あなたの最もおすすめする「なぞなぞ」ベスト3を教えてください。問題がシンプルでそこそこの難易度なものをお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:toshi_nishida No.1

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

日本で一番南はどの都道府県?

日本で一番大きい島は?

 社会科でもあるけど、なぞなぞ的ひっかけになっています。

id:hinop No.2

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.1101.com/nazonazo/index.html

ほぼ日刊イトイ新聞-火曜日はなぞなぞの日

・世界のコーヒーを飲み比べました。そのなかで、味が薄かったコーヒーはどこが産地?

→国内(濃くない)

・テニスコートの1人で行ったが、中に入れなかった。どうして?

→相手がいないから(開いていないから)

・木のつるでバスケットを編むと、完成は何日後?

→10日後(籐カゴ)

ここの問題ですが、どれも面白いですよ。

id:fox_kid No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです

なぞなぞ。

左に行けば行くほど高くなるものは何?

(答え:数字の桁数)

id:kimari No.4

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント12pt

3位:乾けば乾くほど濡れるものは?・・・「タオル」

2位:上を見れば下にあって、下を見れば上にあるものは?・・・「一」

1位:朝は4本、昼は2本、夜は3本足になる生き物は?・・・「人間」

id:toara No.5

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1102991157

人力検索はてな - あなたの最もおすすめする「なぞなぞ」ベスト3を教えてください。問題がシンプルでそこそこの難易度なものをお願い致します。..

*

赤信号をわたる虫はどんなむし?

答え:信号無視

id:dalian3 No.6

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

1、(古典的ですが、ひっかかります。)

今日、花子さんは風邪をひいたので学校を早退しました。帰宅途中、牛がモォーと鳴き、チョウチョが飛んでいました。さて、花子さんはなぜ学校を休んだのでしょうか。

2、(これも古典的ですが)

羽毛1kgと鉄1kgでは、どちらが重いでしょうか。

父親とその息子がドライブの途中事故に遭い、父親が死亡してしまいました。息子は救急車で病院に運ばれ、手術を受けることになりましたが、担当医は「彼は私の息子なので、手術できない。」と言いました。父親は死亡しているのに、こんな話はあり得るのでしょうか。

同様のテーマで弁護士編もあります。

鈴木さんは、離婚訴訟で常に奥さん側について、がっぽり慰謝料を取る名弁護士です。

ある日、自分の離婚訴訟を行うことになりましたが、いつも通り奥さん側にたって慰謝料をがっぽりせしめました。どうしてこんなことが可能でしょうか?

id:simo00 No.7

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

Q:冷蔵庫の取っ手は普通は左についているが、コーヒーカップの取っ手は、普通どちら側についているか?

A:外側

Q:4メートル四方のサクの中に3頭の馬がいる。3頭は、サクの中の草を1時間で食べつくしてしまう。では、30頭なら同じサクの中の草を何分で食べつくす?

A:全然食べられない。4メートル四方のサクの中に30頭の馬は入らない。

Q: 閉め切った部屋でストーブをどんどんたいていたら、食欲がなくなった。どうしてかな?

A:空気(食う気)がなくなってきたから。

こんな感じでしょうか。最後の答えは「死んじゃう」ってのもあるかも^^;

id:chihal No.8

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/list#

人力検索はてな - 質問一覧

URLはダミーです

1.福岡から山梨へいくにはどこを経由すればよいでしょうか?→福岡山梨→福「岡山」梨→岡山

2.熊も解けないという罠を出す地方は?→くまもとけん→熊本県

3.マスがお腹を上に向けて泳いでいる川がある場所とは?→(さかさまなので)須磨

一番は漢字がうかんでこないとむずかしいです。

id:dinonyx No.9

回答回数116ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

httP://www.geocities.jp

urlはダミーです。

1.全ての窓が南を向いている家があります、その家の傍を熊が通りました、その熊の色は?

2.東京駅から新大阪駅までの新幹線の線路上にどれだけの枕木があるか?

3.尾道は坂の多い街で知られていますが上り坂と下り坂はどちらが多いでしょうか?

2と3はイジワル問題ですが。

id:EdgarPoe No.10

回答回数266ベストアンサー獲得回数46

ポイント12pt

はじめまして。E.A.Poe(知のくずかご)と申します。

主題1:性別あてなぞなぞ

「太郎君の家から銭湯「松の湯」まで、歩くと15分・自転車で10分・自動車だと5分で到着します。

さて、銭湯「松の湯」の番台のおじさんは男でしょうか?女でしょうか?」

回答:男。「松の湯」や時間に惑わされて「おじさん」を見逃しませんでしたか?

--

主題2:職業あてなぞなぞ

「水上くんの家は水道屋さん、花沢さんの家は花屋さんです。

では、井上くんの家は何屋さんでしょうか?」

回答:食堂。「胃の上=食道」です。水上くんと花沢さんは完全なダミーです。

--

主題3:矛盾解決なぞなぞ

「ある村でたった一人いる床屋「ソリンゲン」さんは、自分で髭を剃らない人の髭を全員削り、それ以外の人の髭は剃らない。この場合、床屋「ソリンゲン」さん自身の髭は誰が剃るのだろうか?」

わかりにくいかもしれないので解説します。

「ある村では、自分で自分のひげをそらない無精者は、全員ソリンゲンさんにひげをそってもらう。ソリンゲンさんは無精者のひげしかそらない。では、ソリンゲンさんは無精者か無精者でないか?」

ソリンゲンさんが自分で自分のひげをそれば無精者でないことになるが、ソリンゲンさんは無精者のひげしかそりません。困りますね(笑)

回答:ソリンゲンさんは女性でした。

さすがにウィキペディアでは「男性の床屋」とはっきり言明していますが、小生はわざとそこをはずしておきました。

--

お役に立ちますかどうか。

id:matiki No.11

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

・松を1つ手に入れるのに恐喝する芸能人は?

 →松田聖子「松出せ一個。」

・朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の生き物は?

 →超人。(キン肉マンマニの引っかけ問題です。)

・蛇が好きで一緒に暮らしたい嗜好の持ち主は他にどんな嗜好を持ってる?

 →喫煙(ヘビースモーカー「蛇、住もうか?」)

id:aswan No.12

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://tsutaya.hatena.ne.jp/

人力検索はてな

URLはダミーです。

最近職場で流行ったなぞなぞを1つ。

快速電車は男か、女か?

答えは男。理由はエキを飛ばすから。下品ですみません。でも、このなぞなぞ面白かったんで。あと、なぞなぞ3つは思いつかなかったです。その点もすいませんでした。

id:sami624 No.13

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

1.おとこの真ん中にあって両端にたまが2つ着いているものは。→掛け軸

2.オスだけしかないものは。→タイガー(魔法瓶)

3.北極は綺麗ですか。→北ない

id:sonta No.14

回答回数124ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1102991157#

人力検索はてな - あなたの最もおすすめする「なぞなぞ」ベスト3を教えてください。問題がシンプルでそこそこの難易度なものをお願い致します。..

1.一人では持てなくて2人では安全で3人以上では危ないもの。

2.自分にはあってもなくてもさして問題ではないのに他人から見ると絶対に必要なもの。

3.目をつぶれば見えるけど目を開けるとみえなくなるもの。

こんなもんですか?

id:sonta No.15

回答回数124ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

謝罪

すみません先ほど回答したものですなぞなぞの答えは

1.秘密

2.名前

3.夢

でした。答えを書かずに回答してしまってまことにすみません。

id:imayuki No.16

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nandeka/susumu/

堺すすむのホームページ

なぞなぞではないんですが;;ネタ帖がいけていると思います。

このページにはありませんでしたが同氏のネタで、(細かな部分は忘れました;)個人的に記憶にあるのは

「うちのお父さん、ハムが大好きで…だからこの前実家に帰るときに買って帰ったのに、すごく怒られた。

なんでか?」

というフリで、答えが

「親に、ハム買ったから。」

というのが好きでした。

求めていたものと違ったかも知れません…すみませんでした;;

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 niku-hiko 2 0 0 2004-12-18 01:36:24
2 tt6778 2 1 0 2004-12-20 00:35:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません