飲料水、食料品、工場排水についての基準を探しております。農薬や人体に影響のある金属の含有量についての基準が記してあるサイトを教えて下さい。お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:krathon No.1

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.oyo.co.jp/~kankyou/kijyun/

応用地質株式会社 | OYO CORPORATION

水についてはこれでどうでしょう。

食品についてはこれでどうでしょう。

id:TopT

早速、わかりやすくまとめてあるページを見つけて頂き、ありがとうございます。水については、出典となる法令が明記されていないのが残念です。

2005/02/07 16:14:15
id:kimudon No.2

回答回数1911ベストアンサー獲得回数171

ポイント16pt

飲料水(水道水)については新基準がある様ですね。

id:TopT

まだ1年を経ていない新基準な訳ですね。ありがとうございます。

2005/02/07 16:25:29
id:gara_cp No.3

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント16pt

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/kisei/mizu/suidakuhou/k...

水質汚濁防止法排水基準トップページ

東京都の場合の工場廃水基準です

ここのページを貼るよりは

入り口のほうをはるほうがわかりやすいと思いましたので入り口のほうを貼っておきます

id:TopT

細かい区別が色々あるんですねえ。ありがとうございます。

2005/02/07 17:25:22
id:krathon No.4

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

1の回答をしたものです。追加します。

上記URLの 食品中の化学物質規格→残留基準一覧表→農産食品・畜産及び水産食品・加工食品 および その他の化学物質規格

環境省のページです。

id:TopT

ありがとうございます。

2005/02/07 17:31:45
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント16pt

特定有害物質及び指定区域の指定基準

等は如何でしょうか。

id:TopT

ありがとうございます。

2005/02/08 23:57:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません