特許庁発明協会で、先行技術調査もすませていざ特許を出願しようとしたのですが、あるサイトで12万円特許出願というのを見つけました。(http://www.isokanet.com/office/index.html)利用使用かどうか迷い、発明協会に相談してみたのですが、普通出願には20万円ぐらいかかり、12万円では無理だと言われました。ですが、サイトを見た限り信用できそうなのですが、実際に利用された方はいらっしゃいますでしょうか?宜しければその際の詳細を教えていただけると助かります。
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
No.1
20pt
利用してませんが、どのようなところから、信用できそうかどうか判断されたのでしょうか。「そのために別組織として有限会社●●があり、当事務所と密接に連携しています」とありますが、「別組織」と「密接に連携」を正直に語っていないので、確認する必要があるのではないでしょうか。このページだけでも、設立者が同じことがわかるので、「別組織」というのは意味がよくわかりません。
これを見ると、確かに代表が同じ、部屋が同じ、URLが同じドメインです。「別組織」と「密接に連携」は訂正する必要があると思うんですが。
No.2
30pt
こちらの料金表を見る限りでは、固定料金部分の合計が約12万円であり、その他従量料金部分がありますから、結局20万円程度になるのではないでしょうか。事前に見積もりを取ったら如何でしょう。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
いや、文章力がなくてすみません。信用できるかどうか知りたくて今回投稿させていただきました。irukajp様から見てその事務所はどうでしょうか?