西暦についての雑学、面白い話をご存知の方教えてください。(月ではありません)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:simo00 No.1

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

こういったものはいかがでしょう。

id:tengen

こういうものを求めていました。ありがとうございます。

2004/12/04 15:03:29
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント18pt

西暦は1年から始まる。

0年がないのは、西暦が出来たとき、0という概念が存在しなかったため。

西洋で一般化したのは15世紀以降。

id:tengen

なるほど!ありがとうございます。

2004/12/04 15:08:11
id:So-Shiro No.3

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ユリウス暦からグレゴリウス暦への変更、コンピューターの2038年問題まで載っております。

id:vegah No.4

回答回数496ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

http://wakouji.at.infoseek.co.jp/y2k/y2k1.htm

動け!Windows《西暦に関する豆知識》

西暦についての豆知識です。

西暦1年1月1日は日曜日だそうです。

id:tengen

ありがとうございます!

2004/12/05 01:04:29

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 1500曲を突破♪ 1662 1482 4 2004-12-04 15:22:39
2 ne37564 104 90 0 2004-12-04 17:17:07
3 masanobuyo 4617 4007 78 2004-12-04 18:18:55
4 tabiture 62 51 0 2004-12-04 18:20:35
5 masanobuyo 4617 4007 78 2004-12-04 18:22:08
6 takattupi 204 143 0 2004-12-04 19:40:19
7 snaruseyahoo 491 424 4 2004-12-04 20:14:21
8 hiroyukiarita 1792 1547 0 2004-12-04 22:57:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません