http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/17/okiniiri.html
窓の杜 - 【今日のお気に入り】日付を一発コピー「CopyDate」v1.2.0
カレンダーから選んだ日付をクリップボードにコピーするソフトということです。
このソフトで日付をダブルクリックし、メモ帳などで「貼り付け」を選択するだけでOKですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se143454.html
日付時刻をコピーするぅIIの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
今日の日付と時刻ということでよければ
これはいかがでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se088920.html
Clear Clipの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
ただしこのソフト、使ってみたところクリップボードに何かか登録されていると動作しないようです。なので上記のようなソフトを併用するといいかもしれません。
ありがとうございます
ほかにも良いソフトはないでしょうかね。。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se215711.html
速コピの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
ごめんなさい、ポイントは返しておきます。
こちらに先に回答したものと同様の機能を持つソフトのリンクを張っておきます。
「soku.exe」を起動して「D」キーを押すと日付情報がクリップボードにコピーされるので、後はメモ帳等のソフトで「貼り付け」を行えばいいですよ。
ありがとうございます
便利ですね!
日付の形式も選べるものがあれば助かるのですが。。
http://www.ki.rim.or.jp/~kami/
洛西一周のホームページ 2005
紙というツールがあります。
定型文の挿入の機能が、今日の日付、現在時間等を貼り付けできます。
紙 2001 使い方→<取り込み>→定型文の利用
こちらを参照なさってみてください
ありがとうございます
試してみました。これも便利ですね!
URLはダミーです。
メモ帳を起動して、
新しくテキストファイル作成する
↓
一行目に
.log
とだけ書いて保存して閉じる
↓
もう一度開くとそのときの日付時刻が追記されます。
テキストファイルなのでそれをコピーするのも簡単かと思います。
ありがとうございます
ありがとうございます
試してます、これも便利そうですね!
VBscriptで日付を表示するようなソフトを作って壁紙にして 必要なときに それをコピーしたらいかがでしょうか?
ありがとうございます
http://d.hatena.ne.jp/adlib/000000
Awa Library Report
わたしは、もっぱら手動です。 → 20041212(棒表記)
長年の試行錯誤から、もっとも簡便かつ万能だと思います。
(Windows 最下段右の時刻表示にカーソルを重ねると、日付が読めます)
紙 copi:右クリック[日付を入れる(F8)]→ 2004.12.12(日)
エクセル:[Ctrl & +]→ 2004/12/12(TODAY関数またはNOW関数)
はてなカウンター(有料)→ 2004-12-12 12:00(日付と時刻が2行に)
ありがとうございます。
ただ、該当のHPがリンク切れになってますね。。
ググって見たのですが、たどり着けませんでした。。