見積書
発注書
納品書
請求書
合計請求書
出金伝票
仮払伝票
などは、どこまでどのように整理しておいたらよいのでしょうか?
このページの「経理担当者としての準備」より抜粋。
「一応、過去3年分の帳簿や伝票、証憑書類はいつでも取り出せるよう準備して下さい。調査は、書類を検査するのに時間の大部分を費やします。
調査担当官が来てから帳簿や伝票をゴソゴソさがして時間を徒に経過させるのは、賢いやり方ではありません。
帳簿や伝票、請求書・領収書、などは所定の場所にファイルして、期別・年月を記入して準備とておきます。こうしておけば、要求された書類はすぐ取り出せますし、テキパキと応答できます。
また、帳簿書類の落書きやチェック印等についても調査の目が向けられます。ちょと書かれた数字やチェックについても充分説明できるようにしておきべきです。」(後略)
http://www.tky-ma.net/page023.html
主な帳簿の作成と試算表
ここのURLが参考になるかと思います。
ある程度の規模であれば、税理士等の有効活用も考えたほうが良いかもしれません。
一度の相談料で節税対策ができると思えば安いと思います。
コメント(0件)