青魚をダイエットメニューとして毎日食べ続けられるよう、青魚の色んなレシピを伝授して下さい。回答下さるのは、紹介のレシピを実際に自分で作った事がある方か、料理好きな方にお願いしたい。

出腹の内臓脂肪を落としたく、TVの「あるある」で、それには青魚がイイと知りました。↓
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunaizou/naizou_4.html
しかし青魚というと、焼き魚と生姜醤油のダシで煮付け、くらいしか思い浮かびません。
私は独身男で、しかし汁ものや煮物炒めものなど、基本的な料理は一応出来ます。特に料理好きではないんですけども。

■調理時間は30分程度までのものがいいです。
■忙しいので、もし作り置きできるような青魚料理があれば、さらに有り難いです!
■好き嫌いは特にありません。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:dqmteri No.1

回答回数124ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.ngas.co.jp/event/cook/backnum/b-3.html

相山先生のお料理レシピ<魚介-青魚>|日本海ガス

このサイトでは色々な青魚をつかった料理がのっています。

お役に立てれば嬉しいです。

id:hummed

ありがとうございました。

2004/11/13 09:16:39
id:heterodogs No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

これからの季節、大人数でも囲めるあったかいいわしのつみれ鍋などどうでしょう?魚を包丁でたたくだけなので、とっても簡単にできます。

時間のない時、鍋を作るのがかったる場合などは、つみれのおすましなど手軽でいいかもしれません。

あと、こちらのHPにはその他さまざまなレシピがのっております。

http://www.aouo.com/photo.htm

青魚倶楽部:青魚フォト

青魚…です

id:hummed

おー、つみれのおすまし!簡単そうでいいですね。鍋はまた人が来てる時にでも。

2004/11/13 09:17:55
id:manbouswim No.3

回答回数173ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

基本はイワシのフライでしょうか。

余裕があれば、これに梅肉を酒かみりんで少しのばして片面に塗り、大葉を乗せてくるくるっと巻いて留めて揚げると、少し長持ちしますヨ。

id:hummed

「骨まで食べて」

ありがとうございます。

2004/11/13 09:18:37
id:plenty No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

いわしのつみれ汁はいかがでしょうか。

つみれは生協の商品で冷凍のものがあるのですが、とても便利です。

通販でも買えるようです。

いわしのつみれを冷凍しておけば、ハンバーグなどにも応用できます。

(普通のハンバーグと同じように作るだけですが、意外においしいですよ)

id:hummed

保存食になるのでしたね。そう言えば。

ありがとうございます。

2004/11/13 09:19:28
id:tenida No.5

回答回数334ベストアンサー獲得回数13

ポイント18pt

お勧めは味噌煮。簡単なのは、鰯の水煮の缶詰ときゅうりもみのマヨネーズ和え。凝ったものは鰯のすり身+適当な野菜+小麦粉でさつま揚げ風に揚げる。すり身にしてグラタンも偶には良い。

鰯+大根+昆布を醤油の薄味で煮込む、などなど。

鰯は、新鮮でないと臭みがでる。新鮮な鰯が入手できなければ水煮+きゅうりのマヨネーズ和えは、特にお勧め。毎日でも飽きない。

id:hummed

水煮+きゅうりのマヨネーズ和え、

独身者には嬉しいですね。あまりスーパーに通えないかも。

グラタン!へー、これもあうんですねえ。

ありがとうございました。

2004/11/13 09:21:34
id:Shouldgo No.6

回答回数175ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

梅干し煮はいかがですか?

(1)青魚は薄い塩水で鱗を洗い落とします。

(2)梅干しは数個さっと洗います。

(3)青魚は表を上にして鍋に入れ、梅干し、しょうゆ、砂糖、酒を入れます。[分量は魚の量にもよりますが、しょうゆ2に対して、砂糖1、酒1の割合です。]

(4)薄い番茶を3カップほど注ぎ、弱火にかけます。色が変わってきたら中火にします。ときどき煮汁をかけてください。

(5)15分ほどで出来上がり!!

おいしいですよ。ちなみに私は作ったこともあるし、料理大好きです。(独身♂)

リンクはちょっと作り方がちがうようですねぇ・・・。

id:hummed

ああー旨そうだ。いいですね。ダイエット食としても。

ありがとうございました。

2004/11/13 09:22:54
id:moonlightanthem No.7

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/sanma02.html

さんま料理レシピ/ホームクッキング【キッコーマン】

青魚の料理ですね。

味噌煮なら

しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2かけ

酒、砂糖、みそを3:3:4くらい(ひとりなら小匙で)を基本に味をみます。

そのまま弱火で煮てもいいですが軽く小さなフライパンで表面を焼き、そのまま調味料を入れて煮てしまうといいです。

また、塩鯖ならそのまま粉を漬けて揚げる、生鯖なら生姜醤油とお酒(みりんでも)につけて揚げることもできます。

しめさばを加えると手軽で増えるかも。

さんまも同様ですが、お一人で余った場合、その身をほぐして御飯に炊き込むことも出来ます。お米1合半に対し、白だしかめんつゆを大匙1杯いれます。普通は2杯つかうんですけど焼き魚なら塩気があるでしょうから減らして味を見てください。足りなければ炊きあがりに小匙1ほど混ぜてください。

また普通の生さかなもいいですが、缶詰を使うのも臭みがなくて便利です。

ただし、バランスは考えて食べてくださいね。

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/saba02.html

さば料理レシピ/ホームクッキング【キッコーマン】

id:hummed

炊き込み御飯・・・!くーーっ!

ありがとうございました。

2004/11/13 09:24:16
id:TomCat No.8

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

青魚というと、アジ、サバ、イワシ、コハダ、ニシン、

刺身でよくいただくマグロやカツオ、ブリなんかも入りますよね。

どれも健康にいいといわれているDHA、EPAなどが豊富です。

そんなわけで、まずレシピより、イワシ。

ここに注目しといてください。

日常のおダシに煮干しを使いましょう。

で、煮干しを捨てずにそのまま食べる。

これでイワシが食べられます。

煮干しはイワシ。立派な青魚です。

煮干しの粉でフリカケ作ってもいいですね。

胡麻、海苔、好きな材料を混ぜてご飯にかける。

煮干しはいい素材です。活用してください。

さて、レシピです。

青魚というと、きっとサバなどの料理がたくさん集まると思いますので、

私はマグロでいってみましょう。

マグロのガーリックステーキです。

切り身しか見ないと「青魚?」と思われるかもしれませんが、

マグロも立派な青魚で、そして普通の赤身は脂肪も少なくヘルシーです。

さらにアラとして出回る「血合い」が手に入ると鉄分なども豊富で、

これはヘルシーなスタミナおかずに仕立てられます。

そんなマグロの赤身か、アラが手に入ったらアラを使いましょう。

分量は、80gの小さめのサク4枚くらいでいきましょうか。

半分おかずにして食べて、半分翌日に残すくらいの目安です。

まず下味調味料として、

・醤油(濃口)大さじ2

・清酒 大さじ2

要は同量と考えてください。

ここにマグロを15〜30分くらい漬け込みます。

漬け込み時間はお好みで。

その間に、ニンニク1片を薄くスライス。

仕上げに使うタレもこの間に作っておきます。

・醤油(濃口) 大さじ2

・清酒 大さじ1

・みりん 小さじ2

さて、まぐろの漬け込みが終わる頃になったら、

フライパンを火にかけて、オリーブオイルを大さじ2。

まずニンニクを入れて、弱火でゆっくりと炒めます。

香りが立ってニンニクがキツネ色になったらオッケーです。

ニンニクはそれ以上焦げないように取り出します。

ここでコンロの火を強めて油を熱し、

ざざっとフライパンを振って油を馴らして中火に落とし、

下味を付けたマグロを両面焼いていきます。

焼けたらまぐろを取り出して、そのままのフライパンに

タレの材料を入れて半分くらいになるまで煮詰めてください。

これはけっこうあっという間です。

マグロをフライパンに戻して火を止めて、

タレをからめて皿に盛り、

さっき取り出しておいたニンニクを乗せて出来上がり。

漬け込み時間を除いたら、ほんと、あっという間に出来ちゃいます。

なお、ガーリックを生姜に変えてもおいしいですよ。

彩りと栄養のために、緑黄色野菜の茹でた物か炒めた物を添えてください。

以上です。

id:hummed

煮干しアドバイス。いいですねw すばらしい。

いやもっと素晴らしいのはガーリックステーキです。

旨そうですねえ。ありがとうございます。

2004/11/13 09:27:33
id:hiroyukiarita No.9

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

鯖の焼いたのはおいしいですね・・

ちょっとおしゃれなレシピ、簡単にできますよ。「缶詰のイワシを美味しくいただきましょう。しかも、缶詰の方が栄養がそのまま保存されているので、生のイワシより栄養が高いのです」とのことです。

id:hummed

グラタン、簡単そうでいいですね。

ありがとうございました。

2004/11/13 09:28:38
id:paulista No.10

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.ntv.co.jp/3min/0406/0612.html

6/12 豆あじの南蛮漬け

◆頭からしっぽまで丸ごと骨まで食べつくそう

『豆あじの南蛮漬け』

◆忙しいときはカンタン・スピーディなもの

 『イワシ缶のみそ汁』

◆しょうがもダイエットに効きそうですね。

『いわしのしょうが煮』

id:hummed

味噌汁って、色んなもの入れる人いますね。

僕はあまりしたことないんですが、鯛のアラ汁好きなので、またやってみます。

ほんと鰯は色々出るものですねえ。安いし。

ありがとうございました。

2004/11/13 09:31:39
id:hanako0310 No.11

回答回数127ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://cookpad.com/

[クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

材料から料理を検索できます。

かなり大手ですので、レシピも豊富ですよ。

id:hummed

ありがとうございます。

2004/11/13 09:32:29
id:chi_1san No.12

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

さばとフレッシュハーブのパスタ

パスタ料理は好きでよく作るのですがこういった調理の方法もあります。

オリーブ油はさっぱりしていて体に良いそうなので健康面でもお勧めです。

id:hummed

これ、良いですね。女性が来た時に作って出したいです!ありがとうございました。

2004/11/13 09:33:59
id:p00437 No.13

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

http://www.ktv.co.jp/recipe/

|| KTV || 関西テレビ放送 [ レシピ×レシピ ]

さんまのトマト煮・さばのせんば汁・いわしのつみれ汁・揚さんまの甘酢あんいろいろ載っていますが、つみれ汁はお勧めですね。

id:hummed

ありがとうございます。

2004/11/13 09:34:31
id:marumi No.14

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

私も今あるところでダイエットモニターをしています。じつは今日から食事療法も取り入れてスタートしています。

簡単なのは、さんまを頭と内臓を取り骨も付いたまま、2つか3つに切ります。

圧力鍋にさんま、水、醤油、しょうが、砂糖、みりん、酒を入れてさんまがだしにひたひたになるようにする。

約45分、圧量鍋で煮る。

そうすると、骨まで食べれてすごくおいしいです。

またいわしをつみれにして団子にしてお吸い物に入れたり、つみれにしょうが、ねぎ、などお好みの薬味を入れて丸めて油で焼いてもおいしいですよ。

id:hummed

圧力なべね〜、以前からCM見てて、便利そうで欲しいなとは思ってましたけど。とろとろになって美味しそうですね。

ありがとうございます。

2004/11/13 09:37:07
id:simo00 No.15

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

すみません。私の好きな青魚料理なのでURLダミーです。

「鰯の天ぷら」

1.鰯を手開きにして3枚におろす。

2.おろした鰯にシソの葉を乗せ、その上に梅肉を塗る

3.端の方からくるくると巻く

4.最後に爪楊枝でぐさっとさす。これは巻いたのがほどけないようにデス。

5.後は天ぷらの要領であげます。

これは本当にイケますよ。梅としそが鰯の癖を消して、さっぱりといただけます。

id:hummed

鰯は高温で調理したら骨も食べられるのが良いですね。

ありがとうございました。

2004/11/13 09:37:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません