マジック(手品)についての評論で、磁石の進化との関係について触れたものをご存知の方教えてください。媒体は何でも構いません。ポイント弾ませていただきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:wintertree No.1

回答回数188ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406132991X/hatena-q-22

Amazon.co.jp: マジックは科学―「ありえないこと」を実現する合理的な方法 (ブルーバックス): 中村 弘: 本

この本「マジックは科学」の「第6章 奇術と技術の接点」に、磁石の進化との関係が書かれています。

例えば、ロープ切りのマジックなどに使う磁石は、軽く短く強い磁石でないといけません。そこでアルニコ磁石などが使われたわけです。

今は、フェライト磁石やネオジム磁石などのさらに強い磁石があるので、リンキングシルクなどの手品に使えば、薄く軽いため、すぐにはタネがばれないものができます。

id:tengen

ありがとうございます。

2005/01/10 18:42:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません