MX™1000 Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=9043
を使っているのですが、意図しないところにマウスポインタが勝手に移動してしまったり、クリックしても反応しなかったり、調子が悪いです。再起動したり、USBポートを移動してもダメです。どういった原因が考えられるでしょうか。解決方法は無いでしょうか。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01603010402
価格.com - ロジクール MX-1000 レーザーコードレスマウス のクチコミ掲示板
同じ機種のユーザーです。
私も購入当初似たような症状がありました。スピーカーのACアダプタがレシーバーの近くに有ったことが原因で、それぞれを離して置くと解決しました。価格COMの掲示板にも様々な似たような事例があるので、参考にしてみてください。
>MX-1000カーソル飛びの不都合について
>ロットにより充電器兼レシーバのクレードル部分に問題があるようです
>詳しくは過去スレを見ましょう
過去スレもざっと目を通しましたが、初期不良の可能性も高いようです。
受信機の位置やSetPointのバージョンを変えても症状が改善しないようなら、交換してもらったほうがいいと思います。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA...
Logicool - サポート > ダウンロード
なるほど。
http://elle.pupu.jp/eimysmile/C1484816960/E1527328243/
LOGICOOL レーザーマウスMX1000の不具合
こちらに似た症状が載っていました。
http://www.icydog.com/micmt/htdocs/mt/archives/000318.html
icydog: MX1000到着
>初期ロットには、USB接続にすると、ポインタが時々飛び跳ねる不具合があるようです。無料で取り替えてくれるようですが。
初期ロットならば、初期不良の可能性があります。
Logicoolに問い合わせてみてはいかがですか?
なるほど。
アドレスはダミーです。確実に初期不良です。私も交換してもらえました。アドレスがダミーなので信憑性が低いと思われるかもしれませんが,試しに購入店に連絡してみて下さい。即交換に応じてくれます。応じてくれない場合ロジクールに直接連絡して下さい。必ず交換してくれます。
なるほど。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/silicone-dot-square/...
高精細マウスパッド(シリコン素材) - MP-081シリーズ
URL商品は個人的に好きなモノですが、光学式対応のマウスパットであれば良いでしょう。
マウスパットを替えてみても改善されなければ、ソフトの不具合かハードの故障。
他のパソコンでも同じ症状が出ればハードの故障。
なるほど。
そうなんですか。