考までに・・(^^;
すばやいレスありがとうございます。
orz・・・そのころもう北海道にいなかった。
ひとつとなると難しいですが、やっぱりグラマンF-14トムキャット、ですね。可変後退よくというアイデアも画期的ですが、この機種はF-15とかが割と直線的なデザインなのに、曲線的なデザインが女性的で、ドラ猫と言う愛称どおり、ネコ科のしなやかさを思わせます。
特に、翼を広げた状態で正面や矢上から見たフォルムは、実に優美ですね。これに匹敵するのはフランスのラファールぐらいですが、トムキャットの方が同じネコ科でも虎やライオンの力強さがあるのに対して、ラファールは豹って感じですね。やっぱりトムキャットの勝ちです。フェニックスミサイルとかの装備も先進的だったし。
飛んでる写真はいっつも油漏れとグリスが伸びているのが多いので汚いんですよね。
http://www.tt-museum.jp/growing_0220_ana1964.html
#時刻表にみるボーイング727就航
パラオに始めていった時、機体が折れるかと冷や冷やしながら乗ったものの、アットホームな感じのあるスペース間があり好きです。
ケツに3発。T型配置ってうデザインが時代を感じます。乗ったときのエンジン音で聞こえたのかな。
私は子供のころ名古屋に住んでいて、母の実家の高知に行くときは毎回YS-11に乗っていました。
もう30年くらい前のことですが、確か伊丹まで新幹線、電車で行ってそこから乗っていたように記憶しています。
私にとっての最初の飛行機がコレなのです。
当時はプロペラが格好悪いと思っていましたが、今は懐かしさで一杯で、また国産という意味についてようやく理解できるようになったというわけです。
>今は懐かしさで一杯
まだ空自の入間(埼玉)と美保(鳥取)で見られます。飛んでます。現役です。
エアロですか?あれは27でしたが。
フランカー2発目
真正面の写真。イイ!!
http://www.city.kakamigahara.gifu.jp/museum/display/svtol/qc-1/q...
市ホームページのURL変更のおしらせ(各務原市役所)
飛鳥です。
日本業界のあがきともの悲しさの象徴ですね。ところで、最近各務原でミラクルビークル(空飛ぶ自動車)としてこれを復活させる動きがあるとか。どう見ても自動車には見えないんですが。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/30/23.html
【レポート】空飛ぶ自動車「ミラクルビークル」(1) 空も飛べて道路も走れる工夫の数々 | ネット | マイコミジャーナル
28機目のC−1。
Cessna Skyhawk. Put FUN into Fundamentals.
日本の空の散歩にはセスナがお手頃です。
好天の空から見る日本もなかなかいいもんですよ。
セスナって会社名でその後に機種番号みたいのがあったような気がするんですけど具体的にどの型?
ピントずれてますね。
727
→エンジン音聞こえましたよっ。特に赤道を越える辺りは、エアポケットが多く機体が折れるほど乱高下するたびに、高度を戻すため急激なエンジン音がキィーン・・・と
(^-^;/(^0^;/(@_@;/あの時はマジでヤバイと思ったものです。
やっぱり古い時代のE/Gはうるさいんですね。
今の小型で強力なE/Gなら静かそうだなーと思ったのですが。
独自開発を続けるスウェーデンのカナード翼機ビゲンですねぇ
三菱F2もいいんですが
ビゲン。なんて意味だったっけ?いつも忘れてしまいます。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/hiromi-ishii/contents/plane/dr1.html
愚行連鎖:飛行機大好き/Fokker Dr.1
フォッカー Dr.I。
レッドバロンの乗機ってことで。
髭剃りも三枚刃を使ってます。
パイロットの守護天使の愛機。
まさに天使の羽。
AV-8B ハリアーⅡ攻撃機。
垂直離着陸したり真横にスライドしたりバックもできる。
エリ8みたいなことは実際にはしません。
ヘリ同様とまった時点で的ですから、いや、機銃が固定な分ヘリ以下。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/tu-144.htm
ツポレフ Tu-144チャージャー超音速旅客機(SST)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/concorde4.html
航空の現代:コンコルド事故(4)
旧ソ連ツボレフTu-144.
別名コンコルドスキー
パクリだけど一応世界最速にして最初の超音速旅客機。
今になって思えば、相当無理をしてたんだなあって、ちょっとかわいそうになってきたりもします。
乗りたいとは思わないけど。
無理をしたのは、設計図を盗んできた連中でしょう。007もビックリですよ。
Yahoo! JAPAN
ステルス戦闘爆撃機に乗ってみたいです。
ステルス戦闘爆撃機
微妙な言い方ですね。
ナイトホークは攻撃機ですし。
スピリットは戦闘ではないですし。
ラプターはストライクライクなのはまだ無いし。
そして、なんじゃこのURLは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!失格。
勉強してね。ポイントほしかったら。
名古屋・成田間の中日本エアライン、フォッカー50です!
実は乗ったことはまだないのですが、5000mまでしか上がらないので、富士山が近くに見える!この魅力的なフライト是非乗ってみたい!
P.S.中部国際空港ができたら、NALからANA・ANKに移管されてしまうのだろうか?だとしたら735か767あたりになってしまうんだろうな。。。
それとも小牧からコミュータとして残るのかしら?でも、考えがたい。。。富士山散策フライト路線残って欲しいものです。
これ乗ってみたい!
時代を作った機体ですね。
ドイツの戦闘機 メッサーシュミット Bf109E-3 です。
いまでは信じられないくらい量産されてるんですよね。
そんなにパイロットがいたのかと。
Cessna SkyhawkSP. Your Next Wingtips.
No.44はピントずれてましたか、そりゃ失礼しました。
cessna skyhawkです。
Cessna 172 Skyhawk
これでピントばっちりです。
おまけにURLはそのまま機種のだったのですね。
どうも無学で申し訳ありません。
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln4/197Bf109.html
MESSERSCHMITT Bf109
「メッサーシュミット」です。
子供の頃に飛行機のプラモデルをよく作っていました。これが一番好きでした。
この質問のおかげで忘れかけていたその頃の楽しい思い出がよみがえりました。ありがとうございました。
思い出にしちゃいけません。
航空機ということで飛行船になりますが、
LZ-129「ヒンデンブルグ」。
最期が悲劇で終わりますが、ゴンドラと船体のバランスが絶妙で美しい。
きました飛行船!
今年ツェッペリンNT号というのが来たんですが見逃しました・・・orz。
F4 ファントム
昔ファントム無頼っていう漫画を読んだことをきっかけに好きになる。
なまえもカッコイイし。
写真はどうやらファントム2らしいです。
ファントム無頼でしたら全部ファントムⅡです。
680はT−4です。
考えるとエグイデザインですよね。
主翼は折りたたむために低翼配置。さらに上反角
水平尾翼は主翼の形状から下反角。
垂直尾翼は高さ制限があるために前後に長い形状。
これで大陸横断記録に挑戦したパイロット(たしかジョン・グレンだったような)が
「機能一点張りでカッコ悪い」と言ったとか言わなかったとか
しかし今ではファンコンなるものまである人気機種。わからないものですね。
P-38。
コンバットフライトシミュレーターでお世話になりました(笑)
1942でお世話になりました。カプコンのね。
川崎三式戦闘機『飛燕』です。
液冷エンジンのレシプロ機のスマートなボディが好きです(Bf109、P−51等)。
当時の日本の工業技術力では実力を発揮できなかった(メンテナンスが大変で稼動機を維持するのが困難だった)という悲哀に満ちた実力機です。
知覧特攻平和会館に実機が展示されています。
>メンテナンスが大変で稼動機を維持するのが困難だった
兵器としては失敗作ってのが悲しいですね。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/row/an-124.htm
An-124 CONDOR (ANTONOV)
アントノフ124の良く言えばぽってりとした可愛らしいデザイン、悪く言えば旧共産圏特有の野暮ったいデザインが好きです。 例えるなら「冬の朝の百舌」って感じでしょうか?
http://www.airbusjapan.com/media/a300_600st.asp
Airbus - media - A300-600ST
同系統の輸送機だとエアバスのA300-600STやロッキードのC-5 Galaxyが有りますが、前者は積載能力一辺倒のデザインがアヒルみたいで格好悪いですし、後者はデザインが硬過ぎてどうにも好きになれません。 まぁ、好みの問題ですが。
つい最近アントノフが見れるって話があったのですが、相手方はチャーターしてくれませんでした。残念。
局地戦闘機
昔やったカードゲームの影響で恐ろしく強いという印象があります。
カーチスP−40Kウォーホーク
が好きです
なぜかと言うと、昔あそんでた駄菓子に載ってたんです・・
これです
あーこのおもちゃ!
よく飛ぶんだけど、飛ばしすぎると着地のショックで機体がばらばらに。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/topic-colum/lastbartol/lastbar...
ラストバートル最後のフライトリポート カワサキKV−107�U 51818号機
この間の新潟地震で活躍したところを見たバートルかな。
これはわかりやすい。活躍してましたね。
http://riderx.hp.infoseek.co.jp/airwolf.htm
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ
どうして誰も言及しないのか不思議でなりません。…年代が違うのか…?
『エアーウルフ』です。最強です。最愛です。
まあフィクションで民間機(BELL222)武装Verですが(苦笑)、AH-1S ヒューイコブラに勝るとも劣らずな戦闘スペック。
てなわけで、AIRWOLFが架空でダメならCOBRAで。
♪たーたたたたーたたたたーたたたたーたーらーらーらーららーららー
たしか最高速度マッハ1プラスでしたね。ドリーム過ぎます。
ベル222のシルエットは好きなんですけど。
コブラはコックピット幅が97cm。あの細さが逆に怖さを感じますね。
安かったら世界の破滅かもしれません。
高級な自家用ジェット(安いのなんてありませんが)も結構コンピューターが飛んでくれてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JAS39_
JAS39 (戦闘機) - Wikipedia
(戦闘機)
日本の自衛隊に採用する戦闘機を自由に選べと言われたらこれかな(米軍との連携を考えずに)
自衛隊機としては
1.単発である。墜落の危険が高い(と空自はいう)。
2.価格が安いと思われがちだがビスがミリ(自衛隊はインチ)整備書が英語でないため(翻訳に次官と金がかかる)知られている価格より値段が高い。
3.日本で高速道路運用はない(民間空港もありえない)。したがってスラストリバーサーは不要。
4.ペイロードが少なすぎ。
中途半端です。どこを切ってみても。
でも、シルエットはこの世代の中では一番好きかも。
http://www.sr-71.org/blackbird/index.htm
SR-71 Online - The Blackbird Archive
SR-71って結構かっこいいですよね・・・・
超音速機ってやっぱりすごいですよねぇ
ロシア機ですが形状が特異なのでこれもお気に入りの一つ。
AC3(結構前ですが・・・)でも何気に登場してましたね。
http://www.a-10.org/a10-files.html
Warthog Territory - A-10 Files
やはりA-10は捨てがたいですね。
なんといっても魅力はGAU-8かな?
3つ書いたのはあなたが初めてです。
前の回答見てますか!!??
失格です。
ライトスタッフ。
あの
「ガムかしてくれよ後で返すから」
って台詞は本物のチャック・イェーガが言っていたらしいです。生きて帰ってくるためのおまじないみたいなものだとか。
http://www.luft46.com/gotha/gop60a.html
Gotha Go P.60A Luft '46 entry
古い飛行機ですが、「Ho229」を挙げます。
尾翼がなくて、全翼機っていうらしいです。
見た目的デザインセンスがあまりにもツボです。
写真はバラバラになってたり、白黒だったりですが、これがずいぶん昔に飛行してたって事に感銘を受けます。
参考URLは中段より少し上。
(中段あたり)
(中段あたり)
いまでこそFBWでB−2は飛んでいるわけですが、こいつはどんなに操縦が難しかったんでしょうね。
>戦地で生産していたからです。
ビックリです。
私が始めて作ったプラモデルという理由でF111が好きです。横並びの複座なんですよね。
トーチングしながら上がって行く姿がかっこいいです。
一番下のドルニエDo335です。
前後にプロペラを持つドイツ空軍の変わり種です。
当時のジェットよりも速い戦闘機でした。
ジェットよりスマートな機体ならうなづけますね。
ここで回答を締め切らせていただきます。
皆さんに教えていただいた画像は壁紙にします。
意外とトムキャットが少なかったのが幸いでした(TOPGUN見てと言うのが多いんじゃないかと思っていたので)
古い民航機に思いをはせる方もいて、勉強になりました。意外と知らなかったのもあったし。
ちなみに自分の好きな機体はノースアメリカン XB-70 バルキリーですね。不幸な機体です。
いちどのってみたかったよー