学校プール授業を民間プールで行なう事例を探しています。学校プールの老朽化から事業を民間プールを借りて行なう考えがこのところ耳にしますが、事例を知りたいです。実施事例をご存知の方みえませんか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:torifer No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

実施しているが自前施設を検討中の一例

いくつかキーワードを並べて検索すると他にも出てきていました、が民間プールより地方自治体所持の公営プールを利用しているところが多いようです。私のところも市営プール利用でしたし…

一例としてどうぞ。

id:Kiichigo No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

簡単に検索しただけなので詳しく分かりませんが、以下のように書かれていました。

本計画施設から 500mほどの距離に山崎小学校がありますが、当該小学校はプールを備えておらず、現在、近隣の民間プールを借りて水泳の授業を行っています。

id:tomokazuiwasaki

ありがとうございます。

2004/12/03 17:43:43
id:kodomono-omocha No.3

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

http://www.pig.com/

pig.com - Pigs info.

うちの小学校・中学校にはプールがなく、それが当たり前だと思っていましたが?

プールの時は2時限の時間をとって、プールまで遠足みたいにみんなで移動(10〜15分ぐらい)、1時限と少しを授業に費やし、またみんなで学校に戻る。生徒数があまり多くないほどほどの田舎では普通だと思いますよ。

id:tomokazuiwasaki

ありがとうございます。

出来れば実施されている場所を教えてもらえませんか?(HPを開いたらブタさんでてきてびっくりしました。)

2004/12/03 17:45:36
id:db3010ss No.4

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

古い例で恐縮なのですが・・・

私は昭和50年ころ、札幌市立の小学校に通っていました。学校にプールはなく、隣の学校のプールは屋外でした。暖かい時期はそのプールで授業を行い、9月に入って寒くなると、貸しきりバスに乗って民間のプールで授業を行っていたことがありました。

id:tomokazuiwasaki

ありがとうございます。

2004/12/03 17:46:05
id:jiraiya No.5

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

私が行ってた高校に、一昨年教育実習に行った時、夏の遠泳合宿のためプールの授業がありました。

高校にはプールの設備はなく、URLの民間のプールを土曜日の午前中貸切にしてプールの授業をしました。

定期的にプール授業をしていたわけではないのですが、半日なら民間でも貸して頂けました。

id:tomokazuiwasaki

ありがとうございました。

2004/12/03 17:46:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません