プランクトンネットによる採取について,メッシュサイズと採取されるプランクトンのサイズの関係を水の粘性を考慮して論じた文献はあるでしょうか?日本語または英文で,出来れば書籍ではなく論文で,さらに出来ればネットでPDFにアクセスできるものであれば幸いです.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:impetigo No.1

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

ワ〜カッコいい!誰も答えられないご質問、どこかの「水産学部」に行けばある程度お分かりになると思いますが・・

 当然URLはダミーです、小生の知人で自分の飼育していた熱帯海水魚の死因が知りたくて、某大学水産学部を尋ねた猛者がいました、はっきりいって尊敬しました。

 お力になれずすみませんでした。

id:takkun_16

周囲にも海洋プランクトン研究者がいるのですがあまり気にしていないようなので、ちょっと気になって調べているところです。計算上、レイノルズ数から乱流と層流のどちらの影響下にあるかである程度の推定は出来るでしょうが、現実には検討しなければならないファクターが多く、一本論文がかけてしまうくらいの研究になってしまいます。そこで過去の研究事例があるだろうと思い探しています。

自分の研究外の分野なので文献にも当てが無く、いくつかの文献サイトで検索しても適当な文献が見当たりません。

ひょっとして、はてなにはプランクトン関係の専門家は1人も存在していないのでしょうか?

2004/12/29 22:49:22
id:impetigo No.2

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

もう、勿論ごらんになってますよね・・

頑張るぞ!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません