東京ディズニーランドのリピート率97−8%というのはどういう根拠で算出されているのでしょうか。元データや調査方法などを具体的に教えて頂きたく。全国規模でアンケートを実施して、一度でも行ったことがある人のリピート経験を聞く、という方法を取っているとも思えず。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:aoinatsunosora No.1

回答回数131ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

もしTDLから出たリピート率の調査であれば、その会場での来場者アンケート結果だと考えられます。「以前に来た事がありますか』を聞けば良いのです。


TDL以外の調査であれば出口調査でしょう。


リピート率を調べる場合、全国無作為抽出などは適切ではありません。

id:gotoday

ありがとうございます!レベルの低い質問で申し訳ないんですが、これだと正確なリピート率って出ませんよね?本来のリピート率より高くは出るように思われるんですが、どんなものなんでしょう?

2005/04/26 22:46:31
id:ikkun No.2

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.olc.co.jp/company/guest/index.html

OLC GROUP > OLCについて > 入園者数の統計

ここはどうでしょう?

id:gotoday

ありがとうございます!こんなデータがあがってるんですねえ。探し方が悪いのか、リピート率絡みが見あたらないっす(T.T)

2005/04/26 22:47:52
id:tokyo_xjp No.3

回答回数284ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

オリエンタルランド社発表の来園者サンプリング調査とのことです。来場者にアンケートをお願いし、その項目に来園回数があるのではないでしょうか。

id:gotoday

ありがとうございます!「2000年度の海外からのゲスト率は、

1.9%。つまり、98.1%は国内各地から訪れたことになる(オリエンタルランド社発表の来園

者サンプリング調査より)。」となってる部分が世間で間違われて理解されてるんでしょうか。

2005/04/30 13:18:17
id:mansak1 No.4

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.blwisdom.com/psy/06/

経済再生へのヒント:ビジネス心理学 | Wisdom

「リピート率」という言葉が誤解を生む可能性はありますよね。「リピーター率」のほうがいいかも。


今日の3000人の来場者のうち、はじめて来た人は10人くらい、ということで、「来場者のうちリピーターが占める率」の統計としては充分な方法です。

これを「リピート率」と表現していいのかどうかは専門家に決めてほしいところですが、単純な指標として、この「リピーター率」を用いるのは施設側の統計として非常に公平だと思います。


質問者さまは、このはじめて来た10人のうち何人がもう一回来るか、を「リピート率」と定義されているんですよね。

となるとアンケートの質問は、まず再来店の間隔(期間)や回数をきちんと決めないと統計としては不十分ですし、住所や年齢も関係してくるので、かなり専門的な分析になり、他の施設と単純比較できなくなります。


公平でわかりやすい指標に基づいてデータを公開し、解釈によってはいいように誤解されそうな微妙な言葉を宣伝に使うあたりに、オリエンタルランドの巧妙な戦略が見えるような気もしますが。。。

id:gotoday

ありがとうございます!スッキリ。この辺、もうちょいと専門家っぽい方の意見があと一つくらい伺えると嬉しいなあ。。。

2005/04/30 13:23:52
id:hottokei No.5

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://www.olc.co.jp/company/guest/profile.html

OLC GROUP > OLCについて > 入園者数の統計 > ゲストプロフィール(年代別比率、男女別比率、地域別比率、学校団体数)

 オープン間もない頃なら「ご新規さん」割合はある程度の数あったでしょうが、開業後22年も経過したTDRの国内客には「ご新規さん」は、すでにほとんどいない状態にある、という仮説も成立するかもしれませせん。


 来場者に占める既来場者の割合が「97.5%」とありましたが、TDRゲストの「地域別比率」を見ると、海外だけでもう2.5%あります(どちらも時点は2003年)。国外からの観光客は、実際問題として、ほとんどがご新規さんでしょう。リピーターさんが存在するにしてもごくわずかでしょう。国内客のTDR「ご新規さん」は、親に連れられてきて生まれて初めて入園する小さい子どもくらいしかいなくなっているのかもしれません。


 「来場者が向こう1年間に再来場する割合」をモデルを仮定して定式化するには、各年の「ご新規さん」の実数が必要です。そのようなデータが存在するなら、もう少し分析できるかもしれません。

id:gotoday

ありがとうございます!まさに仰るとおりなんですよねえ。だからこそ、本当の?リピート率が知りたかったりしつつ。

2005/05/01 02:02:52
id:uumin3 No.6

回答回数108ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

 キャッシュしか残ってないのですが…このサイトをごらんください。

 USJの経営に関するプレゼンだと思います。これを調査した会社は、USJのリピート率を推測していますが、基本的には複数回入れるパス(USJの例でフレンドパス・年パス)でリピート数を記録していると受け取れる記述です。ただし「当社独自の調査」とも言っているので、なんらかのアンケートも行っているのかもしれません。


 ただここに興味深い記述がありました。TDLのリピーター率をこの会社では60%ぐらいに見積もっているのです。


>2004年3月時点でのUSJのリピーター率は、当サイトの独自調査で約70%です。同時期のTDLが

>60%ですので、約10%も高い割合です。USJのリピーター率の高さは、ターミネーター2:3Dの

>待ち時間を見れば誰にでも実感できます。ターミネーター2:3Dは、USJの人気アトラクションです。

>開業当初の2001年度は、休日の待ち時間120分で、ジュラシック・パーク・ザ・ライドと人気を二分

>していました。しかし、2004年の現在は待ち時間は60分程度で夕方になると待ち時間無しで体験でき

>ます。これは、映像系アトラクションがリピーターに弱く、ライド(乗り物)系アトラクションがリピーター

>に強い事に起因します。


 そして、リピーター率が高ければ良いというものではないと言ってもいます。


>テーマパークの成否で重要な要素はリピーター率であると、どのマスコミも言っています。しかし、リピーター

>率は、年数が経てば上がっていくものでリピーター率だけで判断するのは誤りです。東京では豊島園、大阪で

>はエキスポランドがリピーター率は90%以上ですが、TDLやUSJが開業した時に、大幅に入園者を減ら

>しました。しかし、入園者は大幅に減りましたが、リピーター率についてはあまり変化がありませんでした。


>USJの高リピーター率の原因は、関東地域(首都圏)での新規ゲスト獲得に失敗した為に、年間入園者が

>最低目標の800万人に届かず、分母が少なくなった為です。適正な関東地域(首都圏)の入園者割合は

>15%です。しかし、現在は8%です。その差は、7%で入園者数に直すと50万人~70万人にも、なっ

>てしまいます。


 ご参考まで

id:gotoday

ありがとうございます!個人の独自調査ということで、60%の根拠は分からないものの、感覚的にはこっちの方が納得いく数字ですね。もちろん、リピーター率の定義にもよりますが。いずれにせよ、毎年の入場者数におけるRepeat率が97%というのはやはり不自然な気がしまして。まだまだ回答募集中です!

2005/05/01 19:18:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません