楽天の「1円スタート&48時間スピードオークション」に出品されていた1円の本15冊が、同一人物によって、落札されました。(総額15円)
そんなに買って、どうするのだろう?と疑問がわきました。
落札者は、その後、それらの本をどうすると思いますか?
「同一人物からたくさん買っても送料は大して変わらないから買っただけ」という理由以外でお願いします。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=s...
ログイン - Yahoo!オークション
その本がどのような価値があるのかはわかりませんが送料のほうが高くつきます 自分で売るのかリサイクルショップへ持っていくのでは。。。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/21600-category.html
ヤフオク - 本、雑誌 - Yahoo!オークション
ヤフーオークションや古本屋(BOOKOFFなど)に転売します。若干利ざやが儲かります。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
Yahoo!オークション
複数冊購入されているということは自分で読むためでは無いと考えて、
・再度オークションに出品して転売する
(オークションの転売は儲ける目的だけでなく、何度も取引をして評価を上げるため、ということも考えられます)
・古本屋に売却して儲ける
・実はその人がその本の関係者で、図書館などに寄付する
・古本屋を開業しようと思っていて、とにかくいろんな本をかき集めているところ
このあたりでは無いかと思いますがいかがでしょう。
世の中には、常人の考えうる範疇を大きく逸脱したところに存在するコアな連中というのがいるもので、時として
そういう連中は『オタク』とか『マニア』とか呼ばれますが、件の買い付けがそういう属性の一人によって行われたと
仮定した場合、良く言われるのは:
1)実用: 実際に読む
2)保存: あらゆる用途品の、それが損耗した際の予備
3)展示: 他のあらゆる用途に一切実用しないが、自己に内在する何らかの欲求を満たすべく、室内等に専ら展示する
あたりであります。
ところで、あくまで一品一用途とした場合、他に12の用途が見込まれるのですが、斯かる多数についての定説は無いと
思われますので、今これを推考しますと:
4)転売: 送料込みの購入価格より確実に高く捌ける市場があり、そこへの転売用途
5)携帯: 実用を、携帯と非携帯とで使い分けることで、個々の損耗率を下げる
6)保護: 自身が購入する事により、不明確な流通経路に流れる事を阻止
7)布教: 知人宅に意図的に置いて来る(通称『爆撃』)事によって、志を共にする盟友(パンヨ)を増やす
8)侵食: 街頭頒布等の手段を用いてエピゴーネンを恣意的に増殖させ、もって大衆扇動の布石とする
9)攻撃: 原本を多数用意することによって、減損の少ない複製を多数発行し、版元・原作者に経済的打撃を与える
10)衝動: 単に安かったが為に、後先考えずに購入した
11)脅迫: 出展者、または超自然的な何かによって、購入を強要された(用途は無い)
12)啓示: 超自然的な何かによって、買わなくてはならない動機がもたらされた
13)供養: 墓所に供え、先祖の霊をたしなめる
14)誤爆: 間違ってクリックしちゃった
15)一緒: 抱えて添い寝する
といった例が挙げられます。
URLはダミーです。
私だったら、1冊読んでその本のいいところを評価して、他人に売るとかしますね。
thebbs.jp - ザ掲示板の跡
一番可能性が高いのが転売
他に考えられるのは友達にあげる
何か資料に使える物なら何かの集まりで使う
ぐらいしか思いつきませんね
Yahoo!オークション
どんなものかわかりませんが、転売がいちばんありそう。少なくとも、15円以上で売る機会はあると思ったんじゃないですか?
コメント(1件)
ありがとうございました。
やっぱ、転売が考えられるものですね。
回答者の中に、実際そういうことをしたことがある人はいたのでしょうか…。
回答オープンしてなかったからしょうがないとはいえ、同じ回答が連なるのは結構寂しいものだということがわかりました。
予想範疇の回答ばっかりで、ふーんって思っているところに、4番の回答は面白かった。最後の「添い寝」に笑ってしまいました。