?
容積自体は箱の大きさ(と板の厚み、組み方)などからだいたい計算できますが?
「想定している容積、スピーカー特性から周波数特性などを求める」とか「バスレフ型にした場合に穴の大きさをどのぐらいにすればいいか見当をつける」などであればここにあるような設計支援プログラムを使うとよいと思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/
Premier Caraudio Station
これはおまけ。
ここは以前発見したのですが、使い方がよくわからなかったのです。ロックフォードの12インチ用を密閉で作りたいのですが・・。おまけ、参考になりました!
では、計算、というご質問の趣旨とは異なりますが、まずこのURLにあるエンクロージャーを参考にされてはどうでしょうか。12inch密閉型サブウーファーなので基本的には穴サイズだけ調整すればそのまま使えると思います。
実は昨日(キャンセルされたようですが)のご質問を見てロックフォードのPunch?の特性パラメータを探したのですが見つからなかったのです(実効振動半径とか共振周波数とか)。
したがって計算で求めるよりもすでにあるものをベースにされたほうがよいのではないかと思います。
ありがとうございます。計算するよりよさそうですね。10年ほど前に買ったパンチなので説明書はとっくになくしてしまったのです。2個あるうち1つだけ使って小さなボックスを作るつもりでした(でっかいBOXは邪魔だったのです)。お勧めの通りにしてみようと思います。
ありがとうございます。質問に書くのを忘れてましたが、シールドで作りたいです。