ネット上に、三田キャンパスの地形の等高線細かくのってるものとかがあるといいのですが。
ネットは厳しいですね。
後は港区まで幅を広げてみることでしょうか。
後は福澤研究が好きな先生が学内に(中高まで含めれば)それなりにいると思うので聞くのが良いかと。
http://kandagawa.cocolog-nifty.com/main/cat95526/
旧・神田川のページheadline(移転しました): 江戸・東京の古地図
ありがとうございます。そうですね。福沢研究とかやってる教授って誰なんでしょうか。この本は、当時の地形までのっているんでしょうか。
http://photodb.mita.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾写真データベース - 検索条件入力
旧図書館建築当時の写真など、慶應義塾創立当時から塾内に保存されてきた写真資料のほぼ全てを見ることができます。「全件一覧」を利用して順番にごらんになるといいと思いますよ。
ああ、これはいいですね。どうもありがとうございます。
あとは非公式的に、個人的に収集されていた方とかがわかるといいのですが。まあそうなるとお歳をめしたかたが多いと思うのでインターネットで探すのはきついかな・・・。なにかいいアイディアがあれば教えてください。いいアイディアにはポイントさしあげます。
あと、細かく等高線が載ってる地図ってどこに売ってるんですかね。
後だしつけたし質問でごめんなさい。
URLは、ダミーです。
おそらく、キャンパス及びキャンパス周辺の微細な地形・等高線までが判読できる地形図をネット上拾うのは厳しいですね。
25,000分の1スケールのものは、国土地理院のページで閲覧できますが、それよりも細部まで表現された(大縮尺)もの(国土基本図)は、落ちてないんじゃないですかね。
港区は、都市部なので当然2500分の1スケールの国土基本図があるはずです。それなら少しは判読できるかもしれません。そのうちの作成年が、できるだけ古いものを探してみるといいでしょう。ひょっとしたら、大学の図書館にないですか?
5000分の1スケールなのでちょっと厳しい気がしますが、これは、どうでしょう。
ありがとうございます。ちょっと写真が少ないかな。