debianでsambaを導入したのですが、共有ディレクトリへのアクセスができません。

WindowsXPでワークグループのコンピュータを表示するとちゃんとサーバーは表示されます。
サーバーをクリックすると「ユーザー名」「パスワード」入力画面が出てきます。ここにUNIXにユーザー&パスワードを入力してOKを押してもまた入力画面に戻ってしまいます。
ちなみにこの時、ユーザー名には「XPマシン名¥」が追加されています。
WEBMINでいろいろ見てみたのですが良くわかりません。ご存知の方教えてくださいm(._.)m

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント18pt

・smb.confの設定はあっていますか?

・smbpasswdでパスワードは設定しましたか?

マシン名の追加は問題ないと思います。

id:kappapa

・smb.confの設定はあっていますか?

何が正解かわからないのでなんとも...

・smbpasswdでパスワードは設定しましたか?

設定はしていませんでした。設定しましたが症状変わらずです。

2005/04/29 23:03:05
id:takateru21 No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://itoshima-ah.fku.ed.jp/linux/index.html

�k���������ŃT�[�o�����낤�I�@�����@�����_�ƍ��Z

直接的な答ではないので、ポイントは要りません。

sambaを導入した際に(vine2.6r4ですが)ここを参考にしました。とても詳しくかいてあるので、ここを読みながら御自分の設定を再確認されてはいかかでしょうか。


http://itoshima-ah.fku.ed.jp/linux/samba03.htm

���������������ҁi�P�^�S�j

「4.2 securityの解説」あたりにもんだいがあったりするかも…(まちがっていたらすいません)

id:kappapa

どーも、情報提供ありがとうございます。

samba導入編(1/4)は質問する前にちょっとのぞいてみたのですが...またあとで見てみます。

2005/04/29 23:09:06
id:xxkunixx No.3

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.kaju.homeip.net/

はじめての自宅サーバー構築 - Fedora/CentOS -

通常、ウィンドウズからsambaにログインする場合、特別何も設定しなければユーザー名とパスワードが聞かれなかった気がします。

上のURLはfedoraですが、基本のsmb.confの設定は変わらないと思うのでもう一度確認したらよいと思います。

原因はワークグループの違いではないかと推測します。

id:kappapa

確認しましたがSAMBAのグループとXPのグループは同じでした。

smb.confの内容は全然違いますね。WEBMINから設定するのではなく、直接編集したほうが良いのでしょうか?

2005/04/30 00:27:00
id:Kumappus No.4

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント17pt

http://www.samba.gr.jp/doc/diag.html

日本Sambaユーザ会 - Sambaが動作しないときの診断方法

なるほど…。

ここに問題点の診断方法が出ています。とりあえず順番にやっていってみてください。少なくともパスワードは聞いてきているので(4)までと(10),(11),(12)は飛ばしていいと思います。逆に(5),(6)は何か役立つかもしれません。

http://gapo.zive.net/knoppix/right.html

KNOPPIXを使用したハードディスクデータ救済方法

ここまで書いて、昔はまったパターンを思い出しました。これはdebian系のKNOPPIXですが、Windowsからパスワードもらう場合は、暗号化されているのでsmb.confの

encrypt passwords = true

にしないといけないのでした。

参考になればいいんですけど。

id:kappapa

(4)のLinux マシンから Windows マシンのホスト名へ pingがうまく行きませんね。これが問題なんでしょうか?

/etc/resolv.conf にはちゃんとルーターのアドレスを設定しています。

ちなみにXPのアドレスはsambaをインストールした後にDHCPから固定アドレスに変更しました。

ちなみにencrypt passwords = yesとなってます。trueが正解なのでしょうか?

2005/04/30 00:39:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません