ありがとうございます。確認します。
http://macwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?OSX
MacWiki - FrontPage
の固有コマンド
dittoコマンドで希望の事が出来ます。
ターミナルからman dittoしてみて下さい。
私はバックアップ(というかミラーリング)にrsyncを使っています.Mac OS Xにもデフォルトで入っています.ファイルのタイムスタンプを考慮してくれますので,結構便利ですよ.
distoやCpMacがおすすめです。普通にcpとかやるとリソースフォークが欠落してしまいます。
MacOSはあまり詳しくないのでURLを参考にしてください。
えっと、前の質問のことですが連絡先はspawapawa[atmark]yahoo.co.jp([atmark]は@に置き換えてください)にメールください。大体のことならたぶん大丈夫です。
ありがとうございます。もっと単純にDOS時代のxcopyのように簡単にバックアップはとれないでしょうか?UNIXは初心者なので、コマンドが解説されているようなページでもよいです。