講談社のブルーバックスのような

理系の知識をわかりやすく解説している英語の本はありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Naoki_M No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.teachyourself.co.uk/science.htm

Hodder Education - Hodder Education

以上のサイトにたくさんの本がありますが、これとは別に、私が買ったことのある本をご紹介します。

Borderlands of Science(ISBN: 0671319531)

科学者兼SF作家の著者による科学の本です。まだ最後まで読んでいないのですが、いろいろな分野のことが書いてあるので、興味のある部分だけを読んでも楽しめます。ペーパーバック版ですと値段もお手頃なのでおすすめします。

また、ブルーバックス以外で安く手に入る理系の本としてハヤカワ文庫NFの科学分野の本(Isaac AsimovやStephen Jay Gouldの著書など)もあるので、これらの原書もよいのではと思いました。

id:sakuya09 No.2

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.rakuten.co.jp/eigo/612592/#558103

【楽天市場】大人に大好評の「アメリカの参考書6冊セット」:英語伝

ちょっと幅広いのですが、ここで売っている本はアメリカで使う学校教材だそうです。

数学、科学、地学?もあります。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 munaguruma 13 12 0 2004-12-16 12:01:03
2 tkyktkyk 2183 2039 25 2004-12-16 15:07:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません