自転車は軽車両、自動車は自動車です。
道路交通法上は違います。
罰則規定はないと思います。
自転車で右折左折するとき、
合図しなければ罰金だったんですね。
知りませんでした。
もし携帯がアウトになればここも改正
されるはずです。
http://blog.livedoor.jp/azarashi_salad/archives/8677038.html
あざらしサラダ(ミラーサイト):【自転車での携帯電話使用規制について考える(3)】 - livedoor Blog(ブログ)
飲酒運転は道路交通法違反。携帯のほうはまだ決まっていないと思われます。
飲酒運転に関してです。
実際に適用されるかはともかく違反には違いないようです。
まったく飲んじゃあダメなんですね。
http://nakatan.at.webry.info/200406/article_3.html
道交法改正:運転中携帯電話の罰則強化 館長の不定期記/ウェブリブログ
携帯電話は今回見送り
しかしあくまでも軽車両の扱いである事には変わり無く、罰則が無いだけで事故に成ると又扱いで不利な立場に成ってしまいます。
軽車両としての扱い
飲酒は良く講習会の中で取り上げられています。
ありがとうございます。
飲酒運転はどの程度で違反になるのでしょう??