初心者でもわかりやすい方法説明を教えてください。Googleで検索しましたが発見できませんでした。
基本的には、プラグインのフォルダにプラグインを入れるだけでいいです。
特別に インストールする場合は、インストーラーを実行するだけでいいでしょう。
Mac用ですか?
それともWindows用ですか?
また、インストールするプラグインは、どこが作った、どんなのかあれば、それに適した方法が 回答できます。
基本的にはプラグインフォルダに放り込んで、再起動すれば使えると思うのですが。いまいち何が分からないのかが不明なので、イラストレーターで躓いた時に使えるサイトから「プラグイン」のキーワードで絞り込んだ結果など紹介します。
●アドビのサポートページがとっても充実しています。活用してみて下さい。フォーラムもあるので、大抵の問題はここで解決すると思いますよ。
http://www.adobe.co.jp/support/main.html
アドビ - サポート
→絞り込み結果
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/webx?findxResult@196.YwMuaSpnq...
Adobe Forums: Forum: ジャパンフォーラム
●女神のDTPもイラストレーター関連情報が充実しています。いろいろなプラグインが載ってますけど・・・インストール方法は流石に載ってないかしらん。
http://www.linkclub.or.jp/~kubo/index.html
女神のDTP Adobe Illustrator Tips
「基本的にはプラグインフォルダに放り込んで」でいけるのですか?
すいません・・・そのプラグインフォルダってプログラムファイルのイラストレータフォルダの中から探せばいいのでしょうか?
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
13539回 | 10064回 | 1198回 | 2004-11-25 12:39:40 |
2 | ![]() |
671回 | 620回 | 0回 | 2004-11-25 12:39:28 |
確かにそうですね、プラグイン名は
http://www.pentacom.jp/soft/product.html
のページにある、3DTrans というプラグインでWin用です。