田舎在住の方、あるいは住んでいた方に質問です。


自分の所はこんなに田舎だった! 
田舎だけどこういうところは東京にも負けない! という田舎度自慢/田舎自慢
(不良が溜まるのはジャスコとかだ、とか、家に鍵をかける必要はない、とか)
がありましたら、お教えください

出来れば、県、あるいは何地方かだけでも書き添えていただけると幸いです

参考:田舎から東京へ出てきたときの失敗談
http://www.hatena.ne.jp/1108230113

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答38件)

id:lux_angelica No.1

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

・一番近いバス停まで歩いて15分かかります。このバス停、上りと下りで一日に一本ずつしか止まりません。

・一番近い駅は自転車で10分くらいかかります。でもこの駅は無人駅。次に近い駅は自転車で15分くらいかかります。でもこの駅に駅員さんがいるのは朝の8時から夕方の6時半くらいまで。気動車の中に運賃箱と整理券の発券機があります。ちなみに近所の高校の学生さんたちは踏切ではないところで線路を横切りますし、どうやら柵を乗り越えて線路側から駅のホームにやってきます。一時間に1本しか機動車がこないので乗り遅れると悲惨です。

・一番近い金融機関は銀行でも郵便局でもなく農協です。町内には県内に本店のある銀行の支店しかありません。

・町内にファーストフードと呼べるお店は牛丼や(しかも松屋)しかありません。

・最近出来た田んぼの中の大きくて新しい道はこの時期はほとんど車(トラクターやコンバインなどを含む)が通らないので自転車競技の人の練習場となっていることがあります。舗装はしっかりしてあるしほぼまっすぐなので彼(ら)のお気に入りのようです。

・この辺の町には必ず町営か第三セクターの温泉があります。とくに温泉地というわけではないのですがとりあえず温泉でも掘っておけという感じです。

・近所の家のことは屋号のようなもので呼びます。ちなみに私の家は「くぼ」です。

・この辺の家には必ずといっていいくらい軽トラックがあります。

・他には「きのえねさま」という私にはよくわからない行事が有ります。10軒ぐらいの家が持ち回りで主催(?)します。これは大学時代の知人たちは知らない風習のようでした。きのえねの日に集まってお酒を飲んでいます。この際に軽トラック保有率の高さを実感できます。来るまで来た人は皆軽トラックで、家と合わせると庭に8台くらい並んでいました。

・ジャスコのような大型店は町内にないのでわかりませんが、日帰りで出かけるときは鍵はかけませんし、夏は網戸にしたまま出かけます。

栃木の真ん中よりちょっと北東のあたりに住んでいます。

動物で言えば一度ハクビシンが家の納屋にまぎれこんできたくらいでしょうか。きつねとたぬきはいると聞いたことはありますが、実際にみたことはまだありません。

id:yuigadokusonjin No.2

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

新潟県巻町出身です。

新潟自体が好きだけど、特にうちの町は最高です!山も川も海もある。蛍も桜も紅葉もある。スイカも地ワイン、地ビールもある。まじでいいっすよ!!

いくつかある海の中の、角田浜です。

ほか越前浜など、シーサイドライン沿いにはすばらしき夕日も眺められ、少し行くと寺泊町の角上魚類で海の幸も堪能でき、心霊スポットのホワイトハウス、岩屋も楽しめるという盛りだくさんの巻町近辺です。

巻さいこー!!!

id:Ten No.3

回答回数158ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

伊豆のとある町に、小さい時に住んでいました。

非常に小さかったので、

記憶があまりないのですが、両親の話によると、

夜寝ていた時に、枕元で「ガサガサ」と

音がして、「大きい蜘蛛でも出たのかな…」

と思い、怖くて寝てしまい、

朝起きてみると…。なんと廊下にサワガニが。

なんと、音の正体はサワガニだったようです。

中々、蟹が入ってくる家なんてありませんよ!(爆)

id:eijing No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

高校まで北海道に住んでました。

上京してきて東京と比べてはっきりと違うなと思ったのが、水と空気です。

不良は街の中心部に集結しますね。

午後21時を過ぎると街の中心部は人がまったくいなくなり、不良たちしかいません。

あと僕の住んでいたのは道東地方で、

特に寒さが厳しいところなんですが、

朝学校へ行くのに歩いていると鼻の中にある鼻水が凍ったりしました(笑)

また汽車(北海道人は電車じゃなく汽車と言う)は

基本的に高校生しか乗っていません。大人はみな車で移動します。

だから列車内は荒れ放題。高校の休み時間のようです。

id:futurewords No.5

回答回数223ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

ダミー

関西/山陰線沿いです。

家の近くにはそもそも電車が通ってなかったので、高校までは毎日峠を越えて通学してました。

あと地元の菊さん商店街は、

菊さんというお菓子屋さんと

隣のタバコ屋さんから成っています。

最近お菓子屋がつぶれたようなので、

商店街の命運はタバコ屋が握っています。

id:sokyo No.6

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント10pt

http://www.pref.saitama.jp/

埼玉県ホームページ

ここは東京駅まで直線距離でおよそ30kmです。が。田舎度はかなり高めです。

まず、冬の朝は都心よりも圧倒的に寒いです。記録を見てみても4度程度は低いです。理由は都市化されてないから。ヒートアイランドの逆ですね。

まちには駅がひとつあるのですが、そこから100mぐらい歩いたところからずっと、田んぼが広がっています。夜にそこに行くと、南のほうの空が明るくなっています。それは南に都心があるからです。

ちなみに、ここに書くのは場違いなことにこの駅には上りと下りの2つのホームがあるのですが、なぜか2本の線路の間に木がはえています。

近所のコンビニは日曜日が定休日です。コンビニと言いますが、店内は酒屋です。

このまちでも、トラックが普通に道を走っています。ときどき地面に土の道ができているのはそのせいです。

土地があるので勢いあまったのか、車道と平行している歩道が、車道と同じぐらいの幅あります。

id:zuko4 No.7

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ダミーダミー

 URLはダミーです。

 近くに馬が集まる場所があるのかどうかわかりませんが、忘れた頃に、自宅前のコンクリートの道路上を馬が人を乗せて歩いて行くのを見かけます。散歩でしょうか。詳しくは知りません。すいません。

 猿が山から降りてきて近所の野菜を万引きしていくのは定期的なイベントとなっています。

 彼らはテレビのアンテナを斜めにしていきます。

 近所のジャスコが潰れましたが、その近所にまたイオン系のお店ができました。

 岡田さん関連の地方です。

id:alpha52 No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

横浜市といっても侮るなかれっ、区によってはほんとに横浜市?と思える田園風景があったりします。

私が小さいころ住んでいた現都筑区、市営地下鉄中川周辺、ニュータウン開発が行われる前は夏にカブトムシが採れたりタヌキが居たりして中々いいところでした。

今でも駅から少し離れれば田んぼや畑のある風景が見られます、その割に東急田園都市線を使えば渋谷まで1時間もかからないです。

id:chabonohiyoko No.9

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私は北海道網走に住んでいた事があります。網走でも非常に田舎なのですが、道東全体で考えると、田舎なことはたくさんあります。

・列車は1両編成がほとんど。(1両編成なのに列車?)普通列車ではたまに2両編成が走っています。

 特急は5両編成がほとんどでした。

・「セイコーマート(コンビニ)まで21km」というような看板が結構あります。一番距離が遠かったのは、「ジャスコまで110km」でしょうか。標津町にあります。

・高速道路はありません、無料のバイパスなら20kmぐらい走ればあります。

・夕方7時でほとんどのガソリンスタンドが店じまいします。網走で1軒ぐらいでしょうか、24時間のスタンドは・・・。

・冬には流氷がやってきます。流氷がやってきたら一気に寒くなります。マイナス20度はあたりまえです。鼻水が凍ります。

・知床まで行くと(車で1時間半)、ひぐまをいろいろ見ることができます。えさをやっている不届き者がたまにいます。

・鮭の遡上も非常に豪華です。鮭なんて1匹500円、鱒にいたっては一箱100円とかで投売りをしているときもあります。

・給食に鯨が出ます。

・夜8時台でバスは終了です。

・最寄の女満別空港から東京に行く便は1日4本です。駐車場はタダです。

・ドライブ途中、別海町には、「有料トイレ」があります。どうしても我慢できずに使う人がいるようです。

 一応、これぐらいにしておきます。

id:hiroyukiarita No.10

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.pref.ehime.jp/izanai/kankou.html

愛媛の観光情報WEBサイト いよ観ネット

雨が少ないので、自転車で行動できた。

松山市近郊の郡部だったので、物価がすごく安くて過ごしやすかった。食べ物がうまかったし、人ものんびりしていて良かった

第2の田舎です

id:bic No.11

回答回数77ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://www.sarabetsu.jp/

更別村ホームページ

北海道在住です。実家は今時珍しい「村」です。上の回答の方とかぶるのですが最近始めてできたコンビニが大盛況です。そこが不良の溜まり場(笑)ただし営業は夜10時までです。

 このあたりはまともな洋服を売っている店が周りになく、19歳になるまで年に数回、車で1時間かかる近隣の市に出向いていました。今はそこに住んでます。

 自慢……とも言いにくいのですが、北海道はちょっと田舎に行くとひたすら道路が真っ直ぐな一本道ばかりなので誰も交通規制を守らず、道路を走っている車の平均速度が80キロ以上だったりします。80キロで走っていてもビュンビュン抜かされるので多分120キロぐらい平気で出してる車ばっかりです。念を押しておきますが走っているのは高速ではなく、普通の道路です。制限速度は60キロ。田舎は意外とデンジャーです。

 ジャスコが話題に上がっていますが私は初めて札幌(北海道では多分、大都会な場所)でジャスコにいったとき、スーパーというのはこんなに広くて綺麗なものなのかと感動しましたよー

id:chakya No.12

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

長野県の諏訪地方それもかなりの田舎のほうに今も住んでます。

この辺は田んぼが多いんで、トラクターが公道をがんがん走ります。

そして、軽トラの割合も異様に高いです。

昔道の真ん中で立ちションをした友達がいました。いいところじゃない?

id:takepanda No.13

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://yamakoshifan.com/index.htm

レンタルサーバー BIG-server.com コースのご案内

うちの実家は昨年、全国的に有名になった新潟の山村です。

今は、誰もいませんが…

http://yamakoshifan.com/home/photo/nakajom/koshinosato1.htm

レンタルサーバー BIG-server.com コースのご案内

その村を取りつづけた写真家の方の写真集です。

とりあえず、

・コンビニなどは当然ない。

・信号があるのは1箇所だけ。

・バスは1日5本程度。

・家に鍵をかけない。(うちにはそもそもなかった。)

と、これくらいは普通ですが、

・犬の散歩を見るよりも、牛の散歩を見るほうが多い。(HP参照)

・小学生以下は自転車禁止。なぜなら坂道ばかりで危ないから。

・そのくせ、高校生になると男女ともに割りと多く人がバイクに乗るようになる。(学校に通うため。)

・夜バイクで山道走っていると狸とよく遭遇する。(しかも、人を小ばかにしやがる)

・風呂にはいってると、サワガニやらカエルなどが、入ってくる。(うちの構造上の問題でもあるけど。)

・昔、スパイクタイヤが禁止になりはじめたころ、一部を除くのその一部だった。(と聞いたことがある。)

でも、自然は多いし、人も穏やか。

雪さえなきゃ、ほんとすごしやすいとこなんですけどね。

今は、震災からどうやって復興していくかが問題ですけど…。

id:coga No.14

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

この島に仕事で1ヶ月ほど滞在したことがあります。

島には信号機が1基です。しかも、点滅信号。夜明け前ともなると、波の音しか聞こえません。邪魔な光がないので、星空がきれいです。

そんな島に、講演でオースマン・サンコンさんがやって来ました。島を挙げての大歓迎でした。老若男女・・・

きっと天皇陛下が来られようと、波多陽区が来ようと、毒蝮三太夫が来ようと、同じように大歓迎ぶりなんだろうなぁ・・・(^^;

id:bleedinred No.15

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

大分出身ですが、近所に午後9時に閉まってしまうコンビニがありました。あと、近くの池にワニが出たとかでちょっとしたニュースになったことがあります。

id:xxshigexx No.16

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

結婚するまで北海道の旭川より更に車で2時間北上した所にある小さな町に住んでいました。土地面積は広いのですが、人口が少なく、村に近い町でした。

子供の頃に住んでいた家は、玄関を開けると前方約10Mから15Mぐらいのところに放牧された牛が来ています。策はあるのですが、中々の迫力でした。家の横、道1本挟んだ所には山菜が豊富な山の登山道があり、よく取りに行ってました。時期になるとその登山道に出来る水溜り等に大きな蛙の卵がビッチリと…気持ち悪いぐらいありました。家から自転車で少し走ると山女がたくさんいる「えん堤」(川をせき止めているところ)があり、釣りやら水泳やらをして遊んでいました。

また、高校が割と山にあった為、何度かグランドを熊が横断している事もありました。1軒家の農家に熊が押し入り、冷蔵庫を荒らしたという事件もありました。(これは全国ニュースになったはず)エゾ鹿やキタキツネなんかはしょっちゅう出てくるので、夜間のドライブは危険です。キタキツネに至っては、よく家の飼い犬の餌を食べに来ていました。

冬になると雪が多く、しばれ(方言ですね、わかりますか?)が強い所なので、昔は朝-30度以下なら学校が1時間遅れになり、-35度以下なら学校が休みになっていました。今はその制度がなくなってしまいましたが、今でも一冬で最低気温-38度とか-40度とか4〜5日はあります。

不良が集まるのは町のパン屋さんでした(笑)最近は、23時に閉まるコンビが出来たのでそこになったようです…

そんな町なので、結婚するまで戸締りという事を知りませんでした。

まだまだあるのですが、この辺にしていきますね…

嘘のようですが、全部本当の話なんです(恥)

id:yassaba No.17

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

URLはダミーですが、九州のど田舎です。素でブチ切れそうになります。娯楽といえば虫採りくらいです。一番近所のコンビニまで、歩いて一時間くらいでしょうか。

ヤンキーどころか若者を見かけません。僕自身の名前や親の名前よりも、僕が生まれる前に死んだ爺さんの名前の方がまだ通りがいいくらいです。かといって犯罪が無い訳ではなく、近所で殺人とかありました。数十年に一度くらいですが。

でも景色は綺麗です。別に帰りたくは無いですけど故郷と言える場所があるというのはそれだけで幸せかなと。

id:uhi254 No.18

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.tour.ne.jp/

旅行情報サイト|格安航空券・ツアー検索・比較【トラベルコちゃん】

こんばんは岡山県岡山市出身です。ジャスコにはよく買い物に行きました。ドラクエ発売日にジャスコに並んだ記憶が。(笑)私は岡山大学の官舎に住んでいたのですが家に鍵をかけた記憶がほとんどありません。家族4人みんな家の鍵持ってなかったし、今考えると田舎って・・・。

そうそう、本籍は岐阜県です。お盆などで岐阜に帰ったときは親父が木の枝を使って川で鮎を取って食べさせてくれました。やはり自然っていいもんですね。

id:hinoyuki No.19

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/realtime.html

今日の番組表 [宮崎/地上波] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]

宮崎県在住です。なんといっても自慢(?)は『テレビ民放2局』でしょう。家族団欒時には「×チャンネルにして!」の代わりに「裏にして!」と言っていました。NHKをあまり観ていなかったので、観ていないほうの民放は【裏】なのです。今ではケーブルテレビがあるので言いませんがうちの家では10年前位まで言っていました。

あと、放送時間&時期が大幅に遅れています。月9が土曜の夕方、HEY!×3が深夜に、スマスマが月曜19時に放送されています。いずれも1ヶ月近く遅れています。県外に進学した姉は帰省した際に慌てて友達に電話して月9の録画を頼んでいました。HEY!×3はBSフジの再放送を見たほうが早いです。

以上に対抗できる良き自慢と言えば自然くらいですかね…。とりあえず海は綺麗です。

id:qazxswedcvfr No.20

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

静岡県のJR身延線沿いです。

・電車は1両とかありますよ。大抵2両ぐらい。そして電車なのにワンマン…

しかも冬はドアが手動です。電車で乗り降りする人が少ないし、停車中、開いてると寒いからなんだと思います。エコロジーです。

・そしてその付近の住民はジャスコが大好きです。だってジャスコしかないから★

・駅から私の地元までのバスの本数は1日8本です。学生が使う朝と夕方しかありません。

社会人は1人1台車持ってますからね。

・高校に自転車で行きは15分、帰りは1時間という急坂を通っていました。体力つきます!

そろそろ恥ずかしくなってきたので^^;

参考のURLでも回答したような気が…

id:uesama

早速の回答ありがとうございます

前回の回答に引き続き、一番乗りありがとうございます

やっぱりジャスコなんですね(笑)

私の友人に聞いたときもやはりジャスコを重宝という

感じでした、恐るべしジャスコ…

バス、8本ですか…

うっかり寝坊すると取り返しつかないですよね

しかも、時間ずれて通り過ぎる事もあるでしょうに…

2005/02/28 05:08:23
id:xxiihuroxx No.21

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1108230113

人力検索はてな - 地方(田舎)から都会へ来た時の失敗談をお教えください。 東急線等で急行に乗るのにお金を払おうとしてしまった等、 微笑ましい失敗をお待ちしております。..

(↑URLは回答上必要なのでダミーで入れました。無視してください)

茨城県の東茨城郡にある某町に高校卒業まで住んでいました。上野まで電車で2時間以内ですが、田んぼと家畜(豚・牛・鶏)に囲まれたところです。

・駅へ向うバスは、1日1本

・町内放送が近くの公園にあるスピーカーから流れてきますが、

「迷い犬のお知らせです。●●さんのところの雑種、耳としっぽに茶色のぶち…」なんてのもあります。

・車を走らせていると、道路を歩くイノシシに会う時がある(さすがに稀ですが)。

・不良で思い出しましたが、先日その町に行った時に見た高校生の「不良」は、騎士団スタイルで、芝生の丘を、原付をエンジンうならせて走らせていました。ほとんどギャグです。

等々、あげるときりがありません。

id:uesama

回答ありがとうございます

今度は茨城の方。関東圏ですね

ごめんなさい、茨城関東圏だしと甘く見ておりました……

バスは先ほどの回答を上回る1日1本は凄いですね!

やっぱり車がないとお話にならないのでしょうか

犬の町内放送は初めて聴きました。

いかにも密着って感じでいいですよね

イノシシや鹿が車道に。って話は聞きますが

素直にどいてくれなかったら困りますよね…

クラクションで逃げてくれるものなのでしょうか

不良は私も一度仕事で成田駅付近(空港ではなく)

行ったときに、そういういかにもな方々がいらっしゃいました

なんというか、さすがという感じが…

2005/02/28 05:15:10
id:TomCat No.22

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

関東地方。某郡某町で育ちました。

◆この町には蚊よりブユの方が多かった!!

 蚊の幼虫は溜まり水にわくボウフラですが、

 ブユの幼虫は清流でないと住めないんですよね。

◆ラジオの深夜放送で朝一番に見た車で一日の運勢を占う

 なんていうのをやっていたので、

 翌朝ワクワクしながら道路に出てみたら、

 最初に出会った車が耕運機でした!!

 ま、一日幸運ということで(笑

 最近は耕運機ではなくトラクターが走っているそうです。

 ナンバー無しで(^-^;

◆町外れに初めて出来たコンビニは

 深夜になると店を閉めていました。

 お客がいねーだよ。

◆深夜フクロウが鳴きます。夕方にはトンビが飛びます。

 クラブで帰りが遅くなったら体育館でコウモリが飛んでいました。

◆秋になるとサルが出てきて柿の実を盗みます。

◆不良の溜まり場は、農業補助金で整備された

 町一番の立派な農道でした。

 畑の横でバイクを走らせていました。

◆21世紀になってもいまだに電車が単線です。

唯一自慢できるところがあるとすれば、

まだ残せる自然があるということでしょうか。

id:uesama

回答ありがとうございます

引き続き関東圏の方ですね

ブユ、一瞬なにかわかりませんでした。

なるほど、確かに東京近辺では見たことないです…

やっぱ蚊取り線香とかで対処するんでしょうか

耕運機とトラクターは自分の母方の長崎にある実家行ったときに乗ってました(笑

あの振動が結構好きだったりします

しかし、占いしようと思ってたら拍子抜けですよね(笑

コンビニはなるほどです。高校時代に行っていた塾の近くにある

新宿にあるコンビニも9時になると締めてました。

新宿のビル街の中なんで夜は需要なさそうだということで

フクロウ、トンビ、コウモリ、サルは凄いですね…

テレビでしか見たことありませんよ。イノシシに引き続き

どのくらいこの先動物が出てくるか楽しみです

不良が農道。というのもなんかいいですよね。

走り屋が埠頭に溜まるのと同じ感じなのでしょうか

でも、自然に囲まれる。というのはいいですよね。

正直、暮らす自信はあまりないですが、旅行にそういうところに行きたいです

2005/02/28 05:25:08
id:h_sakauchi No.23

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

私は新潟出身なのですが、東京に来て2年目くらいに「都内で積雪1cmの大雪」と言うのを聞いて、何言ってんだろうとおもったことがあります。だって冬の自転車通学は雪が固まった氷(アイスバーン)の上を走るのが当たり前だし、そんなことじゃ冬になったら毎日大変だよなあとか。ちょっと自慢とは違いますが。

実際にはほとんど雪が積もらないんですよね都内のほうは。23区内じゃないのであんまり実感できませんけど。

僕の住んでいたところは平地ですが、わりと何処へ行っても田んぼがあって、夏の青々茂った稲や、秋の黄金色に染まった田んぼが、風が吹くたびにざーっと波のように流れていく様がとても美しい思い出として残っています。これは東京(23区内)じゃあなかなか見れないではないでしょうか。

まあ23区外に行くとありますけども。

id:uesama

回答ありがとうございます

雪! 確かにそうですよね

新潟とは違いますが、青森で場所によっては

今もm単位で雪が積もっていると聞いて

びっくりしています。ちょっと想像つきません…

夏の田んぼはいいですよね。確かに絵になります。

23区外れると結構東京もそんな感じなんでしょう言うか?

2005/02/28 05:30:18
id:sptmjp No.24

回答回数256ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

ごめんなさい、実際にすんでたわけじゃないんですけど愛知県じゃ結構知られている話しです。

愛知県に日間賀島ってあるんですけど小さな島にひとつだけ信号機がある。普段は黄色と赤の常時点灯型。年に数回地元の小学生が島を出たあと信号機で迷わないように信号機を点灯させ横断歩道を渡り交通安全を学ぶ。それだけのために予算が組まれ設置されました。

id:uesama

書き込みありがとうございます。

日間賀島、なるほど、愛知にもこういうところがあるんですね

そういう勉強をする、というのも凄いのですが

真ん中の旅日記を見て思わずおなかが空いてきました…

いいなぁ、とりたての魚介類……

2005/02/28 05:33:16
id:sohei No.25

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

北海道のとある田舎に小3まで住んでおりました。

周りは田んぼばかり。家と家の間隔も数百メートルって感じです。

あ、もちろんお店ありません。5kmくらい離れたところじゃないとありませんでしたね。

コンビニなんて知りません。

小学校の全校生徒が20数名だったので、全員の家に遊びに行ったことがありました。

あと、周りは川もあり山もあり自然がいっぱいなので、山菜採りや魚釣り、ワサビを採ったり、米作り体験したりと、おもいっきり自然と接することができました。

今思えば、小さい頃にそういう自然と多く関わったことが、今の自分の感性につながっているなぁと感じます。

id:uesama

回答ありがとうございます

いいですね、やっぱりそういう生活ってあこがれます

友達の家に遊びに行く、ということ自体余りありませんでした。

人とのつながり、という意味ではホント東京近辺は

希薄な気がします……

2005/02/28 06:20:27
id:yuzo0225 No.26

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/list#

人力検索はてな - 質問一覧

URLダミーです。

私は兵庫県加古川市というところにすんでます。

この辺も田舎ですね。

東西は神戸と姫路に挟まれてなんとか交通手段があるんですが、南北の交通手段は皆無です。

ちょっと北に上がれば(私の住んでるところなんか)一日にバスが1本なんて状態です。

しかも、小学校までは片道5kmの道のりで、娘がもうすぐそうなんですが、一山超えないといけません。w

不良といわれると、うーん。近くの駄菓子屋でガキ大将がたまってた記憶がありますが、コンビニなんて、車で15分ぐらい行かないとないんで溜まれるにも溜まれない(^^ゞ

加古川の溜まり場は、街中まで出てSATY(昔で言うニチイ)が主流でしたよ。

id:uesama

回答ありがとうございます

片道5Km…下手すると1時間は掛かりますよね…

体力はつくでしょうが…一人だったら遠慮したい距離ですよね

ご友人とかと通われると非常に仲良くなれそうですが

溜まり場はサティですか、たしかあちらもイオングループでしたね

ジャスコといい、イオンすごいなぁ(笑)

2005/03/02 16:01:54
id:ogasaike No.27

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.pref.shizuoka.jp/

静岡県公式ホームページ〜Shizuoka prefecture

今、自分が住んでいるところは静岡県西部地方のとある町です。

この町は一部除いて田舎町とは言えそうに無いです。工業団地やショッピングセンターなどがあるのですが、それは、町役場が近い方です。

それでは、役場から遠いほう(田舎)はどうかというと・・・

・見渡すとあまり高くはないですが、東西南北に山が見えます。

・コンビニは半径2キロ以内に1つもありません(個人経営の商店ならありますけど・・・)。

・田んぼが広がっている。

・くねった山道を通る県道がある。

・バスが平日1日上下合わせて5本(休日は3本)

バス詳細(家から一番近いバス停平日時刻表)

駅行き 6:50,7:38

役場行き 13:25,16:43,19:05

と、いう感じです。自分の家から東へ山を1つ越えただけだと、まだ同じ町ですが、役場が遠いのに、コンビにはあるし、バスはもっと走っています。

同じ町の中でも田舎地域と普通地域があることがあるんだなとつくづく思います。

id:uesama

回答ありがとうございます

これは確かに面白いですね、山一つで明確な差が出るんですか。

バス、5本というのも一瞬、多っ! とか思ってしまいました

他の人々に感化されちゃってますね、私。

2005/03/02 16:03:59
id:kuramoto No.28

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

http://yamabe.com/

ニュートラル・フォトグラファー | フォトグラフィックな富良野

富良野市山部(旧山部町)は、一応富良野なのですが、富良野と合併した為に、過疎老齢化が進み、終いには公的医療機関も今年の3月で無くなります。

富良野でありながら、あの人気ドラマ「北の国から」にも、ほとんど取り上げられる事もなく、、、合併の交換条件であった農業高校も富良野に移り、ほんと見るものが何もない田舎です。(^-^;

知名度は、限りなくゼロに近いでしょう。

正確には、北の国からの秘密等に、山部山麓デパートとして名前は登場しています。

でもね〜はっきり言って、ゴミや廃棄物の処理場ですからね。

id:uesama

回答ありがとうございます

うーん、書き込みをみてちょっとしんみりしてしまいました

富良野といえばやはり私も北の国から、を想像しましたが…

でも、まあ、知名度が高ければ良い! というわけでもありませんし

そういうところが好き! って方もきっといらっしゃると思います。

2005/03/02 16:08:03
id:shimazakikan No.29

回答回数77ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

urlはダミーです.

以前,静岡県中部地方に住んでいました.

うちの近くのバス停は,終バスが16時台前半だったので,飲みに行くのに間に合いませんでした.

東京は日付が変わってもバス走ってるのに...

id:uesama

回答ありがとうございます

終バス16時だと確かに呑みにいけませんよね。

車持ってても、そればっかりは……

タクシー乗るのも高いですしね、、、

なるほど、そういう苦労もあるんですね

2005/03/02 16:09:20
id:coga No.30

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

必ずしもそうではないのですが、ジョイフルという(テレビに出るようなファミレスは、九州にはほとんどありません(^^;)ファミレスは、街にはできず、どちらかというと田舎をターゲットにして増えているみたいです。

言うまでもなく、当地も含め周辺の市郡の若者の夜の溜まり場はジョイフルです。あ、ヤンキーもそうだけど、それがそのままおじさんおばさんになったような人たちも、ここに集まってきますね。

id:uesama

回答ありがとうございます

おお、確かにファミレスは地方色がありますよね。

結構そういうところの方が美味しかったりして…

仕事で行く郡山のファミレスが値段の割りに美味で量が多くて…

なるほど、こういう所に溜まるんですね。

2005/03/02 16:11:43
id:ryohu No.31

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1109528325

人力検索はてな - 田舎在住の方、あるいは住んでいた方に質問です。 自分の所はこんなに田舎だった!  田舎だけどこういうところは東京にも負けない! という田舎度自慢/田舎自慢 (不良が..

田舎

いつも楽しい質問拝見しております。

岩手県在住です。

家に鍵をかけることはまずないですね。

市のメイン駅は、無人駅です。(駅員さんがいません)

前に、出場した友人から聞きましたが、

市のミスコンがあったそうですが、応募総数は5人だったそうです。

海と山に囲まれているので、食材の宝庫です。

山菜採りや釣りで、買い物いらずです♪

id:uesama

回答ありがとうございます

前回もご回答いただきましたね、ありがとうございます

楽しい質問だと思っていただけたのでしたら幸いです^^

無人駅、意外と東京にもあったりしますよー。

でも、正直焦ります。たまにカードで乗ったときに、どうすればいいんだ。と途方にくれた事もありました

しかし、岩手、いいですね、私食い意地が張っているので、

やっぱり海産物自給自足。っていうのが非常に羨ましい!

ミスコンは、なんというか市でその人数は凄いですね…

1/5の栄冠。って嬉しいような多少微妙なような

2005/03/02 16:16:04
id:yukilundeberg No.32

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

urlは当方のブログです。

私は以前、道東に住んでいました。

真冬には毎日台風並みの風速30メートルの風が吹き、

さらに毎月のように震度3くらいの地震が襲う…というサバイバルな場所でした。(笑)

でも、そんな自然が私には合っていたように思います…。

id:uesama

回答ありがとうございます

田舎、というか何でそんなサバイバルなんですか!(笑)

道東で真冬というと吹雪きますよね……

1日だけならそういうところ体験して……みたいのかなぁ……

でも、やっぱ、その土地がお好きなんですよね。羨ましいです。

2005/03/02 16:21:03
id:kgi No.33

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/1109528325

人力検索はてな - 田舎在住の方、あるいは住んでいた方に質問です。 自分の所はこんなに田舎だった!  田舎だけどこういうところは東京にも負けない! という田舎度自慢/田舎自慢 (不良が..

徳島のまだ市街地に近いあたりに住んでます。

四国なので電車ではなく汽車が走ってます。

中学の修学旅行で広島〜九州に行ったのですが、途中新幹線を使うということで、体育館で床に線を引いて新幹線に乗る練習をさせられました。この話を県外、特に本州の人にするとかなりびっくりされます。

id:uesama

回答ありがとうございます

四国は汽車なんですね、すいません、知りませんでした。

一度乗ってみたいですね…テレビで見るだけなので

新幹線乗る訓練というのは凄いですね。

確かに、うっかり1人乗れなかった人とかいたら

大変な事になってしまいますが…

2005/03/02 16:30:42
id:clotho No.34

回答回数239ベストアンサー獲得回数10

ポイント17pt

http://www.furano.ne.jp/shimukappu/

Shimukappu Village Hokkaido Japan

北海道の占冠村というところの話ですが、コンビニがまったくありません。

店自体も小さい「〜〜商店」みたいなものが数件ある程度で、家と家の間隔も100mぐらいあります。その間には畑があるばかりで、それも自分達が食べるための作物を栽培しているという田舎です。

他には山と川しかありませんが、空気や水や夜空がものすごく綺麗です。

そういえば近くの沢にしばしばヒグマが出ていました。今でも出るのかはわかりませんが、それ位周りは山ばかりでしたね。

id:uesama

回答ありがとうございます。

コンビニが全く無い。という回答は初めてで、

失礼ながらある種の感動をおぼえております

でも、そういうところの夜空、ほんとに見てみたい!

心から思います。夏とか農道とか横にならせて頂いて

でも、熊は勘弁してください……

2005/03/02 16:33:47
id:tomokk No.35

回答回数52ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

http://www.pref.akita.jp/index.htm

美の国あきたネット

秋田県の某村の出身です。

・家に鍵をかけるのは泊りがけで家を開ける時だけです。

・車移動がメインなので、歩道があるのは通学路だけです。また、歩道に街灯がないので、夜は歩けません(夜は車も通らないので車の明かりを頼ることもできません)

・村の中は、直線道路が延々と続くため(違法ですが)時速140kmぐらいまでは出せます。但し前にトラクターが走っていると時速30kmぐらいでしか走れません(よくあることです)。

以上が私が育った村ですが、高校に入り秋田市内に通うようになっても、秋田市内でさえ、、、

・高校の裏に天然記念物「カモシカ」が頻繁に現れます。

・さらにたまに熊が現れて近くの小学校は集団下校となります。

・駅まで自転車で20分ですが、雪が降ると自転車通学が禁止となります。バスもありますが、全員乗れないので吹雪の中、1時間歩くことになります。

id:uesama

回答ありがとうございます

歩道に街灯がないというのは正直怖いですね…

どっかで私もそういうところ歩いたんですが、

ほんとに月明かりだけ。って幽霊でも見そうな気分になります…

秋田市内もすごいですね…カモシカとか熊とか。

動物シリーズで新しくカモシカが仲間入りということで。

しかし、吹雪の中での通学は厳しそうですよね…

お馬鹿な発言でアレなのですが、眠くなったりとか

やっぱするんでしょうか。それともそこは慣れですかね。

2005/03/02 16:37:59
id:mimibukuro No.36

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

まず自分の家。敷地の周囲は空き地&雑木林&畑です。家の前の道路は懐かしの砂利道。庭はリスやキツネやウサギの通り道です。

引っ越して数年になりますが、非常に静かな町です。徒歩10分くらいの場所にあるコンビには夜7時くらいに閉店します。

今年の正月、子供たちが凧揚げをしているのを見て感動しました。

ジャスコは私も嫌いではありませんが、遠いので面倒です。(車で1時間くらい。隣の隣の町にあります)

http://www.aeonshop.com/

イオンのオンラインショッピングサイト 〜 aeonshop.com 〜

親の生まれた村はもっとすごいです。

ゲームセンターもパチンコ屋もドラッグストアもカラオケも美容院も本屋もデパートも、何もない。本は商店の店先に何冊かあるけど「なかよし」「りぼん」「ジャンプ」とか、そういう本当にメジャーなものしかない。

ハンバーガーなんて当然その村では食べられない。そもそも洋食屋さんは、ラーメン屋さん1件のみ。一応ケイタイ使えますが、山なので使えない場所も多い。

ジャスコは、多分一番近くても車で二時間。家に鍵なんて掛けないですね。(うちも実家は掛けてなかったけど…)そのまま数日平気で出かけます。村内すべての人の動向が丸分かり。結婚も葬式も、鼻にピアスを入れるのも…。

長い期間、そこで過ごして戻ってくると、少し「のんびりモード」になっていることに気が付きます。

いずれも東北地方です。

id:uesama

回答ありがとうございます

パッと見今までで一番凄い感じですか…?

動物シリーズも順調に増えましたね。

なんというか、ごめんなさい、すごいなぁ。という

感想しか出てきません。

でも、これだけ村が一致団結しているというのは

やっぱかけがえの無い事だとは思います

2005/03/02 16:41:33
id:makimeruri No.37

回答回数214ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.pchocom.jp/

電子マネーちょコム公式ページ

北の方の片田舎です。

ご近所つきあいが、家族同然なので、

「これたくさん作ったから食べてー」とおすそわけが、毎日いろいろなご近所さんからいただけるので、何を作らなくても3日くらいおかずをたくさん頂いたことがあります。

id:uesama

回答ありがとうございます

なるほど、確かにありますね、おすそ分け。

こういう付き合い、小学生の頃(横浜でした)にはあったんですが

今はもう無いですね〜。

他の家の家庭の味って面白いですよね?

2005/03/02 16:42:39
id:asami_sept No.38

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://t-chiba.bbs.thebbs.jp/1095948244/

☆★☆ 茂原市⇒長生市 ☆★☆

千葉の外房地方の田舎い住んでいます。

22歳までは東京生まれの東京育ち、それから海外を含め転々としここに落ち着きました。

公共放送で、行方不明人の捜索をよく放送しています。

例:○○に住む75歳の男性が昨夜から行方不明です。服装は上下灰色のジャージで、サンダル履きです。見かけた方は警察まで連絡をお願いいたします。

(灰色のジャージ姿の老人なんて山ほどいるわ!といつも言いたくなります、笑)

発見されたら、ちゃんとお礼の放送があります。

外房線が止まると勿論放送で知らせてくれます。

この頃は千葉県知事選挙に投票しましょう!放送ばかりです。

車社会なので、徒歩7分の中学に登校するのも、雨が降ると車で送っていくのが当たり前の家の次女。

(東京育ちのワタクシは、実家にいた頃は徒歩20分ぐらいは歩くのが普通でした。)

住民は、雨が降ろうと、台風が来ようと、車内から家、お店に走りこむので、傘はあまり使いません。

住民サービスがイマイチなので、図書館は公務員の就業時間である夕方5時で閉まります。

小学校の親の草刈の日に、ショベルカーが来て、草を埋める穴を掘ります。

農業をしている方が多いので、重機を持ってくる親が普通にいます。

(ワタクシの卒業した東京の小学校は、狭く、親を動員するほど雑草が生えませんでしたので、親の草刈の日はありませんでした。)

運動会の日は、駐車禁止の道路がいたるところ路上駐車の車で埋まります。

(警察はヘタすると自分の親戚を取り締まるかもしれないので目をつぶります。)

家の子供たちは、電車の座席は、向かい合っている4人がけしか知りませんでした。

そこで友人同士普通にお弁当、お菓子を食べます。(旅行気分、笑)

id:uesama

回答ありがとうございます

お、私も今千葉(市川)なんですよ。

こちらはそういう放送は無いですねー。

台風のときJR、京成、都営新宿全て止まって

駅に行って難儀した記憶がありますが、

放送さえあれば…と思います

徒歩7分で雨で車、というのは凄いですね。

なんか、駅から徒歩15分位の私としては非常に羨ましい(笑)

4人がけの電車はいいですよね。東海道線とか…

海外とかあのイメージ強いんですが

旅先で人に知り合える。という事もあるのが

あのシートの利点だと思ってます。

2005/03/02 16:48:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません