朝だったので詳しく調べては無いのですが、
以下のような症状の場合、どこが壊れている可能性が高く、どういうチェックをしてみれば明らかになりますか?
1. ここのところ、ずっと電源入れっぱなしで何日間も使っていた。
2. 今朝、モニタの電源を入れてみると、ウィンドウズ(XP)の画面のままフリーズしていた。
3. リセットを押すと、ファンやCD-ROM、HDDには電気が入ってるみたいだが、メモリチェックに進まない。
4. もちろん、「ピコッ」とかいういつもの起動音も鳴らなければ、BIOSの画面も出ないし、何のエラーも出ない。ただファンが回り続けるだけ。
5. 切ろうと思って電源スイッチを押しても切れない。リセットを押すと、一応リセットはかかっているみたいだ。
以上の症状です。
M/Bとかは忘れましたが、3年位前に作ったDuronの自作デスクトップです。
特に、詳しい方、よろしくお願いします。
私も同じような経験があります。しかも、何日も電源を入れっぱなしで使っていたときでした。それで、私の場合の原因は電源の故障でした。質問者さんが同じ原因だとすると、そのまま何度も入れたりつけたりしているとくさい臭いがして電源が火をふく恐れもありますので、気をつけてください。ちなみに私の場合も火をふいてしまいました(笑)
私は過去に似たような状態になったとき、スイッチ部に静電気が帯電していた(らしい)ことがありました。
電源長押しして電源を切り(切れなければコンセントを抜くしかないんですが)、その後にコンセントを抜きます。コンセントを抜いた状態で電源ボタンを何度か押すと静電気が抜けますので、その後に再び電源を入れてみてください。うまくいかなければポイントは結構です。お大事に
コンセントを抜いた状態で電源ボタンを何度か押すのですか。
帰ってやってみます。そんなことだといいなあ……
http://www37.tok2.com/home/nobusan/faq/boot_hdd/trouble.html
�u�[�g�ƃn�[�h�f�B�X�NFAQ�W(�g���u����)
ブートの問題でしょうか?
フロッピーやCDがドライブにセットされていませんか?
無いです。
ちなみに、セットしても何も状況は変わりません。
それに、system fileが無いディスクをセットしていたら、no system fileのBIOSエラーが出るはずだし…
アドレスはダミーです。
5. ですが,まず電源を切ることが必須です。電源ボタン長押しで電源を切って下さい。それで駄目ならコンセント抜いてみて下さい。可能であればセーフモードで立ち上げ,スキャンディスク後,リブートして様子を見て下さい。
あ、この書き方では分かりにくくてすいません。
その後、コンセント抜きで起動し直そうとしてみました。
が、やはりリセットの時の同じような症状で立ち上がりません。
せめてBIOS画面でも出てくれれば、少しは手がかりがあるのですが。
http://www.hatena.ne.jp/1115948812#
人力検索はてな - パソコンが壊れてしまいました。 朝だったので詳しく調べては無いのですが、 以下のような症状の場合、どこが壊れている可能性が高く、どういうチェックをしてみれば明らか..
URLはダミーです。
考えられることを書いておきます。
BIOSが飛んだ。
コンデンサーの経年劣化
電源の経年劣化
……とりあえず、ソフト的要因というよりもハード的要因のほうが濃いと思います。
BIOSの画面も出ないとなるとマザーボードが死んでいるっぽいですね。
CPUやメモリーの異常だったら警告の音でも出そうなもの。
結論から言うと、マザーボードを交換した方がいいと思います。一緒にCPUとかも交換する羽目になるように思います。
3年も使えば使い方にもよりますがいろいろなところが故障し出すものです。
お、(絶望的だが)分かり易い回答。
多分、ソフト的な原因ではないと思っているのですが。
(だって、起動以前の問題だし。)
CPUやメモリーよりも、やはりM/Bが原因ですかねえ。
どっちかな、と疑っているんですが。
CPUが原因っぽいなら、適当にCPU換装してみようかな、と。
でも、M/Bが原因っぽいなら、買い替えたいですしね。
しかし、電源だと、それでも困る……ううむ。
http://www.hatena.ne.jp/1115948812##
人力検索はてな - パソコンが壊れてしまいました。 朝だったので詳しく調べては無いのですが、 以下のような症状の場合、どこが壊れている可能性が高く、どういうチェックをしてみれば明らか..
URLはダミーです.
うまくリセットがかからないみたいですね.電源ボタン長押しで電源を切って(それでもダメなら電源ケーブルを抜いて)再度電源を入れてみて下さい.
すいません。
それは既にやったけどダメだった、というのを書き忘れていました。
可能性としては以下のようなものが考えられます。
- CPU が熱で壊れた
- 静電気等により、どれかの IC が壊れた
- 振動等により、IC かケーブルの接触不良が発生した
現象的には、BIOS が動作していないようですので、もし IC 類が壊れていると修理するしか無いでしょう。
或いは、接触不良の場合は、電源(コンセント)を抜いた状態で少し揺すってみたりすると直ることがあります。あとはケーブル類を抜き差しし直してみるぐらいでしょうか。
CPU が壊れているかどうかの確認は、CPU が熱くなっているかどうか等でわかりますが、経験者でなければ、あまりお勧めしません。
(CPU が壊れていない場合、この確認によって逆に壊れてしまう可能性もゼロではないので。)
まず、CPUが壊れた場合、やっぱりBIOSがエラーを表示してくれたりはしないんですかね?
どこかのICが壊れたもあり得ますよねえ。それだとエラーが出なくて当然だ。
接触不良は新たな観点です。今度揺すってみます。
そんなので治るといいな。
あと、上の人で出てきた電源。
うーん、どれが一番可能性が高いんだろう??
それによって対応を変えようと思ってるんだけど。
人力検索はてな
URLはダミーで失礼します。
とりあえず電源は生きてますね。
XPの画面のままフリーズしていたということは、
自作機の場合によくありがちな
コネクタ部分などの接触不良は疑ってみる価値ありそうです。
コネクタの抜き差しで直ってくれれば万歳三唱ですよね。
ちなみに、こういうのは揺すった程度では
まず直りません。
あと、おそらく画面が出ている状態で
固まっていたのなら大丈夫とは思いますが、
自作機で可能性のある恐ろしい故障として、
CPUやクーラーの取り付けがうまくいっていなくて
知らないうちにコアがパカッと割れていた、
なんていうことも稀にはあります。
あとは、地域にもよりますが、雷雨はありませんでした?
すると誘導雷の回り込みでどこかが吹っ飛んだ、
という可能性も排除できなくなりますが・・・・。
単純な原因だといいですね。
CPUクーラーの取り付けは苦手なんですが、
まさ3年後にパカっといくことはあるんですかねえ。
接触不良は疑ってみます。3年間かけて徐々に不良になっていったのかな。
M/BとCPUまとめて換装が一番手っ取り早いのかな??
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01....
PCメンテナンス&リペア・ガイド:第7回 電源ユニット選びと実際の交換作業(1)
先ほど電源について指摘した者です。
何日も電源を付けたまま使用することが多いためか,何度も同じような目に遭っています。大抵はファンは回っており画面は現れるけれども動作がおかしい,という現象ばかりでした。1度目には同じような現象の後,電源のオンオフを繰り返していると,電源が火をふいたので動作不良の原因があきらかだったのですが,その後は動作不良が起こるとすぐに電源の不良を疑い,すぐに交換してパソコンを直してきました。安い電源を買って交換するだけであっという間に直ってしまうかもしれませんよ。
画面も現れないんですが……
ファンは回っても電源はあり得るということですね。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
マザーボード CMOSクリアの手順
お使いのMBのマニュアルがあれば、上記URLのような、CMOSクリアの方法が載っていないでしょうか?
マザーボード交換前に試されることをお勧めしますー
おっと、これは最終手段として試してみる価値アリですね。
ありがとうございます。
Windows XP.FAQ
biosも表示しないとのことですので、CPU、メモリ、M/Bのいずれかだと思いますが
グラフィックボードの可能性もありますね。
切り分けのためにドライブ関係は全て外してしまって、M/B、グラフィックボード、CPU、メモリ、電源の最小構成でまずBIOSが表示されるか確認しましょう。
できればそれぞれ一回脱着してからやったほうがいいですね、接触不良が十分考えられますから。
それをやってまず原因を切り分けしましょう。
メモリもあり得ますか?
確か、作る時にメモリをつけてなくても何らかのエラーがしたような……
グラフィックはオンボードをそのまま用いているのですが、音もしないし、HDDのアクセス音もしないので、そもそも立ち上がってない可能性が大です。
一応、M/B、CPUで立ち上げ直してみようとは思います。
(どうせM/Bとか買い換えるにしてもそれは必要だし。)
で、目下、最大の問題は、
そこまで切り詰めれたとして、
原因がCPUなのかM/Bなのかをはっきりさせる方法は無いか?ということです。
前者ならCPUだけ換装したいですし、後者ならM/B、CPU共に変えたいので。
ちなみに、お昼の時間に家が近いので帰宅して調べましたところ、
2の方の回答のスイッチ部のOn/Offでは治らなく、あと、コネクタ類も一応見直してみました。
一部付け直して再起動してみましたが無理でした。うーん。
urlはダミーです
他の方と被る思いますがまとめだと思ってください
可能性があるのは
1,CPU(マザーボードによってはアラームが鳴らない)
2,マザーボード
3,電源
の順になります。
番外としてVGAがAGPの場合カードの半抜けなどで同様の症状があります。
1,まず現状オペレーションでは対処不可能なので帰宅されたらケースからケーブル類を全て抜いてください。
2,その際ケースの周り(中から)異臭がするか確認してください。
3,ケースを開けます。(異臭がする場合は窓を開けるか換気を行いながら)
4,以下の項目を確認します。
・CPUファン(ヒートシンク)が正常にセットされているか
・マザーボード上のコンデンサに異常が無いか(特にCPUの近くにある電源制御系)
・VGAが正しくセットされているか(抜け防止があってもずれてくる場合があります)
5,可能であればボード類を全ていったん抜き差ししてください。
6,PCの構成をマザーボード・メモリ(最小)・CPU・VGA・キーボード・ディスプレイの最小構成にします
それ以外のデバイスは全てはずしてください。
7,電源ケーブルを接続してBIOS起動出来るか確認します。
8,その後がデバイスを一つずつセットして切り分けを進めます。
この手順で被疑箇所を特定出来ると思います。
Duronコアのヒートシンクは最初の取り付けが甘いと長い時間をかけてズレるか外れます。
一番やっかいなのがマザーボードのコンデンサ焼けで、大概電源ユニットもセットでアヤシイです
この場合CPUやメモリも逝ってる可能性があります。
またCPUが原因の場合は他に影響を与える前に先にCPUがお亡くなりになります。
VGA半抜けが一番良いのですが、がんばって下さい。
VGAはオンボードなので、半抜けとかはちょっと期待出来ない…かな。
とりあえず、ケースを開けても異臭はしませんでした。
CPUファンも正常にセットされていました。
コンデンサは帰って見てみます。
6. 7. 8.
では、6.でいきなり起動しなかった際に、
その最小構成のどこであるかを特定しづらいですよね。
恐らく6で行き詰りそうな勢いなんですが……
とりあえず、
1. CPUクラッシュ → CPUのみ交換
2. M/Bクラッシュ → M/B、CPU、必要ならメモリ等も交換
3. 電源クラッシュ → ケースごと変えるのは面倒なのでBTOで買うかも?
と、それぞれで対応が大きく異なるので、
6.でダメだった際に、簡易的に、ダメ箇所を判断する方法は無いですかねえ。
(とりあえず、この回答を見ると、
M/Bが焼けてたら電源も変えた方が良いということっぽいのでそうします。
CPUだけだったらCPUのみ交換にしたい……)
Yahoo! JAPAN
2度目の回答なのでポイントは結構です。
たしかに6で動かないと詰まってしまいます。
ですが自分で自作機を選んだということは、少なからずメーカー製PCには無いリスクを負うという良い体験になると思います。
お知り合いに同系のCPU、マザーボードやメモリ、電源を余分に抱えてる方がいれば借りてみるなど出来ませんか?
もし無ければやはり可能性の高いパーツから購入するしか無いでしょう。
予算の問題もあるでしょうから、場合によっては切り分け用に各パーツの現時点で一番安い物を買ってみるとかしてみてはどうですか。
私もトラブルをこなしていくウチに、ケース以外の余分なパーツが手元にあります(汗
予算があればいっそ、ニューマシン組んじまえーって、、、 無理ですね 解決になってない orz
うーん、その手間も自分の人件費って考えると、
6で詰まったら、そこからいろいろ試す価値があるのか疑問になっちゃいますねー。
とりあえず古いケースから電源を引っ張ってみて、電源が原因かどうかくらいは調べようかなあ。
http://shonan.ii2.cc/hint/award_bios.html
AWARD BIOS エラー・メッセージ
この手のパターンだとまずはCMOS(BIOS)クリアをやってみることですね。
うまくするとこれだけでも復活します。
これでだめなら、ビデオはオンボードということですから、メモリとCPUだけ、
メモリが複数枚挿してあれば片方だけ挿し、最後は全部外して様子を見ます。
これで普段と違う音が鳴るようであれば、それで原因が突き止められる
場合も少なくありません。
それでもダメな場合・・・ここが難しいですね。
正直、CPUとマザーの両方を替えてしまうのが一番すっきりして
原因の切り分けもしやすいのですが・・・
ギャンブルするなら、5.でマザーに信号を送ると動作はするところを考えて、
CPUを替えてみる、のがいいかなと思います。
ちなみに一般的な話に広げてしまうと故障の原因はものすごい数になります。
ウチではCPUやメモリはもちろんのこと、電源からファンやケースとの
相性問題に至るまでいろいろな故障を経験してます。
道のりは険しいですががんばってください。
(実は私も現在マシン1台修復中です)
ありがとうございます。
電源の故障もあり得るんですか!!
てっきりファンとか内臓ドライブは動いているから、CPU周りかと思っていました。
matikiさんの場合も、ファンとかは動いてました?別系統なのかな?怖いなあ。