「ダイヤモンド」に関し、とっておきの雑学、面白いお話をご存知の方教えてください!「へぇー!」と思わず言ってしまうようなネタお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:Sunderbird No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ハイデラバード

インドのダイヤモンドのお話です。ダイヤモンドの文鎮なんて使ってみたい(笑)

人工ダイヤもすごくなってます

id:tkyktkyk No.2

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント13pt

http://www.heart-and-arrow.co.jp/vol08_support4.htm

Heart and Arrow Diamond:サポート

ダイヤモンドは燃えます。

id:tengen

「へぇー!」ありがとうございます!

2004/12/05 18:26:07
id:mahouken No.3

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://amor1029.exblog.jp/1236597

知識の泉 Haru’s トリビア : ★これが遺骨でできたダイヤだ! 遺骨・遺灰ビジネス到来!

遺骨からダイヤモンドはできる。

id:tengen

「へぇー!」ありがとうございます!

2004/12/05 18:27:14
id:hiroyukiarita No.4

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamseis.htm

ダイヤモンドに関する基本的な知識・ダイヤモンドの性質

ご存じだと思いますが、ダイヤモンドも炭もC(炭素)のみで、できています。

燃やせば同じような灰になります。

id:m_nietzsche No.5

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

モース硬度10の地上最硬の鉱物ですが、

在る一定の角度で圧力を加えると簡単に割れてしまう。(劈開といいます)

宝石職人はその方法でダイヤモンドを加工しています。

id:fujimako No.6

回答回数108ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ダイアモンドといえば結婚指輪。結婚指輪を給料の3ヶ月分にしたのはダイアモンドで有名なデビアス社。アメリカでは給料の1ヶ月分で売り出したが、1ドル=360円の時代だった為、日本では給料の3ヶ月分になった。

id:melaton No.7

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://why.mods.jp/contents/science.htm#5

雑学解剖研究所−LABORATORY−科学の研究1

半導体に使われているとは・・・

知らないのは私だけ?

id:sak00072 No.8

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ダイヤに限らず宝石の価値を決めるのは4つの「C」(カラー:色、カラット:重さ、カット:研磨、クラリティ:透度)ですが、ダイヤ程に固い鉱石を何で研磨するのかと言うと、価値の無い屑ダイヤで研磨します。

そんなダイヤモンドの中でも価値の高いダイヤと言えばホープのダイヤモンド。現在はアメリカの博物館が所有しているそうですが、所有者が変わる度に(絶対とは言えませんが)血を見る呪いのダイヤモンド。

歴代の所有者の中には悲劇の女王、マリー・アントワネットも居ました。

id:syouzou-toki No.9

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ネタが被ったらポイントは不要です。

・ダイヤモンドはトンカチで叩くと粉々に砕ける。

じわじわとかける圧力には世界で一番硬いダイヤモンドですが、瞬間的な衝撃には弱いです。

・人造ダイヤは砂糖から作れる。

砂糖を燃やしたときにできる炭は、純粋な炭素に近いので、これに高圧力をかけるとダイヤモンドになります。実際に、そうやって作られた人造ダイヤもあるようですが、機械的な圧力が弱くて茶色や黄色っぽい色にしかならないようで、宝石用の透明なダイヤを作るとなると天然ダイヤよりも高くなってしまうとか。

・シンドバッドの冒険で出てくるダイヤの採集方法は真実?

アラビアンナイトのシンドバッドの冒険で、ダイヤの谷に落ちたシンドバッドの前に、皮をむかれた羊が落ちてきて、それをルフ(ロック)鳥という巨大な鳥が掴んで持っていくのを見て、羊の肉に身体を巻き付けて谷から脱出するというエピソードがあります。

実際にインドではダイヤやルビーの露天掘りが盛んなぐらい地表に鉱脈が露出しており、昔は紐につけた肉片を断崖の鉱脈に投げつけて、採集していたこともあったとか。

・アフリカではダチョウのお腹からダイヤが。

ダチョウは消化を助けるために、小石を呑み込む習性があります。ダイヤの産地として有名な南アフリカ近くのダチョウを捕まえて、食料として食べようとお腹を割いたところ、ダイヤやオパールの原石が出てきたことが、昔はままあったとか。

・宝石用ダイヤは一部

現在世界で取引されるダイヤのうち、宝石として取引されるのはごく一部です。90%以上が、工業用のダイヤモンドで、固い部品を切断すっるカッターの刃にまぶすダイヤモンドの粉とかが主要な用途だそうです。

id:tengen

「へぇー!」ありがとうございます!

2004/12/05 18:30:14
id:sami624 No.10

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

ここのサイトにも掲載している通り、ダイヤモンドを燃やす実験をした人がいる。特にその人は宝石商でダイヤは燃えないと信じていたらしく、燃えたときは唖然としていた。

実際にはここに記載している通り、直ぐには燃えないのですけどね。

id:kaoru290 No.11

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ダイアモンドは炭素の集合体なので、火に入れると燃えます。

id:kamioookahigasi No.12

回答回数334ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ダイヤモンドを燃やすのは難しいよ でもそのダイヤモンドをまじめに燃やした話はご存知?

id:masanobuyo No.13

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント12pt

このサイトには,ダイヤモンド全般の雑学が掲載されています。

内容は以下のとおりです。

4月の誕生石は『ダイヤモンド』。

自然鉱物の中で最も硬い『ダイヤモンド』は、何を使って加工するかご存知ですか?

「ダイヤモンド」の語源は、「アダマス(adamas):征服できない」です。

15世紀、結婚に反対された宝石職人が「ダイヤモンドが加工できたら」と無理難題を出され、石よりもかたい意志の力で「ダイヤモンドをダイヤモンドで磨く方法」を見つけ、ダイヤモンドを輝かせました。

『ダイヤモンド』の石言葉は、「不屈・清浄無垢」です。

ダイヤモンドの清らかなパワーは、未来を明るい輝きで照らすと言われています。

 ●信じれば ガラスもダイヤに なれるかも (ゆか)

参考になさってください。

id:tengen

「へぇー!」ありがとうございます!

2004/12/05 18:31:02

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 snaruseyahoo 491 424 4 2004-12-05 18:20:38
  • id:rietti
    一番大きなダイヤモンドは?

    ダイヤモンドで思い出したもので、参考にどうぞ。
    http://www.astroarts.co.jp/news/2004/02/14valentine/index-j.shtml

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません