http://www.nnlab.com/test/sche.jpg
図の様な回路があり、それをPSpiceと呼ばれる回路シュミレーションソフトで検証したいのですが、「接地していないノード」があるというエラーが発生しシミュレートできません。回避方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?最終的にはR2に発生する電圧を周波数別に求めることが目的です。
ちがうソフトを使うことで回避できる場合はそのソフトの詳細もお願いいたします。
電源が接地されていません。
回路図を確認してみて下さい。
↓とかではないでしょうか?
┌─C ─┬─R ─┐
│ │ │
AC R R
│ │ │
│ ├─C ─┤
│ C │
│ │ │
GND GND GND
(↑環境によっては、ずれるかも…)
URLはダミーです。
ちょっと手元でspice動かせる環境がないんで不確実ですが、完全にグラウンドから絶縁されてしまっているノードがあるとアウトなんですよ。
この図だとV1とC1の間とか。
ですのでここを実用上無視できるぐらいの高い抵抗(数100MΩぐらい?)を介してグラウンドに落とせばいけたと思います。
(あ、今Simetrixで確認、いけそうです)
ビンゴです!
ありがとうございました。そういう回避方法があったのですね。
本当に、ありがとうございました。
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/lowfreq.htm
こちらのページにある
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/lowfreq5.gif
この回路のシュミレーションを行うと思ってください。これを単純化しますと、
┌─C┐
AC R
├─C-
GND
このような感じになります。
PSpiceにこのまま入力したとしても、接地していないということになり、検証できませんでした。
ご回答ありがとうございました。