条件は以下の三点です。
・中規模以上の書店で手に入る(ネット書店での取り扱いも可)
・一冊で完結している
・三浦しをんの『格闘する者に○』は除外
読むと元気が出る本が理想です。どうぞよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309016499/hatena-q-22
Amazon.co.jp: タイムカプセル: 生田 紗代: 本
生田紗代さんの「タイムカプセル」はいかがですか?
主人公が就職活動をするわけではないのですが
居候の従姉が奮闘しているのを近くで見つめています。
小説自体はなんとなく倦んでいる感じですが現在の就職活動がリアルに描かれているような気がします。
しかし「リアルに」=「元気がでない」、かも知れませんが…。
六本木リサイクルショップシーサー (ヤングマガジンコミックス)
山本マサユキ『六本木リサイクルショップシーサー』
就職活動中の大学生アジローが、一流メーカーの面接へ行く途中ひょんなことから立ち寄ったリサイクルショップの社員にされてしまい数々の騒動に巻き込まれる、というマンガです。
登場人物が逞しく、前向きで趣味にのめりこんでいる人たちばかりなので元気がでてきます。
一流企業に行くはずだったのに、リサイクルショップの店員になってしまったとは。波乱万丈な匂いがします。
主人公が就活生ですが、リサイクルショップでのお話がメインみたいですね。確かに読むと元気が出そうです。ありがとうございます。
ですが、どちらかというと、就活活動そのものが多く出てくるものが読みたいのです。
一般的な就職活動とはちょっと違うかもしれませんが、作者の西原理恵子さんが上京して、漫画家になるまでの紆余曲折をリリカル(?)に描いた心にしみる漫画です。
就活中なのでしょうか。私もおととしの今頃は奔走してました。がんばってください。とかいって全然違ったらすいません。
>就活中なのでしょうか。
はい、真っ最中なのです。ちょっとへこんでいたので、本や漫画で元気を貰おうかと思いまして。
励ましの言葉ありがとうございます。
さて、ご紹介の本ですが、西原理恵子好きです。これはまだ読んだことなかったです。
作中で描かれる、自分の好きな絵で生きていきたいと思う気持ちは、素敵だと思います。読んでみようと思います。
1、下のリンクのような物は駄目でしょうか?
(あと数年前に青年誌でドンピシャな内容の連載漫画があったのですが名前わかりませんでした。すいません……。)
しりあがり寿の漫画は好きです。就活本でも挿絵を書いていたりしますね。
毎ナビは余り使っていないので、知りませんでした。面白かったです。
ですが、「一冊で完結している」というのが質問文にありますように、今回は書籍形態のものを探しています。
メインテーマは80年代の東京の大学生なのですが、いまちょうど登場人物たちが就職活動真っ最中です。バブルのさなかだからチョロイかと思いきや、それぞれみんな悩んでます。自分の就職活動を思い出しました。
…ってこれ1冊で完結してないや…。マンガ喫茶などで見つけたらどうぞ。
あと、勇気が出るかどうかはわかりませんが、就職活動を放棄しちゃった人の話です。これもアリかな、と思えたらちょっと余裕が出るかも(出るか?)
最後のはおとりよせですが…。就職活動がテーマです。
しかしこうしてみると意外にないものですね。ノンフィクションばっかりです。もっとあるかと思ってた。
わたしも超氷河期に就職活動しました。ホントつらかったですけど、この時期にしかできない友達とかもできたので、振り返ればいろいろ思いでもあります。どうぞあまり思いつめず、これも人生の一時期とおもって乗り切っていただけたらと思います。
どの本もとても面白そうです。ありがとうございます。
二冊目はフィクションかな? 事実は小説よりも奇なり、と言いますが、ノンフィクションだからこその面白さがありそうな気がします。
漫画で就活がテーマのものは、小説よりも少なそうですね。『東京エイティーズ』、漫喫で探してみます。
林 真理子「星に願いを」
著者である林真理子の自伝的小説です。マスコミ系を狙うもことごとく失敗、その後、職を転々としながら最終的に成り上がるサクセスストーリーです。
「才能さえあれば!」と考えるか「結局才能なのね…」と考えるかで読後感は分かれると思いますが、純粋に小説として読んでも楽しめる一冊です。
amazonでレビューを読みました。
これは今、求めている本にとても近い本です。ありがとうございます。
挫折を経験しながらも、最後には成功を掴む。良いですね、元気が出そうです。
********************************************************************************************
この辺りで質問を閉めようと思います。
本を読んで元気を出します。
励ましの言葉をかけて下さった方々、ありがとうございました!
面接60回敗退ですか……本当に奮闘という感じですね。
その従姉さんは奮闘して、結果を掴めたのでしょうか。結果は読んでみないと……かな。
ありがとうございます。探してみます。