人力検索はてな
とりあえず、wforum.cgi の87行目、
# 著作権表示(削除禁止)
print <<EOM;
の直下にAdsenseのソースをそのまま挿入すれば
それだけで最下部(著作権表示の直上)に広告が表示されます。
ただ、それではちょっと芸がないですから、
wforum.cgi の87行目からを
# 著作権表示(削除禁止)
print <<EOM;
$adsense # ←この行を新設
<p><!-- $ver -->
として、続いて
wf_init.cgi の「基本設定」の任意の部分に
# 広告
$adsense = <<HTML;
<div align=”center”>
<!-- start of Google AdSense -->
:
:
GoogleAdsenseのソース
:
:
</script>
<!-- end of Google AdSense -->
</div>
HTML
などととしてやると、広告のソースを含めたあらゆる設定が
一本のファイルにまとまって管理しやすくなるでしょう。
ありがとうございます!
勉強になりました!