日本画の素材集を買ったのですが、各々の素材と季節感が連動しません。温暖化の進行も手伝って、ただでさえ南北に長い日本列島、都だけでも東西に二つ、北海道から沖縄までとは言いません。中国地方の山陽地方限定でもいいんですが花や鳥などの具体例と細かい季節感(例えば夏だけではなく梅雨時とか盆前とか盆過ぎてからとか)を概観できるサイトがありましたら教えてください。全国版だともっとうれしいです。薔薇は夏らしいんですが、当地では春と秋だったりします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:akatuki1990 No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

いかがでしょうか?

キーワードを変えてみるだけで、いろいろ出てくると思います

秋吉台

宮島

id:miharaseihyou

質問をよくお読みください。例えば桜なら4月とかアヤメなら6月初めごろとか 様々な素材を(スタンダードな素材だけで100種類ぐらいはありますが)いつごろから使い始めるべきなのかを知りたいのです。観光案内に用はありません。

2005/06/24 23:15:52
id:mimiko303 No.2

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://kintaikyo.jp/index.html

錦帯橋の四季 (山口県岩国市「錦帯橋」の風景写真)

ちょっと履き違えてるかもしれませんが

こういうものをお探しなのでしょうか?


違ってたらすいません。

id:miharaseihyou

限定されてはいますが、間違いではありません。錦帯橋の四季は作者が直に撮影した際の一次情報といえます。こういった情報を統合して一般的な素材と細かい季節感を概観できるサイトが希望です。新聞社とか池坊とかカメラ屋さんとか持っていそうな候補はあるんですが。

2005/06/24 23:32:21
id:Insite No.3

回答回数111ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.tamano.or.jp/usr/miyama/frame.html

みやま公園ホームページ

深山の四季を選択して下さい。撮影日時が分かります。

http://www.kibicity.ne.jp/~navi/

吉備高原都市ホームページ

吉備高原の四季。月別になっています。

おまけ。以上3点は岡山県南部です。

id:miharaseihyou

撮影に適した日時の情報ではなく、一般的な、それも地方によって変動する、季節感の情報が知りたいのです。とはいえ、深山の四季は参考になりました。撮影者の感覚が日付けにより表現されているからです。惜しむらくは日付が古いのと例が写真向けなのとです。日本画の季節感ですから。

2005/06/24 23:45:53
id:Nara-Chan No.4

回答回数186ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.pref.mie.jp/BUNKA/HP/HAIKU/saijiki/top.html

バーチャル歳時記の使い方

バーチャル歳時記です。

元々は俳句用にと作られているようですが、なかなか面白いです。

http://www.eonet.ne.jp/~able/

季節の歳時記 記念日・行事のプチ辞典

季節の歳時記 - 記念日・行事のプチ辞典 -

http://flower-wildbird.com/

Photo Gallrey 花と風物詩

花と風物詩。

四季それぞれの花が紹介されています。

http://fine.tok2.com/home/nabechan/season/

Seasonal views �`�G�߂̕������`

季節の風物詩

http://mmsc.ruralnet.or.jp/photodb/shizen.html

農文協写真データベース > 日本の自然と暮らし

農文協 写真データベース


本当に最近は季節感がおかしくなってきてますよね。

温暖化の影響というのもあるんですが、ハウス栽培等で、本来の旬とは別な季節に野

菜や果物が出回っていておかしな気分になることがよくあります。

id:miharaseihyou

うーん。なかなかご当地限定の季節感事典とは

いかないようですね。旅行案内はパス、特産品も写真用もいまいち、俳句用が一番近いんですが、残念ながら月日をわざとぼかしてあります。そのくらいは自分で感じ取れと言われているみたい。しかし、感じ取る対象は有名な日本画の素材たちなんです。コメントにもあるとおりものすごいギャップです。

2005/06/25 00:08:48
id:nchannel No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

そもそもの季節感が間違ってます。日本画の季節感は季語に基づいているはずなので、実際の新暦の季節には対応しませんし、品種改良が進んだ現代では、ハウス栽培で旬の食べ物が実感できませんから、きちんと対応するものだとは思わないほうが無難かと思います。季語を参考にしつつ旧暦で照らし合わせていただければ、大体の所は解決できると思います。日本画の歴史と都が京都にあった背景から京都の季節を標準にされると、季節感はつかみやすいので全国区で考えるのはやめたほうが良いです。もちろん帝都東京は江戸時代以降ですから論外です。蝦夷と琉球はそのころ日本ではありません。というわけで、あまり現代的には問題ないのでしょうけど、厳密につくりたいなら、季語を参考にされるとわかりやすいと思います。

id:miharaseihyou

確かにそうなんですけど、たとえば今現在アヤメを使うと、ここでは怒られちゃうわけです。たしかにアヤメは夏なんだけど、もう季節はずれで、今は朝顔をなんとなく使っています。

2005/06/25 00:16:02
id:tacn_nontan No.6

回答回数511ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

村河敦の彩遊記

中四国地方の風景写真集です。

花が中心です。

だいたい2ヵ月ごと・季節ごとに分類されています。

植物園へようこそ!

こちらは、季節の花を検索できます。

花の種類はかなり多いです。

写真を撮った場所・日付が書かれているので

参考になれば幸いです。


ちなみにバラは、関東でも春と秋です。

現在千葉にいますが、5月中旬頃がキレイでした。

id:miharaseihyou

植物園のサイトがほぼ理想的でした。すこし種類が多くて検索に時間がかかりますが、その分いろいろ楽しめそうです。撮影場所も幅広く見当が付けられます。ありがとうございました。

2005/06/25 03:37:23
id:mimiko303 No.7

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/html/index.html

�C���^�[�l�b�g���R�������F�l�G�̂������̑O������

桜の開花前線、つつじ前線、もみじ前線、うぐいす前線の地図があげてあります。

http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/html/

�C���^�[�l�b�g���R�������F�l�G�̂������̑O������

上記サイトと同じサイト内ですが、

ここでは地図をクリックするとその場所での

花の開花時期とかの報告が読めます。

「~が咲きました」みたいな感じです。


そのほかもこのサイトは色々情報があります。

http://www.minabe.net/gaku/hana/kaikazensen.html

なんでも梅学 梅の開花前線@日本列島

梅の開花前線

http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2370-6

�֤������Ρ������ޥåס�-���Ϥ��ĺ餯���������Ϥ����Ĥ���-

思いついて「前線」で調べてみたら色々前線があるみたいで、こんな本も出ていました。

中国地方の山陰の四季を調べたいのなら

こういうのを見るのもいいかもしれません。

ひよどり前線、こおろぎ、きり、くわ、鴨、など。

ハギ、サルスベリ、アブラゼミ、ススキなど。


…なんかいっぱいありますね。

こういうのを全部まとめてあるサイトがあればよかったんですけど

バラバラですいません。

少しはお役に立ちましたでしょうか?

id:miharaseihyou

画像素材利用の為の季節感ですから、桜やカエルはあってもツバメが無いとか、アイテムがすくない、サイトがばらけているなど欠点はありますが植物関係以外ではこれらのサイトしかないようですね。ありがとうございました。

2005/06/25 03:51:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません