堀江氏、三木谷氏、孫氏などを見てると、とても文系職に憧れます。
もちろん、現実は厳しく、ああいう人達は極一部のトップ層だということは知っていますが、
夢としてどのくらいが可能かを知りたいと思っています。
理系の博士(ただし、情報や工学系は企業化が容易なので、化学・生物系で)
を卒業した後、早期に文系職に転職などをして成功している例を教えて下さい。
元の自分の専攻を生かしてる方が好ましいですが、生かしてない場合でも、あれば全て教えて下さい。
http://www.jri.co.jp/thinktank/sohatsu/staff/iwasaki.html
お探しのページは見つかりません|日本総研
PFIとなると文系分野ですが
http://www.nisshin-int.com/chairman.htm
日信国際 > 会社案内 > 社長挨拶
日本人ではない…
大前・アンド・アソシエーツ グループ
ビジネスコンサルタントとして有名になり、現在、各方面に活躍の大前研一さんは如何でしょうか? 原子力工学の博士者です。
この人はめっちゃ珍しいですね。
DNAVEC Corporation
バイオベンチャーの「ディナベック」の「取締役(特許担当)」の清水初志さんは弁理士/薬学博士という肩書きをお持ちです。
経営・組織チームの紹介に経歴が書かれています。
特許庁入庁後の博士号取得ですが。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BE%CF%C2%BE%AE%C2%C0%CF%BA?kid...
名和小太郎とは - はてなキーワード
『ディジタル著作権』の著者、名和小太郎氏も工学博士ですが、特許法・著作権問題の研究者としての経歴の方が長いですよね。
薬剤師って弁理士試験のほんの一部が免除されることからも分かるように、
薬学で弁理士取る人って多いんですよねー。
でも、この人の場合、早期文系変更組かはちょっと分からないね…
と、次のページで分かった。なるほど、完全に卒業後文系変更ってわけじゃないけど、なかなか珍しい経歴……
まあ、情報系の人と特許法とかは関係深いですしね。
そうでしたそうでした。
でも、この人は2世だからちょっと特殊かな。
http://www.city.hiroshima.jp/shichou/profile/profile.html
HTTP 404 ページが見つかりません
数学セミナーに連載もしている広島市長の秋葉忠利氏です。
数学科卒だそうです。
なんと!!
彼は数学科卒だったんですかー。
しかも数学の教授にまでなってる…
中国人はコネすごいから別として、
確かに最初の人は珍しいですね。