・http://www.hatena.ne.jp/1099303239
上記質問における回答について、大きな矛盾を感じます。どのように思われますか?
http://www.hatena.ne.jp/1101134625
人力検索はてな - 中学生または高校生の方に質問です。もし自分が、いわゆる「不登校」「登校拒否」の場合、どのように思ってほしいですか? 【自分が休んでいるとき】 ・親友にはどう思って..
1.質問の内容から言って、合理性を求める
必要性は無いと思います。
というか、回答者より、思考が短絡的
だと、回答を単純化解釈して、矛盾を感じる可能性もありますね。
http://www.hatena.ne.jp/1099303239
人力検索はてな - 中学生または高校生の方に質問です。もし自分のクラスに、いわゆる「不登校」「登校拒否」をの人がいたら、どのように思いますか? 【その人が休んでいるとき】 ・その人が..
ごめんなさい、大きな矛盾点を感じた箇所がわかりませんでした。
前者は、自分が当事者になった場合、後者は自分が当事者ではなかった場合。どちらのケースも相応に回答は的を得ていると思います。
また、自分がどのように思われたいか?という点と、自分がどのように思ってしまうか?という点では合致するものではないと思います。
自分の他人に対する思考の、このように思われたいという欲求と、こう思ってしまうだろうなぁという感情の推測はもともと比べるべくもないものです。
思われたいという当事者の感情を推し量るには前者。
実際にどのように思ってしまうのかを推し量るには後者を参考にするとして、その結果を比べるのは思惑の不一致を追求するような事ではないでしょうか。
ありがとうございます。
人力検索はてな
私は全然矛盾に感じずに見ていました。
空気の違いは感じましたが。
最初の質問はちょっと殺伐とした回答が多かったですが、
これは本心かなあ、とりあえず無難な線で
バーチャル感覚で答えてないかな、
と思ったんですよね。
そこで、もし休んだ人を自分に置き換えてみたらどうだろう、
と考えて、ちょっとそんなことに触れてみたわけなんです。
そして、後者の質問が立ったら、
かなり等身大の意識で回答が集まってきたと。
私はそんなふうに見ていました。
あの空気の違いは、おそらく現実への密着感の差です。
自分が休んだ当事者だったら、
という視点で質問を投げかけなおしてみたことで、
特に「嫌っている人」「嫌われている人」への視点が
よりリアルになってきたわけです。
おそらく架空のシチュエーションで考えた時、
嫌いなヤツっていうのは徹底的に排除したい相手、
という位置づけになってくると思うんですよね。
でも現実世界で考えてみると、
殲滅したいほどの対立関係でも無い限り、
やっぱりそこには、
そこはかとない心の触れ合いがあったりするわけです。
自分を主人公に設定してみたことで、
「嫌う」という感情の本質が見えてきたというか、
排除殲滅したいほどの敵対関係とは
根の違うところから発しているというか、
そんなあたりが見えてきたんじゃないかと思います。
なるほど、ありがとうございます。
Yahoo! JAPAN
考えたことを二つに分けると
・もともと人の感情は矛盾があって当然
思ってしまうのはしかたがないことなので、素直な感情なんだと思います。その感情をどうするかが本当に気にしないといけない部分。
・3番目の方の書いてるように、嫌いな人の設定が違う
ちょっと思ってしまったのは、自分が人を「嫌う」ときは、自分のほうがその人より上の立場、「嫌われた」と感じるときは自分はその人より下だと感じることが多いのでは、ということ。
理屈ではなく、感情の面で、こういうことは多少なりあると思います(どちらにせよあまりいい気分ではありませんが)。
そんなことからも差が出るかもしれないなあ、と思いました。
ありがとうございます。
正に自己中心的な発想なのではないでしょうか。
1.自分に対して休んでいる時は他人と接したくないからほおって置いて欲しい。
2.自分が出席したら元気になったことをわかって欲しい。
3.他人が休んだら、嫌いな人でない限り、自分から積極的に何かをしてあげたい。
4.他人が出席したら、嫌いな人でない限り、自分から積極的に何かをしてあげたい。
5.嫌いな人とは基本的に交わりたくないので、接点がないように自分で壁を作る。
→といったところでしょうか。こう考えれば強ち矛盾しているとはいえない感じです。
ありがとうございます。ジコチューですか。
↑ダミーですがよろしかったらご覧下さい。
ほとんどの方が、不登校の友達を親身に思っていらっしゃることは大変喜ばしいと思います。
ただ2,3の方の回答に若干矛盾があったと思います。
まず、ASAMI-SEPTさんの「回答になっていませんのですみません」という謝罪の気持ちは認めますが、自分のクラスに不登校の友達がいないにしても、もしいたらどうするかを考えて回答していただきたかったのではないでしょうか。(テレビなどでこのようなニュースはたびたび見ているはず)。
次に、STILETTさんは好きな友達のついても何とも思わないというのは、余りにも無関心過ぎるのではないでしょうか。
また、何人か嫌いな友達が投稿してきた時も、「ヤダー」という表現は、その友達を傷つけることにはならないでしょうか。
私自身の事を棚に上げるようではありますが、このような表現をする方は、はてなポイントが
目当てだと思われても仕方ないのではないでしょうか。
ありがとうございます。そちらに目が行きますか…。
Yahoo! UK & Ireland
「自分がかわいい」と言うことなんでしょう。
自己中心的、との違いが難しいですが、あえて違いを述べるならば、この場合は「防御反応」であり、自己中心的な振る舞いとは「傍若無人」、他人の迷惑を考えないふるまいです。
ただ「見て見ぬふり」はいじめの場合、被害者に大きな迷惑であることは違いありませんが。
正直な所「まあこんなものだろう」と思いますが、それによって苦しんでいる人には納得がいかないのでしょうね。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | lovesomebody | 189回 | 163回 | 0回 | 2004-12-09 00:36:32 |
ありがとうございます。別に合理性を求めているわけではないのですが、
自分が嫌いな人のことを散々思っておいて、自分を嫌っている人に思ってほしいことがめちゃくちゃだと思ったのです。