Hatena::Diaryのデザインを大きく変えたいと思っています。テーマを排除してオリジナルのデザインに変えたいのですが、その簡単な方法を分かりやすく教えてください。基本的な知識もほぼありません。よろしくおねがいします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント30pt

テーマを排除するのではなく、自分でテーマを作ったらいいでしょう。

「テーマを作るには?」の箇所を参考にしてください。

id:megacat_takana

申し訳ありません。本当に基礎知識がないのです。それにこの場合だと、はてなに認証された後にテーマとして加えられ、利用できると言うことですよね。。。

2005/03/15 22:10:46
id:popona No.2

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

管理→デザイン から、詳細デザイン設定を選ぶと、デザインに関する詳細な設定ができます。いちからつくるのなら、テーマはdefaultを選んでおきます。

はてなダイアリーのデザインカスタマイズは主にスタイルシートで行います。はてなダイアリーガイド「CSSセレクタ」において、レイアウトに用いられている各部分の名称が解説されていますので、それを参考にしてスタイルシートを書くことができます。書いたスタイルシートを、詳細デザイン設定のスタイルシートの欄に記述すれば良いです。

上記のはてなダイアリーガイド内にもよく使われる用法は紹介されています。しかし、スタイルシートそのものがよくわからないのであれば、関連書籍や解説サイトで勉強しないことには1から作ることは難しいと思います。既存のテーマを適用したうえで、一部分ずついじってみてはいかがでしょうか。

id:megacat_takana

分かりました。ありがとうございます。ゆっくり勉強して行きますね。

2005/03/15 22:46:15
  • id:popona
    「教えてはてなダイアリー」について

    追記です。
    ダイアリーに関することであれば、「教えてはてなダイアリー」というユーザ同士の助け合いの場があります。カスタマイズをすすめるうちにわからないことがでてきたら、そちらを活用してみる手もあると思います。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%b5%a4%a8%a4%c6%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません