http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925682
illustratorで「プレビューを終了できません」というエラーが出る - 教えて!goo
アートワーク画面には ならないのでしょうか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?221294+002
Adobe - カスタマーサポートからのお知らせ
和文フォントを入力するとエラー「プレビューを終了できません。」
↑アドビのFAQ検索です。
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=925682
ODN@OKWaveサービス終了およびサービス移行のご案内
アウトライン表示=アートワーク画面ということだと思います。フォントがおかしいのかもしれません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1073763
Illustratorを開くと全てアウトライン形式になってしまう - 教えて!goo
URLは参考程度です。
まとを外していたらすみません。画像はIllustratorで描いた図形オンリーですか?
他の画像ファイルを埋め込んでいませんか?
もし画像埋め込みなら。
「リンク」ウインドウを表示して、画像ファイル名をクリックして選択し
下の一番左のボタン「リンクを置き換え」で、埋め込み元画像を選択。
画像をリンク状態で入れて、Illustratorへの負担を軽くしてみて下さい。
それから、メニューバーの「画面」の一番上は「プレビュー」が出ていますか?
「アウトライン」が出ていますか? (アウトラインがでていれば、現在プレビュー表示。プレビューが出ていれば、現在アウトライン表示。コレを選択して切り替えてみて下さい。)
さらに、Cドライブやファイルを保存する先のドライブに、十分な空き容量はありますか?
ハードディスクの残りが、1GBを切っていたりしませんか?
思い付くのはコレくらいです。
やってみます!!
使用環境がわからないのでなんともいいようがありませんがMACOS9ならイラストレーターのメモリ割当が足りない、もしくはシステム全体のメモリが足りない、などが考えられます。
他のOSの場合も結局原因はそこらへんだと思いますよ。
メモリ増設、もしくはメモリ割当の見直しをお勧めします。
ありがとうございました!
Windows XPでお願いします。