遠く離れている80歳の父が、歩けなくなり、病院に入院しております。

医者の話ですと、パーキンソン病のようです。
問題は、入院費用が月約50万円掛かっていることです。
一番大きいのは、病院からの要望で、夜中の付き添い人を付けてくれということで、付添い人費用約40万円が掛かっています。
自宅介護する方法もあるのですが、高齢で腰が悪い母では介護は無理です。
両親は、年金暮らしのため、このままでは経済的に破綻してしまいます。
そこでお願いなのですが、宮城県仙台市近郊で、月10万円ぐらいで父の面倒を見てくれる病院か施設(特別老人ホームか介護老人保健施設等)は
ありませんか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:eiyan No.1

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

ポイント30pt

仙台の老人ホームですが、他にも色々あるのですが、老人ホームですと費用が今一ですので、病院で探しますので今暫らくお待ち下さい。

 民間施設ですとどうしても高く、公立の施設ですと安くなりますので、その方面でご検討下さい。

id:eiyan No.2

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%90%E5%91%E4%95a%89%40&...

「仙台病院」 - エキサイト 検索結果

病院関係のURL紹介します。

介護してくれる病院も有るようです。

民間より公立特に国立は設備環境、料金面で優遇されます。

 最近は付き添いは不要です。

 完全介護してくれますので、この点からも国立病院を薦めます。

 最近出来た国立病院の完全介護病院なら、費用もそんなに掛かりません。

 又、介護保険の審査を受け介護保険が使えれば、入院費用も安くなります。

 詳しくは該当病院に問い合わせて下さい。

 最近は病院でもメールが使えますので、メールで問い合わせれば電話代も掛からず、何処からでも問い合わせられます。

 介護保険の査定をして貰い、国立病院の新しい所で、完全介護してくれる、そしてメールが使える病院が理想ですので、紹介したURL群から探してみて下さい。

 一つ紹介するよりこの方が良いと思って、群で紹介しました。

 メールなら全部問い合わせても良いですが、上記条件で探すと意外と早く見つけられますよ。

 では、頑張って下さいね。

id:moonlightanthem No.3

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

http://www.hosp.go.jp/~touhok2/list.html

独立行政法人国立病院機構本部北海道東北ブロック事務所

国立病院機構・北海道東北ブロックのページです。

このなかでも可能ならば仙台医療センター(=仙台病院)がベストかと思われます。

http://www.hosp.go.jp/~nisitaga/

独立行政法人国立病院機構 西多賀病院

もうひとつ、西多賀病院というのもありましたのでリンクしておきます。

id:moonlightanthem No.4

回答回数285ベストアンサー獲得回数0

http://www.snh.go.jp/

仙台医療センター トップページ

すいません、さっきのURL(病院)のはただの紹介欄でした…

補完ですのでポイントは片方だけで結構です。

こちらが仙台医療センターのページになります。

id:kuru-san No.5

回答回数196ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

URLはニセモノです。

http://www.hosp.go.jp/~nisitaga/

独立行政法人国立病院機構 西多賀病院

のほうはサイトに繋がりますよ。

筋・神経センターがあるので、完全介護ならですがパーキンソン病ならこちらのほうがいいでしょう。専門です。

id:toshi_nishida No.6

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント27pt

 国民健康保険で自己負担分が50万円になるのでしょうか? 保険外の特殊な治療をしているのですか? 保険内の入院・治療であれば、費用がいくらかかっても自己負担の上限は7万円ちょっとと食費だけだと思いますが。

 自宅介護の場合ですが、お父さんについてまず介護認定を受け、要介護2級などをもらえば、20万円相当の介護を1割負担で受けることができます。これで、毎日2回1時間ずつ訪問ヘルパーに家事を手伝ってもらうことが出来ますので、お父さんの世話のうち、お母さんに出来ない部分を助けてもらうことが出来ます。お母さんが元気でお母さんの要介護認定が貰えない場合は、おふたりの食事を作るなどの世話を介護保険では出来ませんので、お父さんの世話に関わる部分だけを分離して頼むように工夫する必要があります。病院に通院させる付き添いも、介護ヘルパーに頼むことが出来ます。条件は自宅療養であることで、入院中の患者に対しては、介護保険を使うことは出来ないのだそうです。

 介護ヘルパーを自宅の台所に入れることはお母さんには苦痛になると思いますが、家族で一緒に暮らせること、家族で無理な部分だけを割安で助けて貰えることなど、割り切ってうまく使えばメリットもあると思います。介護ヘルパーは商売として一生懸命やってくれますので、しもの世話とか、いやな仕事ばかりやってもらえば、家族内のストレスが小さくできて、長い年月を耐えやすくなると思います。

id:hanajikan No.7

回答回数87ベストアンサー獲得回数5

ポイント27pt

私も母が亡くなった後、父が痴呆症になってしまって困った事がありました。病院での費用もおむつ代など実費がほとんどだと思われます。

まず、役場などに行って、介護認定を依頼しケアマネージャーについてもらって、いろいろ認定の後、受けられるサービスの計画を立ててもらいます。公共の施設など、申し込みだけはしていても多いとこだと2〜300人待ちという状態です。それまで介護保険を十分利用して待つしかないのが現状のようです。

ついでにお母様も介護保険の認定を受けられていろいろなサービスを受けられてはどうでしょう?自治体によって違いはありますが介護保険以外にもいろいろ老人福祉のサービスなどあります。とりあえず役場にいろいろ聞いてみたら良いかと思います。

がんばってください。

id:ayame2001 No.8

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント27pt

まずケアマネージャーを依頼することをお勧めします。

私も自分で病院を探しては断られて四苦八苦してましたが、ケアマネを通すとすぐに見つかりました。

必要な手続き、レンタル機材、病院までの送迎など、すべて依頼できますし、彼らのノウハウで助かりました。

私の地区の場合ですが、特養や老健は順番ではなく、家庭状況や病状の大変な方から入所するとのことでケアマネと病院の話し合いや、ショートステイ(本来は4週間まで)の連続でしのぐという裏業がありました。私たち素人より、専門の方にお任せするのも早道ですよ。また、長期療養型病院にもこっそり話をつけてくれたりします。

パーキンソン病でしたら、公的疾患として障害者手帳の交付ができるのでは? 母は脳障害で手帳を持っていますが、そうすると病気の程度によって、医療費(薬剤)すべて無料になりますよ。入院費も基本的には無料です。高額医療の公的負担もあり一時的に自己負担しても後で返金される制度もあるはずです。 その辺もケアマネに相談されては? 

自分ですべて抱え込むとつぶれてしまいそうになります。いろんな機関を利用しましょう。 私も介護3年生です。

id:sanokuro

ありがとうございます。

コメントできなかったが、前に回答をしていただいた方にもありがとうございます。

皆様の意見を参考してがんばっていきたいと思います。

2004/11/22 10:07:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません