既に開店しているお店を譲り受けて経営する事になりました。

が、まったくの素人で今後どのような手続きや申請等が分かりません。
そのまま引き継いでお店を(飲食店)しますので
開業までの流れではなく、手続きを含む経営に必要な事を記載されているHPを
探しています。
どうぞお力をお貸しくださいませ。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント25pt

飲食店に関する法律は基本的に食品衛生法ですが、

許認可に関わる部分は都道府県の条例に委任されている部分が多いので、

事業継承の手続きは都道府県によって微妙に異なってきます。


ただ、概要としては、経営が法人であるか個人であるかで、

継承の手続きとなるか、新規開業と同じ手続きになるかが決まる、

ということがあります。


食品衛生法上の事業の継承は

食品営業許可の変更届によって行いますが、

これは法人から法人への事業の継承か、

法人の代表者の変更にかかる場合のみに限られ、

譲り渡した側、譲り受けた側のどちらかが個人の場合は、

新規の開業と同じ手続きをすることになってきます。

これはおそらくどの都道府県でも同じではないかと思います。


また、厨房などの設備や営業内容に大幅な変更が伴う場合にも

新規の手続きが必要です。


担当官庁は営業所所在地を管轄する保健所で、

必要な書類は全てそこでもらえますので、

事前に前経営者が行っていた申請書の写しか、

それにかわる、業種を説明するものや設備の配置図などを持って、

相談に行くのが一番手っ取り早いと思われます。

id:bee2310

詳しくありがとうございます。

もともとの経営者も法人ではなく個人でされていて

こちら側も個人で経営となります。

保健所に行けば大体分かると言う事なんですね。

1度、相談しに行ってきます・・・・。

2005/03/30 11:46:20
id:newmemo No.2

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント25pt

http://www.city.gifu.gifu.jp/hoken/syokuhin/kyoka.htm

岐阜市食品保健室ホームページ//許可手続:kyoka.htm

こちらのサイトでは詳しく説明してあります。

居抜きで飲食店をオープンする場合でも、手続きとしては新規と

さほど変わらないようです。


> 居抜き(許可を受けていた施設)で申請する場合も同様です。

http://www5.ocn.ne.jp/~setocity/shokuhin.htm

飲食店開業WEB 飲食店に必要な食品営業許可申請や株式会社設立などの情報を小坂行政書士事務所が提供

飲食店開業に関する手続きが記述されています。

http://www.city.yokohama.jp/me/midori/shigoto/se_1_tetsuzuki.htm...

横浜市 緑区 飲食店等の営業許可申請 生活衛生課

行政(横浜市)による飲食店等の営業許可申請の概要です。

飲食店開店タイムスケジュールが詳細に書かれています。

http://www.seiei.or.jp/idx10/kaigyo/page026.html

【4 事業形態の選択肢】 3 居抜きで店舗を購入する

居抜きの場合の賃貸借契約の注意点です。

id:bee2310

たくさんありがとうございます。

やはり新規として申請するんですね・・・。

5番目の賃貸仮契約の注意点は参考になりました。

自分自身でも色々と調べてみたいと思います。

どうもありがとうございました。

2005/03/30 11:54:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません