食物繊維が、全体量の5分の1含まれているという大麦飲料(ノンカフェインの大麦コーヒー)があり、これは他の穀物飲料やインスタントとは違って、本格コーヒーのように抽出する点に特徴があるのでが

http://www.orzojp.com/whatorzo/eiyou.htm
これをドリップしたり、エスプレッソの機械でいれると、食物繊維はどうなるのでしょうか。一般的な話として、抽出するコーヒーや紅茶などの飲料(粒、顆粒)に含まれる食物繊維がどうなるか、という情報でもけっこうです。教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:jyouetuya No.1

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.pokka.co.jp/inquiry/faq/

よくあるご質問|お問い合わせ|ポッカコーポレーション

によると、

Q4. コーヒーの糖類はどのくらい入っていますか?

A4. 商品に栄養成分の表示があるものは、その中の炭水化物の数値が糖類の量の目安となります。炭水化物の量は、糖類と食物繊維の量をあわせた値ですが、コーヒーには食物繊維はほとんど含まれていませんので(以下略)

とのことで食物繊維ははいっていないようです。

id:ishibata

すみませんが、知りたいこととは違います。できましたら再度お答え頂けると幸いです。

2004/11/07 12:18:21
id:ushigara No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

食物繊維には水溶性と不溶性のものがあります。

一般的にドリップしたり紅茶を抽出するときはお湯を使うわけで、水溶性のものは溶けだして飲料に移行するのではないかと思いますが、

不溶性のものは(余程粒子を細かくしていこうさせるので無い限り)難しいのではないでしょうか。

id:ishibata

ありがとうございました。

2004/11/07 12:21:49
id:c_rest No.3

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

株式会社はくばく お客様相談室

試してガッテン

食物繊維には水溶性と不溶性の二種類あります。

大麦には水溶性と不溶性がほぼ半々の割合で含まれているそうです。

ここからはURLのページからの類推になりますが・・・

抽出しても不溶性は丸々残り(溶け出さず)、

水溶性だけが飲料に溶け出す、

と言うことになるんではないでしょうか。

ドリップよりエスプレッソの方が細胞壁を壊しやすく食物繊維には有利そうですが

フィルターを通す限り、不溶性分は摂取できないような・・・

id:ishibata

どうもありがとうございました。よくわかりました。

2004/11/07 19:07:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません