[10代・20代対象アンケート] 携帯電話って持ってます?(当たり前だとか言われそうだけど・・・)

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答946 / 0件)

Q01(択一)

携帯電話を一つ持ってます(通信費等は他者負担)339
携帯電話を一つ持ってます(通信費等自己負担)406
携帯電話を2つ持ってます(自己・他者負担問わず)51
携帯電話を3つ以上もってます(自己・他者負担問わず)4
衛星携帯電話を持ってます(通信費等自己負担)2
携帯電話を3つ以上持っていて、衛星携帯電話もあります(自己・他者負担問わず)2
PHSを一つ持ってます(通信費等は他者負担)8
PHSを一つ持ってます(通信費等自己負担)19
PHSを一つ持ってます(通話用途ではなく、インターネット接続専用)2
携帯電話とPHSどちらも持ってます(自己・他者負担問わず)22
携帯電話とPHSあわせて3つ以上持ってます(自己・他者負担問わず)6
携帯電話、PHS問わず持ってません(同士よ!)85
合計946

集計

×
  • id:newWell
    持ってない人は

    そんな人いるんかいな、もし0だったらどうしようかと思いましたが、意外と(?)いるんですねぇ
    でも、最終的に1桁だったりしたら・・・・・
    普及率を考えたら100人ぐらいいても良いような気もするのですが、さて、果たしてどうなることやら 
  • id:hoiku
    私の場合。

    フォーマを一つ、デュアル端末(ムーバ)で、PHS一つです。

    フォーマ買ったはいいけど電波悪くてデュアルにして
    PHSは一人家族割引で安くなった時期があって、それの名残です(^_^;)
  • id:ageharock
    Re:持ってない人は

    10年位前から(かなり初期の段階ですね)2年前まで持っていたんですが、解約しました。
    理由はそれほど必要性を感じなくなったので。
    解約してみて、改めて携帯が必要ないことを感じました。
  • id:abtax
    Re:持ってない人は

    年間5万程度維持費がかかるので持ってません。
    電話嫌いというのが一番の理由ですが・・・。
  • id:mayonakanight
    Re:持ってない人は

    持ってると友達にアドレス教えないといけない

    どうでもいいメールが来る

    返さないとしつこく返答を迫られる

    時間の無駄でウザい
  • id:hinata_n
    Re(2):持ってない人は

    ケータイ1つ持ってます。
    なんだかんだ言ってあった方が便利ですよねぇ。
    ないと不安になるから、常に「携帯」しています。
  • id:Koujikun
    自分の場合

    僕は中2なのですが、持ってません。
    出かける機会があまり無いので・・・・

    それと携帯のメールアドレスとPCメルアドとの使い分けがややこしいです・・・・
    僕がもし携帯持つならFOMAならYahoo!メールアプリとか、リモートメール機能を使うほうが自分ではいい気がします。
    理由は、メルアドを使い分ける必要がない・添付ファイルを自動的に表示しない(ダウンロードしない)
    ・携帯メルアドと比べて迷惑メールが少ない(実証性あまりなし)からですね。
    それに携帯メールで友達から不要なチェーンメールや写真メールを
    送られてパケット代が高くなるのが嫌です。
    Yahoo!アプリ・モバイル、リモートメールサービスとか使ったほうが
    自分では経済的だと思っています。

    というわけで、母親のFOMAでY!アプリ使ってます。
    ひそかにIモード通信じゃない(=パケット定額対象外)可能性が
    あるかもしれませんが。(といっても母の携帯はパケットパック30を契約)
    確かに電波が悪いので、1ヶ月前旅館でY!アプリ使うときに
    窓側で必死に圏外にならないように踏ん張ってました。(何
  • id:hkt_o
    私の場合

    実家を出たあとで電話なしの生活を2ヶ月やって敗退。買いたくなかったのに……。

    電話番号がないと契約してくれないサービスが多々あって、宅急便ひとつ送ることができない、受け取ることもできない。というわけで、基本料金がバカ安のPHSを買いました。新規契約だから本体価格100円。

    以来4年、ずっと留守番電話にして押入れにしまいこんでいます。たまに体調を崩すと会社に連絡するのに使いますね。通話料金は月平均10円程度です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません