天上碑というネットゲームが独自のセキュリティ対策を導入しました。

ゲームプログラムと一体化しているので、ユーザーははずすことはできないのですが
これによって通常のIEで表示されるページがエラーになったり、その他の同時起動の
アプリケーションが固まったりします。
このことに対し、天上碑運営側は、ユーザーが入れているセキュリティソフトの設定を
変えろと言って来ています。
ゲーム運営側が、個人のセキュリティソフトの設定を緩めろとはどういうことでしょうか
シマンテックのノートンを私は導入していますが、勝手にゲームプログラムにセキュリティ
対策(といってもマクロでのゲームを防止するためで、ウィルスが侵入しても知らせてくれるだけで対策を講じてくれるレベルのものではありません)を導入するというのは問題ではないでしょうか。
またそのほかの危惧すべき点として、このプログラムによりユーザー側の個人的な情報を
ゲーム運営会社が手に入れる可能性もあるということです。
これは問題ではないのでしょうか
みなさんのご意見がお伺いしたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:keroronX No.1

回答回数211ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://1003b.gameon.co.jp/

無料オンラインゲーム 新・天上碑

多分そのゲームソフトを導入するにあたり、規約に同意していると思います。それ次第だと思いますが、おそらくベンダー側は合理的な都合によるゲームソフト仕様の改変をユーザが認めるように書いてあるかと思います。

それに同意してゲームソフトを購入、利用しているわけですから、その仕様変更に納得ができなくても受け入れるしかありません。


もし規約中にそのような記載が一切無いのであれば、ソフト代金の返還等を請求できる可能性があるのではないでしょうか。ただし、これまで利用してきた分は差し引かれると思いますが。


それと個人情報の漏えいの件ですが、これも規約中に取得した個人情報の利用目的が明記されているはずです。(法律上はそれが義務付けられています)これが利用目的以外に利用された場合は、利用停止を要求することができます。


結局は任意の契約行為なので、利用者側は泣き寝入りでしょうね。私自身も最初に読んだときは、「これは仕方ないよ。好きでやってるんだし。」というのが正直な感想でした。

id:DOK No.2

回答回数360ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

最近友人が騒いでました。見に行かされましたが、確かに厄介な代物ですね。たかがゲームのためだけにユーザーが振り回されるのもどうかと思いますが。


この件に関しては以下のようなアンビバレンツを抱えていると思います。


1:ゲーム上のユーザー情報を保護する対策としては必要。

先日騒がれたカカクコム等に埋設されたタイプのウィルスは、ゲームのユーザー情報を盗むものでした。万が一、あなたのデータがゲームを通じて盗まれたらどこが責任を追及されるでしょうか。

2:ユーザーがどのような環境でゲームしているのか、統一できない

業務パソコンに御仕着せのシステムを入れているわけではないので、すべてのユーザーで等しく出ている想定外の事象というのはありえない。あったとしたらゲーム会社の怠慢。

↑↓

3:ユーザーの環境を強制すべきではない

ゲームに必要なスペックが足りないなどは問題ないですが、セキュリティ対策のやり方まで強制するゲームの仕様はおかしい。また、ゲーム中のみに適応されるセキュリティのためにシステム全体の構成を変更することを強制すると、ゲームが起動していないときの安全性は保障されるのか疑問。逆を言えば、セキュリティ対策をしてないユーザーもいる。そういったユーザーに対しても「最低でもゲーム中、ゲームにかかわることから発生する情報被害」を補償するには、強制的にある程度のセキュリティをつける必要が出てきます。

(万が一個人情報盗まれたら、ゲーム会社が法的責任を問われますので)


根底からの問題を言えばこうなります。

今回はスパイウェアとチート行為をガードするのがメインですから、個人情報保護法の元に照らし合わせると、対策としてはまずくないと思います。が、入れたソフトが悪名高いnGuard.......

正直、友人に言いましたよ。

「このチョイスしたへぼ会社、どこよ?」

これからこの手の問題はガンガン増えると思います・・・

id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

http://www.ntv.co.jp/horitsu/

行列のできる法律相談所

 冗談抜きで「行列のできる法律相談所」に取上げてもらいたい問題です。


 過去に大手コンピュータメーカーでサードパーティにメーカーからのお墨付き(詳細はご容赦願います)を与えていた時の判定基準ではNEAT2004さんの主張が全く正しいと考えます。


 ノートンであろうがウィルスバスターであろうが、ウィルスワクチンは導入されること自体標準的であり、それを使うなと言う前にある程度のテストを行って、動かすようにするのが筋です。


 逆の立場から申しあげるとなると、他に多くのユーザは楽しんでいるんだしと言えないわけではありません。


 そこで、規約を読んでみる必要がありますが、実際ひどい内容ですね。これだけでも、以前の私なら不合格の意見を述べています。誤字はあるし、個人情報保護法が施行されているのに無視されたままなど一方的過ぎますね。


 6条の但し書きに対して、完全に相手方の瑕疵であることを裁判で訴えて今まで支払った分全額の返済を要求した上で適当な金額で和解という手段をとられるべきです。

id:maid-in-tea No.4

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://1003b.gameon.co.jp/news/upd_cont.asp?num=231

無料オンラインゲーム 新・天上碑

Q6.nProtect GameGuardが起動していると、インターネットエクスプローラで

   一部のサイトを見ることができません。


A6.『nProtect GameGuard』では、スパイウェアやアドウェアと呼ばれるプログラムを遮断する

   機能が盛り込まれておりますが、インターネットを閲覧する際にこれらプログラムが

   お使いの環境に存在する場合、不正な活動として『nProtect GameGuard』がこれらの動作を

   遮断します。

   これに影響されまして、InternetExploerなどのブラウザ動作が遮断されたり、

   または挙動が不安定になる場合が御座います。

  

   これら症状はお使いの環境に存在するスパイウェアやアドウェアを削除していただく

   事で解決しますので、スパイウェア検査ソフトをお使い頂き、お使いのパソコンを

   検査することをお勧めいたします。


2005年5月24日(火) アップデート実施により実装されたnProtect GameGuard導入の件ですね。


またQ7にあるnProtect GameGuard起動中に使えないアプリケーションがあります。

の回答にも

『nProtect GameGuard』の性質上、起動を制限するアプリケーションが

   存在します。

   こちらにつきましては、セキュリティの有無等を確認した上で

   対応可能であるかnProtect開発元と協議検討の上対応を行っておりますので、

   天上碑起動中にお使いのソフトウェアが動作しない場合は

   ソフトウェア名、会社名等をお書き添えの上、サポート窓口まで

   ご相談下さい。

とありますので、改善を求めるほかセキュリティ機能であるnProtect GameGuardの一部解除が出来るようにしてくれないとPC運用上支障があるので

最低限IEや他のプログラムに影響しないレベルで解除できる設定変更を出来るようにしてほしい。

と申告するのがいいと思います。


またご心配の個人情報の入手ですが、アカウント取得の段階でゲーム運営会社に個人情報を申告してるはずなんですが・・・。


まあ、本来でしたら鯖側にセキュリティ機能の実装するのがベストなんでしょうけど

クライアント側で組み込んだほうが仕様上いいと踏んだんでしょうね。


ま、放置されてる某R●よりいいと思いますよ?

対策してもらえるだけw

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません