http://www.apple.com/jp/quicktime/
アップル - QuickTime
URLはダミーです。
14GB→4.7GBだと、相当に圧縮効率のいいコーデックでもそこまでの圧縮は厳しいでしょうね。
縦横それぞれ半分のサイズにすれば面積は1/4になり、
ファイルサイズも約1/4の3.5GBになって丁度いいのではないでしょうか。
小さくしたファイルの用途にもよりますが…
これは圧縮ソフトでしょうか。なんとなく希望とは違うような感じですけど後で試してみます。
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/share.html
アップル - ページが見つかりません
14Gのファイルのコーデックが不明なのですが、無圧縮ならば4.7Gに変換することもできます。
もし持っているならiMovieで変換してみてはどうでしょうか?
共有でQuickTimeのムービーの圧縮形式を「詳しい設定」にして、保存ダイアログでMPEG-4形式を選び、「オプション」ボタンを押していろいろ調節してみてください。下に目安のサイズも出るのでそれを参考に。
http://www.hatena.ne.jp/1119969206#
人力検索はてな - MacOSXを使っています。14GバイトのQuickTimeムービー(mov)ファイルを4.7GBのDVD-R(1枚)に保存したいのですが、ファイルの容量を減らすにはどのような方法がありますか..
Macユーザーではないのですが、容量を減らす要素だけ述べたいと思います。
可逆コーデックでない限り画素数削減は容量削減になりません。
通常の非可逆ムービー圧縮にはビットレートという「1秒辺りに要する平均容量」と、元映像の総時間でおおよその完成容量が決まります。
画素数だけを減らしてもビットレートが変わらなければ出来上がる容量はほとんど変わりませんが、画質(再現性)は画素数が少ない方が良くなる可能性はあります。
>これは圧縮ソフトでしょうか。
DivXは凄く大雑把に言えばQuickTimeと同じ種類のソフトです。
ありがとうございます
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/index.html
アップル - iLife - iMovie
私だったら、MacOSX付属のiMovieを使って再書き出しをやってみます。(私はiMovie3を使用)
iMovie起動後、編集したいQuickTimeムービーを「ここにクリップをドラッグして~」のwindowに直接ドラッグ。
[menu]→[ファイル]→[書き出し]で形式を軽いもので書き出すか、又は画面のサイズを変更して軽くする場合は「詳しい設定」で[書き出し]ボタンクリック後書き出しoptinでビデオのサイズをカスタムサイズで小さくするなどアレコレいじってみます。
もとの14GのMOVIEがどういった状態かによるので、これ!と言った答えを出せませんが…。
もうこれ以上は~って状態のムービーなら、私なら1枚のDVD-Rに納めるのは諦めて途中でバツッと切って2枚に分けて保存しちゃいます。
う~ん…
ありがとうございます。iMovie使ったこと無かったです。
ありがとうございます。サイズを小さくする具体的な方法も知りたいです。