サイト立ち上げに際し、ドメイン取得を検討しております。そこでふと疑問に思ったのですが、ドメインの種類で、「.com」とか「.JP」とか「.net」とか「.info」とか色々ありますが、これらには何か意味やルールがあるのでしょうか。

また、特定の単語を使えば検索サイトでヒットする確立が高くなるようなことがあるのでしょうか。あれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:chipmunk1984 No.1

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

こちらがわかりやすいと思います.

id:ARROW

ありがとうございます。

2005/05/25 10:05:28
id:gio No.2

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html

$B%I%a%$%sL>$N<oN`(J</p>

こちらはどうでしょうか。

id:ARROW

ありがとうございます。

ドメイン種類の意味については、こちらと先のご回答で充分理解できました。

できましたら、検索サイトとの関連での回答を頂戴したいと思います。

2005/05/25 10:10:45
id:kuruyo23 No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

これらのサイトにサーバーを借りる際の情報が分かりやすく載っています。

私がドメインを取得したとき参考にしました。

特定の単語を使うと検索に引っかかりやすくなるようですが、

人気のある単語はすでに登録されている場合が多いので取得は難しいかもしれませんね。

id:ARROW

ありがとうございます。検索サイトとの相性を拡大解釈すると、一般ユーザが認識しやすい(認知度が高い)単語の方がSEO的には良いのだろうと推測していますが、そのようなことを論理的に説明しているページがあれば教えていただきたいと思います。

2005/05/25 10:14:11
id:nabekity No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ドメインにそれぞれ意味は有るようですが、.**.JP以外のドメインは何でも取れるように聞いています。


SEO対策でドメインはあまり関係ないと思います。

http://www.onamae.com/domain/rule/

ドメイン のルール - ドメイン 取るならお名前.com

id:ARROW

あまり関係がない、のですね。もう少し他の方の見解も拝読したいと思います。

2005/05/25 10:15:21
id:mishra No.5

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

一応意味やルールは決まっています。

大きく分けると、一番最後に付く部分(.comや.jpなど)は、gTLDとccTLDに分かれます。

gTLD(.com, .net, .org, .info etc.)は特定の国や地域向けでない汎用ドメイン、ccTLD(.jp, .uk, .kr, .to etc.)は特定国/地域向けのドメインです。


gTLDの中でも、.comは企業組織向け、.netはネットワークサービス事業者向けなどの分類がありますが、gTLDに関してはそれほど制限がきつくなく、個人でも.comや.netを取得できます。


それに対しccTLDでは、その国や地域のNIC(Network Information Center)が運用規則を定めており、たとえば日本の場合ですと.co.jpは登記されている法人組織のみが取得できますし、.ac.jpは学校法人、.go.jpは省庁その他公的機関のみが使用できます。

http://e-words.jp/p/r-tld.html

トップレベルドメインの種類 : IT用語辞典 e-Words

id:ARROW

ありがとうございます。

2005/05/25 10:16:20
id:k12u No.6

回答回数80ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

http://www.7key.jp/nw/tld.html

�g�b�v���x���h���C���ꗗ

既に挙げられているURLに書いてある記述は気になる間違いがいくつか含まれていますので代案を出します。

http://e-words.jp/w/E5B19EE680A7E59E8BJPE38389E383A1E382A4E383B3...

属性型JPドメイン名とは 【organizational type JP domain names】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

id:ARROW

代案ありがとうございます。ネットに載っている情報そのままを鵜呑みにしてはだめですね。両方は意見し、自分でも真偽を見分ける力を持ちたいと思います。

2005/05/25 10:18:19
id:komorebi No.7

回答回数133ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

http://www.onamae.com/domain/type/

ドメイン の種類 - ドメイン 取るならお名前.com

ドメインの修理は、いろいろな選択肢があります。

自分の任意の名前に「.com」やら「.org」などをつけてみて、空いているドメイン取得がいいでしょう。

それによって、ヒット率がかわるかどうかは、ネーミングのセンス次第です。

「.com」や「.jp」などの違いで何かが変わることはありません。


ただ、それぞれ意味がありますから、自分の団体意義にそってドメイン取得が本来は正しいドメインの取得です。


読みやすいドメイン、覚えやすく、短いのがいいと思いますが、単語の頭文字などをつかった省略系単語は、

意味が通じないので、短くても人は覚えてくれないと思います。


ドメインによって、値段も違いますから、

そこもあわせて検討するといいでしょう。

id:ARROW

ありがとうございます。

まとめると、運営サイトの意義に沿ったドメイン種を選ぶ、ということと、読みやすく、覚えやすい単語で、省略形は避ける、というのがヒット率を上げるコツ、ということでしょうか。

もう少し、技術的な見解もいただければと思います。

2005/05/25 10:20:28
id:gio No.8

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.robot-search.com/

ロボット型検索エンジン攻略でアクセスアップ/検索結果上位表示・検索エンジン最適化(SEO)などの検索エンジン対策情報サイト

検索サイト対策に関しては、SEM とか SEO といわれるものをチェックされると良いと思われます。

http://bingoall.net/google/

Google Dance(グーグル ダンス)

id:ARROW

ありがとうございます。

2005/05/25 10:25:28
id:samuchan No.9

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0307/do...

�ėpJP�h���C���̓o�^�\���A���������Ȃ����W�X�g���̑I�ѕ�

レジストラがありますので、そちらだけを考えた方がいいようです。

id:ARROW

ありがとうとございます。

レジストラとは、ドメインの登録申請をレジストリから代行している指定業者、のことでしょうか。

ご回答は、どのレジストラに登録申請を行うかを考えればよろしい、ということでしょうか。

それが、検索エンジン向けに効果的であるという認識は持っていませんでしたが、もしそうであるなら、なぜそうなのか、理由が理解できておりません。

さらに回答をいただきたいと思います。

2005/05/25 11:50:03
id:TomCat No.10

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント50pt

こちらのページには、英語圏においては

特定の単語をドメイン名にした場合、

若干SEO的に有利になる、といった説明があります。


http://www.sem-research.jp/faq/seo/20041218201742.html

しかし、こちらを見ると、

「英語キーワードの場合は、あるかないかと問われれば

「ある」となるのですが(ゼロとはいえないので)、

無視できるほどの微々たる影響です」

とあります。


http://takawo.net/rentalserver/domainmerit.htm

このへんのページはかなり宣伝臭を漂わせながら

独自ドメインの価値について説明していますが、

それでも結論的には、独自ドメインは

取得することそのものに戦略的な価値があるのであって、

ドメイン名の文字列がSEO的に重要であるということは

あまりないように読み取れます。


さて、結論です。

昔は 1 から始まるドメインは検索結果の上位に来る、

などという話があったりしましたが、

現在では、そういった噂は概ね否定されています。


また、Googleをはじめ、およそあらゆる検索サイトは、

時に応じ状況に応じて検索結果の順位に関わる仕組みを

随時調整、変更してきています。


ページのソースは検索サイトの動向によって

その都度有利なものに作り替えていくことが出来ますが、

ドメイン名はそうはいきません。


つまり、SEOは、相手に合わせながら常に流動していく

短期的な技法に過ぎない、ということなんですね。


したがって、一度取得したらずっと使い続けるドメイン名には、

未来永劫ついてまわる、文字列から受ける印象や

他と混同されない分かりやすさなどの方が

よほどに重要であるということが

結論づけられてくるものと思われます。

http://www.sem-research.jp/faq/seo/20041218201742.html

SEOとドメインの関係 :: SEO - FAQ

http://takawo.net/rentalserver/domainmerit.htm

SEOの観点から見たドメイン取得のメリット

id:ARROW

TomCat様、ありがとうございました。

大変参考になりました。

SEOは短期的な技法に過ぎない、に共感します。SEOを至上命題かのようにリクエストしてくるクライアント、アプローチメニューにリストアップしてくるコンサルタント、自らも同じ業界に身をおきながら、大変胡散臭いと感じていました。

以上いただいた内容で解答をまとめられそうですので、これにて終了させていただきます。

ありがとうございました。

2005/05/25 13:26:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません