CGIゲーム「箱庭諸島2JS版」の設置方法について詳しく教えてください。


サーバは http://www.adject.net
箱庭諸島2のダウンロードは http://appoh.execweb.cx/hakoniwa/cgi/hako-js.html
のVer1.11
FFFTP、秀丸エディタは有。
上記URLから箱庭をDLし、hako-mente.cgiとhako-main.cgiの設定は終わっています。が、「このファイルを置くディレクトリ(http://www.adject.net/~ユーザー名/hako(←フォルダ名)」「画像ファイルを置くディレクトリ(http://www.adject.net/~ユーザー名/hako_gif(←フォルダ名)」
の欄が合っているのかどうかあやしいです。。

ここまではできているので、ここから先をお願いします。
「これを読んだらすぐに設置できる」ぐらい詳しく教えていただけるとありがたいです。

CGIの知識がいるらしいですが、今はほとんどありません。箱庭の設置のためなら勉強しますので、できればそちらのほうの解説(URL)もお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Im_Me No.1

回答回数301ベストアンサー獲得回数6

ポイント40pt

まず最初に

CGIはいきなりアップしてはいけません。

スクリプトをそのままアップする場合でも、必ずローカルテスト環境で実行してから、アップしないと、多大なる迷惑をかけます。

ぶっちゃけサーバー運営に被害を与えれば賠償請求って事にもなりえます。

それくらい胆に命じてスタートしましょう。

ローカル設定ができない場合は、アップしてはいけませんので、まずローカルテスト環境を整える事に集中しましょう。

環境ができたら設置ですが…

「合っているのかどうかあやしいです」では答えられませんね。

あってるかも、あってないかも分かりません(^^;)

ローカルテスト環境で、どのような動きをするか、どんなエラーを返すか、具体的に書いて質問してみましょう。

尚、一番失敗しやすく、うっかりするのはパーミッションとアップロードの形式です。

それにしてもこの配布元、

>あまりにも重いとサーバーの方に削除されることもあるようです

って無責任な;;;;

削除されるという事は、それだけ重大な迷惑行為を行なったという事です。当然注意やクレームを放置した結果になります。

絶対にそんな事のなきよう!

id:a1s2d3f4g5

なるほど・・・

>CGIはいきなりアップしてはいけません。

わかりました。

箱庭をDLしたらreadmeに

――設置の手順――

’hako-main.cgi’中の、「各種設定値」のところにある設定値を、適切な値に

設定します。

hako-mente.cgi中の、「各種設定値」のところにある設定値を、上記で決めた

hako-main.cgi中の値に合うように設定します。

CGIが実行可能なディレクトリを作り、パーミッションを755に設定します。

なお、755ではうまく行かないサーバーもあります。その場合は777にして下さい。

そのディレクトリに、前述の5つ(jcode.plを合わせると6つ)のファイルを置きます。

なお、漢字コードは全てEUCにしておく必要があります。

’hako-main.cgi’及び’hako-mente.cgi’のパーミッションを755に設定します。

これも、755でなく、777や、701にすべきケースもあるようです。

CGI実行用でない、通常にアクセス出来る場所に、付属するgifファイルをすべて

置きます。

’hako-mente.cgi’を実行し、「新しいデータを作る」を実行します。

’hako-main.cgi’を実行するとゲームが始まるはずです。

と書かれていたので設定→UP→実行でいいのかと思っていました。

しばらく時間をかけてやってみたいと思います。

ありがとうございました^^

引き続き回答を募集しま〜す

-----------

コメント追加(15:05)

Im Meさんの紹介のやつはよくわからなかったので家の中を探してみたらCGIの本があったので、そちらのほうでローカルテスト用のPerlやらがあったのでインストールしてテストしてみました。

すると、正常に動作しました(hako-main.cgiを開くと「データファイルが開けません」と出るのが正常)

というわけでUPしてみます。

2005/02/07 15:07:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません