内村鑑三が、「神を信じられないという思いがあっても、それを乗り越えて信じぬいてこそ本当の信者といえるのだ」というニュアンスのことを言っていたように記憶しますが、原文が見当たりません。出典をご存じでしたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:horosuke No.1

回答回数100ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

この文章のことでしょうか。


余(「よ」と読む、「私」のこと)は無教会となりたり、人の手にて作られし教会今は余は有するなし、余を慰むる賛美の声なし、余のために祝福を祈る牧師なし、さらば余は神を拝し神に近(ちかづ)くための礼拝堂を有せざるか。(岩波文庫119-1、基督信徒のなぐさめ、55p)

id:kaormats

違います。

2005/04/16 03:16:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません