「学士会」なるものの入会案内書をもらったのですが、
これに入ることで得することがあるのでしょうか??
入った方が得なのか、入らない方が得なのか……
(ちなみに、そのうち大学で研究職につきたいと思っています。)
学士会に入ってる(た)人中心に、教えて下さい。
まあurlはダミーみたいなもんですが、学士会に入って得したって話は聞いたことないですよ。
あれはサロンみたいなもので、入ってるってことでにやにやできる人が入ればいいだけかなと思ってます。
私は学部で旧七帝のひとつだったわけですが、別に入ってませんし、今大学で働いてます。このキャリアに学士会は一切関係ありません。
以文会って学部のOB会には入ってますが、これも別に一切のメリットは感じてません。就職を期にたまってた会費(2万超)払いましたが、今考えて見ると何で払う気になったのか…会報が送られてくるぐらいですし、まあ見ないです。
金銭的に考えると入るだけ無駄でしょう。
ただ、後々偉くなると会報に一筆書いてくれとか、死んだら会報に載るとか、そういう老後の楽しみ?はできるでしょうね。
あ、学士会館で結婚式できるか。
でもそんなもんだと思いますよ。
入れたけど入ってない人のコメントでした。
もともと CITI BANK を利用していたのでクレジットカード(ゴールド)を作って入会しました.
カードの年会費を払っていれば学士会の会費がタダになるのと,
引き落とし口座が CITI BANK であれば,CITI の口座維持手数料が無料になるのが得と言えば得でしょうか.
メールアドレスが貰えるので,勤務校やプロバイダが変わっても変更のお知らせなどを
送ったりしなくてすむと思います.
任期付のPDの人などは便利かも知れませんね.
そのくらいしか得は無いのでしょうか……
ううむ……
入っても得する事は滅多にないと思います。
2,3か月に1回会報が届きますが、面白くない内容で読むところが殆どありません。
その会報には高額な老人ホームの広告ばっかり掲載されています。
学士会館に宿泊できるという特典もありますが、値段もそんなに安くはありませんので利用したいとも思いません。
入っていると、2年に1回くらいに学士会名簿が届きます。
その名簿には、どこの大学を出たのか・現住所・所属などが掲載されているので、
学生時代の友人や恩師が所属していれば、その名簿で近況がわかり便利かとは思いますがあまり入っている人は多くないと思います(特に若い人は)
ただ、さっき学士会のwebを見ていたらこのようなもの(URL参照)があったので、
参加するとある程度の人脈の広がりは期待できるかもしれません。
ありがとうございます。
うーん、少なくとも、博士を出てすぐに入る必要は無さそうですねえ。
http://www.kyoto-u.com/lounge/ob/html/200410/04100001.html
kyoto-u.com > 談話室 > OB・OG > 【同窓会】
URLは、同じ趣旨の質問です。
今月に学士卒業です。
同じく迷っています。入会を決断したわけじゃないのですが、回答してもよろしいでしょうか。
学士会の内容を説明するCD-ROMをもらい、読んでみると著名な先生方の「卒業おめでとうございます」という趣旨のお言葉が多数掲載されていました。読んでよかったという内容もありました。今後もこういうものを読みたいと思うのであれば、入ったほうが得なんでしょう。
うーん、特に実益が無いのなら入りたくないなあ。
社団法人学士会
学士会関係のアルバイトをしたことがあります。
バイトの身で言うのもなんですが、入会してもこれといった得なことは無いと思います(少なくとも現段階では。)
学士会のメンバーは6割ほどが東大、残りが他の旧帝で占められているそうですが、学士会サークルに参加する人々はみなご高齢で暇を持て余した方達らしいです。また現在会員名簿のCDROMが配布されていますが、情報保護の観点から今後は配布を止める方向だそうです。また学士会職員の話によると今後は異業種交流会などを積極的に行っていく予定とのことですが、どんな形で活発化させるかはまだ手探りの状態らしいです。よって名簿を頼りに人脈をつくる、老人会のようなサークルに入り込んで人脈を作る、といった大いなる行動力が質問者の方に備わっていない限りは入会しても得なことは無いでしょう。
また、入会して一旦退会し、再度入会する場合は再入会費15000円を徴収する・・・と規約にありますが、この部分は再入会時に交渉すればなんとかしてくれるらしいです。
ちなみに、学士会のホールは富豪刑事のロケに使われたらしいです。
ううむ。どうやら、少なくとも高齢になるまでは入る必要無さそうですね。
僕ら、研究者の世界では人脈とか結構大事なのですが、
例えば、
何々大学の助教授のポストが空いてるけど、どう?
みたいな。
別に学士会に入ったからといって人脈が出来たりするもんじゃないんですかねえ。