女性の方で、子供のいる方で、離婚をした方にお願いします。

私、離婚したいと思っています。でも、7ヶ月のベビーがいて、かつ、専業主婦のため、踏み切れません。
女性の方で、子供がいて、でも、離婚した方で、「こうやって頑張れているよ」という離婚賛成の意見、または「こんなに大変だよ」という、離婚は勧めない意見、お願いします。
理由は、家事・育児への不理解と、愛を感じないことです。離婚理由は「性格の不一致」となると思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:kei-ki No.1

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私は実家に居候してます。

食費・光熱費として微々たるものですが5万円ほど親に渡しています。

子供は親が見ていてくれて、3歳からは保育園に入れています。

母子家庭・低収入なので、保育料無料です。

(自治体によるかもしれません)

給料は手取り15万ですが、実家に居て親にお金以外にも援助してもらえるので生活は出来ます。

幸い父もまだ働いていますし、祖母も健在で子供(曾孫)の面倒を見てくれます。

お子さんが7ヶ月ということですが、正直、仕事を見つけるのが大変です。

うちは親が見てくれるので、そこらへんはカバーできたのですが、母子だけだと、雇い主は嫌がります。

子供の病気などで突然休まれると困るから。

もしご実家に育児の協力を得られて、仕事が出来るのであれば離婚も可能です。

母子のみでの生活は出来ないこともないと思いますが、かなりキツイと思います。

経済的・精神的に生活の目処が立つようでしたら離婚しても大丈夫でしょう。

性格の不一致で妻からの申し立てだと、離婚の慰謝料、取れないです。

養育費も取れても支払いしてもらえないことが多々あるようです。

ただ、家事・育児の不理解は、これからダンナを教育するというのも可能かと。

愛は難しいなぁ。

自分がしててなんですが、離婚、しなくてすむならしない方がいい。

でも離婚したほうが幸せな人も居ます。

どちらにしてもお子さんと幸せになれる方法を選んでくださいね。

id:racomaru

ありがとうございます。

そうですね、仕事、見つけるの、大変ですよね…。

旦那を教育する労力と、離婚して生活していく労力、どっちのほうがかかるのだろうか、って感じです。なんだか疲れちゃいました。

結婚する前、旦那の嫌だった面は、結婚しても、嫌な面のままなんだ、って思います。寂しいです。

2004/11/29 00:35:06
id:yaechi No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

文章が下手なので、うまく伝わらなかったらすいませんm(__)m

私は離婚歴があり、再婚歴もあります。

子供は3人で、二回目の結婚で三人目を産みました。

私個人の意見としては、離婚して一人で子供を養っていくことは可能だと思いました。

もちろん専業主婦の方が突然働きに出るのは大変なことだと思います。

それに、子供に淋しい思いをさせるのは心苦しいかもしれません。

しかし、仕事は選ばなければちゃんと見つけることができます。

確かに子供がいると嫌がられますが、入ってしまえばこっちのものという考えで、私は押し切りました。

保育園は、私の場合も無料でした。

子供と自分だけで暮らしても、私はなんとかなりました。

生活費は月に15万ほどだったと思います。

それほど、大変だと思った記憶もなく、子供達の顔を見れば自然とがんばれたものです。

私が離婚したことを少し後悔したのは再婚の時で、それからの方が精神的に大変でした。

特に私は新しい旦那との子供を産んでしまったので、なお大変でした。

やはり、血が繋がっている子供と、他人の子供を本当に心から平等に扱うのは誰しも難しいことだと思います。

たとえ、相手が本当に同じようにかわいがっていたとしても、自分から見ると違うように思えたり、躾がいじめに見えたりと、離婚して再婚しなければ考えなくていいような悩みを抱えました。

その時はじめて、離婚するとその先考えなくていいことまで考えなくてはいけなくなるのだと、自分の浅はかさを反省しました。(離婚した時はそこまで考えていなかったので)

でも、同じ状況でうまくいっている友人もいますし、私自身も何年もかけて二人目の旦那と話し合い、その問題は落ち着いたので、幸せになれないということではないと思います。

ただ、やはり大変だとは思います。

これからの生活の大変さと、今の現状を我慢する大変さを天秤にかけたときに、どちらが大変でしょうか。

もちろん、お子さんのことは一番に考えてあげてくださいね。

長くなって申し訳ありませんが、もうひとつ。

子供は敏感で、どれだけ両親が不仲を隠しても感じ取ってしまうと私は考えています。

それは、私がそうだったからです。

無理して一緒にいることが子供のためだと考える人もいれば、逆に子供が可哀想だと言う人もいると思います。

その辺も、よく考えてあげてください。

私は、8歳の時に無理して仲良くする両親が嫌で、「別れてくれ」と言って別れてもらっています。

もちろん、両親が離婚してからの方が、私は幸せでした。

id:racomaru

ありがとうございます。

今、まさに、「これからの生活の大変さと、今の現状を我慢する大変さ」を天秤にかけているところです。

でも、これからのことがわからなすぎて…。

子供のためを考えたら…。子供は男の子だから、父親は必要なのでしょうか…。

8歳でも、不仲を感じるのですね…。

2004/11/29 01:09:15
id:clotho No.3

回答回数239ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1101652762#

人力検索はてな - 女性の方で、子供のいる方で、離婚をした方にお願いします。 私、離婚したいと思っています。でも、7ヶ月のベビーがいて、かつ、専業主婦のため、踏み切れません。 女性の..

URLはダミーです。

わたしは結婚しているわけではありませんので、そぐわないとお思いになられましたら勿論ポイントは要りません。

でも、「子供の立場」からの意見が参考にならないかなと思って回答しました。

離婚した時親権で争ったり、子供に会いに行く機会の設け方を問題なく決めることはできますか?

つまり、離婚した後もある程度の「いい関係」ができないのならお子様のことを考える場合考え直してほしいのです。

本当に耐えられないのなら、子供は理由をちゃんと伝えれば時間がかかるかもしれませんがきっとわかってくれると思います。

急いで結論を出される前に、別居するなど距離をおいてみては如何でしょう。

わたしの母はわたしが五歳の時に離婚しました。裁判所は親権を父としましたが、幼い姉とわたしを連れて母は出て行きました。

一文無しに近い状況で母は朝から晩まで働きました。でも、わたし達は離婚のことでいじめにあい、学校をさぼったりしてしまいました。

母はそんなわたし達を心配するあまり過保護なほど干渉するようになりました。

やがて母は再婚し、人並みな生活を送れるようにはなりましたが、最近父が亡くなり相続関係で今は揉めています。

父は再婚していて、奥さんも子供もいました。

弟には会ってみたい気もするけれど、どんな顔で会えばいいのかわからないので会わないと思います。

わたしにとって父と呼べる人は実父でも養父でもありません。

別に寂しいと思ったことはないけれど、とても複雑です。

もし、あなたの息子さんがわたしみたいな考え方をしていると考えられたらどう思われますか?

わたしは母ではないのでわからないけれど、こう子供が考える可能性もあるといいたかったのです。

なんだか纏まらない文章でごめんなさい。

id:racomaru

コメントが難しいので、コメント失礼させていただきます。

今日も朝から喧嘩で疲れました…以下、コメントなくても、悪意はないです。お許しください。最後にまとめてコメントします。

2004/11/29 09:52:46
id:koikeakira No.4

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/koikeakira/

こいけあきら書くかったりぃ記

もしracomaruさんが旦那さんと折り合いがつくように努力してきたと言い切れるなら、私は離婚をお勧めいたします。

そもそも可愛いベビーがいるのに家庭の不和を解決できない男性には人の親たる器がありません。

利己的な他人に患わせられ続けるより、利己的な自分の選択に患うほうがよっぽど健康的ですし、解決の余地があります。

私も子供が小さいうちに離婚しました。赤ちゃんを抱えて引っ越しを一人で全部やり、元夫を区役所へ出頭させて手続きを取ったりしているのは、その時は少しみじめだなと思いましたが、そんなのは一時のことです。ワイドショー好きな人種の目など気にしていいことはありません。

ご実家に帰られるのが一番いいと思いますが、それが無理だった場合、お住まいの自治体の役所に行けば何かしらの支援があるはずです。

最後に、今現在実家暮らしで育児と仕事をしていて大変なことは、恋をする暇が無いことです。ベビーに恋をして解消される部分はかなり大きいですが。また「自分は子供がいるから」と異性に対して積極的な気持ちになりにくいですが、子供が小さいうちはそれくらいで丁度いいのかもしれません。

ちなみに、私も不仲だった両親に離婚を望みました。親が幸せでなければ、子供を幸せにすることはできません。

id:racomaru

今、実家に電話して相談してみたのですが、うちの実家は一時帰宅も無理みたいです…。やっぱり、って感じですが。

2004/11/29 10:00:04
id:takima No.5

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

7ヶ月ですと、お子さんもまだまだ手が掛かりますね。

私自身は子供が1歳を過ぎた頃から離婚を考え始めましたが、生活に不安がありましたので実際に離婚したのは2歳になってからです。

子供が小さいと託児所にもなかなか空きがありません。保育所に入るまでは親に面倒みてもらっていました。

あと残業や土日に出勤しなければならないときもです。基本的に残業のない会社だったのですが、それでも残らないといけない時がありましたから。。。

一人で子供を育てると父親と母親との2人分をしなければならないせいか、疲労度がものすごく違います。

ストレス発散しに飲みにいく、なんて事もなかなかできませんよ。

あと離婚暦があるという事で色メガネで見る人なんかもいましたね〜

→これはほっとけって感じですが。。。

でね、今は再婚しているんですが何かあるにつれ「離婚しよう」と考えてます(笑)

で、いつでも離婚できるように手に職をつけている最中です。

はっきりした形ではないですが相方にも告げています。「あなたにすがって生きていくつもりはありません」って。。。。

考え方変わったのか、最近やけに協力的です(笑)

離婚の是非についてはなんとも。。。

ケースバイケースだと思います。

id:racomaru

私も「いつでも離婚できるように手に職をつけよう」って思うときあります。

でも、そう思いながら生活するのも、寂しいなぁ、って自分で思ったりもして。複雑です。

もし、手に職をつけちゃったら、まじ別れちゃうけど、ほんとに?っていう自分がいるのも真実です。

2004/11/29 09:56:48
id:maronjunia No.6

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.rikon.to/

離婚の法律・税金・慰謝料/離婚相談掲示板

私も同じような理由で3年前に離婚しました。

結婚するより難しいといわれるほど離婚は大変です。

法的手続きや子供の親権を争うなど毎日神経の張り詰めっぱなしでした。

離婚届を出してから落ち着くまでに2ヶ月はかかったと思います。

それでも私は離婚してよかったと思っています。

あの環境で子供を育てることはできなかったから・・・

今は専業主婦でも育児手当や母子手当てなどで一定期間は補助が出ますし

母子家庭優先で入れる公営住宅もあります。

今まで専業主婦でしたら母子医療やその他の手続きもできるかと思います。

子供を育てながら離婚をするのは大変ですからお勧めはしません。

私は養育費もわずかしかもらっていないため裕福な暮らしではないですが

それでも親子で笑顔でいられる幸せをかみ締めています。

じっくり考えて決めてくださいね。

私の考えは子供のために離婚をしないと言うのは言い訳に過ぎません。

両親が仲が悪い夫婦の方が子供は傷つくものなんですよ。

これは経験より・・・

id:racomaru

母子家庭優先で入れる公営住宅があるのですね、ありがとうございます。

毎日の喧嘩で疲れきって、ただでさえ毎日大変なので、余計な労力つかいたくないって思うのだけど、離婚したからといって、すぐに楽にはなれないのですね…。

2004/11/29 10:05:31
id:marumi No.7

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

私の場合、離婚経験者ではありませんが、私の身内に離婚経験者2人います。また仲のいい友達も離婚しています。

私の姉の場合ですが、子どもが1歳の時、同居していたお姑さんにいじめられて、悩んだ末、離婚しました。離婚するまでだんな様の事が嫌いではないので、離婚するのにかなり悩んでいました。でもその好きなご主人がお姑さんと自分の間に入ってくれず、話も聞いてくれず、いつもお姑さんの見方になってしまうようです。それでも子どもにはやさしいおとうさんで子どももおとうさん大好きで、でも日々、お姑さんのいびりがひどく、やさしいはずのご主人はいつもおまえが悪いといった態度でかなり悩んでいました。子どもが小さいのと、家の両親はすでに他界していませんので、子どもの面倒を見てくれる人がいません。まして私も仕事をしていますので面倒を見るのは無理でした。

子どもが小学校に上がる年に離婚しました。いまでは仕事仲間の人にも良くしてもらって、子どもが病気の時など休ましてもらえるそうです。

確かに保育園へ入れて働く事は可能です。

そして新しい仕事も子どもが風邪などで保育園を休まなければいけない時、かわりに見てくれる人がいると、うそをついて仕事の面接の時言うと大丈夫です。また区役所の福祉に行くと、子どもが保育園で病気の時、預かってもらえる場合もあります。いろいろ相談にのってもらえます。

でも私の意見で申訳ありませんが、まだ子どもが7ヶ月なので、近くに面倒を何かあった場合、見てくれる人がいるなら、離婚に踏み切っても大丈夫ではないでしょうか?

いない場合、子どもがもう少し大きくなるまで我慢は出来ませんか?経済的なことを考えて、その間、貯蓄してどうしても駄目なら離婚するといった方向に考えたほうがいいと思います。働いて得る収入といままで専業主婦で主人からもらっていた収入を比べた時、主人からもらっていた収入のほうが楽に感じられると思いますし、子どもが3歳ぐらいまで何とか我慢したほうがいいかと思いました。個人的な意見ですみません・・・でもがんばってください。

id:racomaru

専業主婦なので、貯金するのは難しいです。家計費をこっそり自分の預金へ?うーん、残念ながら、そんな余裕ないです。それに、なんか横領って言うか、悪い気がします。^^;

もしかして、みんな、そういうこと、しているのですか?

2004/11/29 10:08:42
id:ubukawa No.8

回答回数100ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

私は男の子ばかり3人います。

3人目がお腹にいる時(妊娠3カ月頃)に離婚しました。

今、子供は8歳、3歳、1歳ですが、長男がお腹にいる頃から、在宅で色々仕事をしていたので、離婚してから仕事を探すという苦労はありませんでした。翻訳とWeb関係の仕事です。離婚前の収入は、平均すると1カ月20万くらいでしたが、現在は30万くらいありますので、生活はそれほど困りません。

その代わり、仕事は大変です。一回でも納期に遅れたら、もう次から仕事の依頼は来ませんし。子供たちを夜9時ごろに寝かせて、自分も3時間くらい寝て、その後朝6時まで仕事をして・・・という生活が続いてます。

3番目を出産する時は、実家の母にお願いして来てもらって、出産後2カ月、色々と手伝ってもらいました。

それよりも、困ったのが住む所でしたね。離婚を決めてから、家を出るまで時間が短かったので、当時住んでいたところの市役所の福祉課に相談しました。そこでは、母子支援施設と市営住宅の母子家庭枠を紹介してもらって、市営住宅に入ることができました。

私の場合、離婚理由が「夫の暴力」だったのですが、「性格の不一致」という理由でしたら、もう少し時間をかけて、準備をすることを進めます。

なんといってもお子様がまだ7ヶ月ということだと、保育園に預けることができても、しょっちゅう風邪をひいたとかお腹の具合が悪いとかで、保育園に迎えに行ったりしないといけないこともありますし、そうなると職場に迷惑をかけることにもなります。

racomaruさんは、「いつでも離婚できるように手に職をつけようと思いながら生活するのはさびしいなぁ」と書いていらっしゃいますが、本気で離婚を望むなら、そんなこと考えてちゃだめです。

毎日のけんかで疲れるのは、不毛な苦労ですが、離婚にむけた準備で疲れるのは、未来の生活に向けた、前向きな苦労だと思ってみたらどうでしょう。

そろそろお子様も、両親のけんかがわかるようになるでしょうし、そういう状況で育つ子供はかわいそうです。私自身がそうでしたから。子供は思っているよりも何倍も敏感です。

大変だし、苦労するかもしれないけど、何より子供の幸せのために、お母さん自身が笑って過ごせる道を選んでください。

離婚に向けた仕事の準備とか、何か相談にのれるかもしれません。もしよろしければメール下さい。アドレスはgangdise@yahoo.co.jpです。

id:racomaru

どうせする苦労なら、未来の生活に向けた、前向きな苦労がいいですね。

2004/11/29 21:34:21
id:takima No.9

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

度々すいません。

夫が稼いでいても、家の事を妻がしているという事であれば給与は夫婦の財産だったはずです。

ご主人だって飲みにいったりしているのでしょうし、自分のお小遣い等ある程度自由にできるお金をもらえうのは当然の権利ですし、節約して浮いたお金を黙って貯めて置いても、後々仲良くなった時等はレジャーに使えますし悪いこととは思えませんが?

あと、最近は養育費なども不払いの場合は給与からの差し押さえが出来るようになっていたはずです。

id:grue No.10

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私もまだ結婚していないのですが、意見として・・。

うちの両親も仲が悪く、それが小さいときは嫌でしたが(両親ともばらばらに何日かいなかったりしていたので)別居しだしてから上手くいくようになりました。

私は今は離婚しないでいてくれてよかったと思っています。

時々しか会わない方が優しくなれるんだと思います。

また男の子の場合やはり父親の存在が必要になってくるときがあるようなので、もし離婚されるのだとしても会う機会を作ってあげることが必要かも知れません。

離婚すればなんでも楽になるということはないと思いますし、どうしたって働く必要があるので、手に職をつけていた方が良いとは思います。

頑張れば生活することは可能だと思います。

ただまだ迷える段階なのであれば、私個人としては離婚しない方がよいのではないかと思います。

  • id:racomaru
    どうもありがとうございました。

    お礼が遅れました。
    もっと回答を、と、ずっと待っていたつもりが、いつのまにか質問が終了していました…。一定期間経つと、自動で終わってしまうのですね。知りませんでした。ポイントに付加付けしたかったのに…。送れる方にはポイント送ります。
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません