AOLってプロバイダとしては少し無責任すぎないの?

対応もっと早くしてあげてよ!
http://support.aol.co.jp/mainte/index2.html

これが普通なのかなぁ.
詳しい人教えてください.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hidedi4k No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

これは仕方がないですね。

定期保守作業のせいなのではないでしょうか

私のプロバイダ「agent」でも月に2回くらいはメール送受信不可になったりします。

このプロバイダはちゃんと不具合が出る理由を説明してるから親切と言えます

id:daemon

4/30のものがまだ続いてるんですよ.

しかもメールが.

ユーザから今日相談を受けたのですが,調べたら呆れてしまいました.

これまでのことはよく知らないのですが,AOLってこういうの多いんでしょうか.

メールもIMAPのみ対応ですし...

2005/05/02 23:55:24
id:lefthand No.2

回答回数85ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83T%83%7C%81%5B%83g...

すべてについてのクチコミ掲示板【価格.com】

参考にしてみて下さい。

やはりヤフーよりはましなのではないのでしょうか?安さをウリにしているプロバイダはどこも大差はないと感じます。

『サポートが無い=低価格と理解しております。』私も経験上安かろう悪かろうではないですけど、その通りだと思っております。

http://bb.softbankbb.co.jp/support/report/trouble/

サポート情報│Yahoo! BBサービス 障害情報

障害情報が細かな地区ごとになっているのと、古い障害情報無いことから障害の多さが想像できるのは私だけでは無いような気が...

id:daemon

ヤフーはともかくAOLはまともなのかなと思ってたことがありました.

2005/05/03 03:53:12
id:sisako No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

一部のメールソフトにてメール送受信不可とありますので、daemonさんの書き込みから推測するにAOL(US)のIMAP Gatewayの障害だと思われます。イー・アクセス株式会社に営業譲渡されてから、米国AOLとのコミュニケーションは悪くなっているような気がするので、障害からの回復を待つより、AOLクライアントソフトでメールを読むか、AOLメール(Web MUA)を利用されることをお勧めします。

id:daemon

受信というか,同期を取るときのコマンドがあまり一般的でないというか,日本でよく使われるメーラーの流行から外れてるので,最初の読み込み以外は同期ができないソフトが多いですね.

でも今回のは今まで対応していたソフトでの障害なので,ISP側のトラブルなのではと推測しています.

サーバー側で仕様を変えることはあまり考えられないので...

ところで皆さんAOLユーザーですか?

2005/05/03 04:01:47
id:sisako No.4

回答回数114ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ユーザーです。伝わっていないようなので改めて説明します。

AOLのメールシステムは独自仕様で、もともとAOLクライアント以外からのメール送受信はできませんでした。後からAOLメール(Webメール)とIMAP Gateway(IMAPプロトコルとAOL独自プロトコルの変換サーバみたいなものとおもってください)が作られています。メールサーバは全て米国にあり、日本の会員も例外ではありません。「AOL(US)のIMAP Gatewayの障害」とは、daemonさんの言われるところの「ISP側のトラブル」と同義です。


この障害の復旧は、すべて米国AOLに依存しているため、現在日本のAOL(=イー・アクセス)は米国AOLがなんとかしてくれるのを待つほかはないのです。


さしあたりメールを読む代替手段はあるので、それを利用されたらいかがでしょうか。

id:daemon

なるほど.関係者はなんとも歯がゆそうですね.

2005/05/03 23:11:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません