「アルファブリッジ」という会社が2005年の初めまであったのですが、現時点では、WEBサイトも閉じられています(http://www.alphabridge.net/)。どうなったのかが知りたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tanpopo8305 No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

2002/03/10

住商、動画配信に参入・教育ソフトなど提供

 住友商事はNEC、マイクロソフトなどと共同で、7月からブロードバンド通信を使った動画配信サービスを始める。更新された動画情報を自動的に配信、パソコンに蓄積する仕組みで、顧客は最新情報を好きなときに視聴できる。有望市場のブロードバンド配信事業ではNTTやメディア企業が参入しているが、総合商社にも広がってきた。サービス提供は住商、NEC、マイクロソフト、JCB、大日本印刷が共同設立したアルファブリッジ。コンテンツは教育ソフト、証券取引、電子商取引などで、小学館、講談社、大和証券、三越、サンリオなどが提供。[NIKKEI NET]

=========


結局、採算が取れず、閉鎖したのではないでしょうか。「サービス提供は住商、NEC、マイクロソフト、JCB、大日本印刷が共同設立」ということですから、倒産にはならなくても、これ以上ビジネスを継続しても、儲からないと判断されたと思われます。


推測で申し訳ありません。

id:ululun No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント10pt

puca自体は撤退しましたが、下記の記事にあるように別の方向での事業展開を行っているようですね。

コンテンツを集約していくよりは、個々の事業主に働きかけていくというほうが事業収益が出るという事なのかもしれないですね

http://cata-tuhan.com/sub31.htm

カタログ通販ニュース2004年度下半期版:のんびり主婦のカタログ通販大好き倶楽部

id:yamamott

凸版印刷に吸収されたということなのでしょうか?2005年5月現在の所在が知りたいです。

2005/05/21 15:50:48
id:tanpopo8305 No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

URL はダミーです。


現在の所在は

〒104-8610

東京都中央区晴海1-8-11

住友商事ネットワークビジネス事業部

担当 : 武内

TEL : 03-5166-4692


ここまでいくと、探偵やってるみたいだなぁ、、、(-。-;)

id:yamamott

ありがとうございました。

2005/05/23 15:38:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません