あ、確かに大気を通過する距離によって太陽の色が違う(朝陽や夕陽)と習った記憶がある。そうか、月にも同じ現象が起こるのは当然だったかも。
月の光が大気を通過する距離によって色に違いが出るというのが正解なのかな?
URLにありますが、月は太陽光の反射によって照らされているので、太陽の本来の色である黄色に見えたかもしれませんね。
現状は、大気の塵等で若干赤く見えるようです。
なんとなく理屈が分かってきました。大気汚染とかを考え過ぎていたような気がします。
ありがとうございます。
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/iro.html
世界の色 虹は何色? 虹の色 太陽の色 月の色 男の子の色 女の子の色 多文化理解事典
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6
色温度 - Wikipedia
角度で変わるんですね。上へ行くほど白に近くなる。そもそも、太陽の光を反射しているので、太陽の色温度より低い色が月の最も白っぽい色です。逆に大気汚染の無かった昔の方が青(白)っぽかったはずです。
了解、了解。太陽の色に関しては小学生の頃に習った覚えがあります。考えてみれば大気を通過してくる光という点では月も同じ筈ですね。
青いってのも正解かもしれないですね、歌にもあるぐらいだから。一応、私はベージュと表現することにしました。
月の色の見え方は日によって違いますよ。
澄んだ色だったり、淡く白っぽかったり、ちょっと不気味な濃い黄色だったり。
少し前に見た月が異様に黄色く見えて妙に思えてしまいそれが頭に引っ掛かっていました。
基本的には灰色のようです。
質問文中にあるように、大気汚染の関係もあるようですが、光の波長により異なる色に見えることもあるとのこと。
私的な意見では宇宙飛行士の月面での撮影を見ると灰色(もしくは白)だと思えます。
ありがとうございます。少し難しく考え過ぎていたような気がします。
”月の色”でこんなにヒットするとは・・・
http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku_garage/0010/0010.htm
NOT FOUND|きもの(着物)のさが美
月の色は黒っぽいそうです。月に言ったアポロの飛行士が言っているので間違えないでしょう。
月を見た色は光の関係で黄色に見えたり赤黒く見えたりします。これは、夕日が赤く見えたり、空が青く見えるのと同様、光の反射の関係です。
月の表面というと砂漠色(?)かと思っていましたが舗装道路の色だったとは・・・
確かに!表現としてはベージュが適切かもしれません。