中国産のほうれん草を毎日おひたしにして食べようと思うのですが農薬が心配です。http://food.kenji.ne.jp/review/review140.htmlのサイトによれば問題ないそうなのですが少し心配です。またほうれん草を毎日200グラム食べた場合の体への悪影響も知りたいです。詳しい方アドバイスお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:momo333 No.1

回答回数140ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

農薬の量。


そして、左、右に動かして、「ふり洗う」という方法があるそうです。


ほうれん草の茎が長いのは化学肥料が多い証拠です。

流水でよく洗い、ため水の中に五分以上つけておきましょう。

沸騰しているお湯に根元から入れてゆであげます。

http://www.fucoidanhonpo.com/gannikatu.htm#農薬:detail]

総合的に見ると、どの食品にも、さまざまな危険が潜んでいるようで、ほうれん草だけ、安心しても、ある意味、危険かもしれないです。


都立衛生研究所

電話 042-529-8899

という機関もあるようです。

id:asibe

ありがとうございました

2005/07/15 06:48:12
id:takayuu0319 No.2

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-7/

厚生労働省:中国産冷凍ほうれんそう

冷凍ものじゃなければたぶん大丈夫だとは思いますが、値段があまり変わらないのなら国産にしてみては?又、食器用洗剤の裏に野菜、果物と書かれているのはご存じですか??野菜を洗剤で洗ってきちんとすすぐとだいぶ農薬もとれますよ!!モスでバイトしていたときも野菜専用の洗剤できちんとあらってましたよ。(葉物ではありませんでしたが(トマト、レモン、など)それでも気になる場合は自分でつくっちゃあうってのはどうでしょう??それと、200g食べるってのは特に悪影響はないと思いますよ。

id:asibe

ありがとうございました

2005/07/15 06:49:11
id:preirie No.3

回答回数137ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

このURLはうさぎのことですが、内容を読んでください。ほうれん草には蓚酸が多く含まれており、尿路結石の原因となります。(昔はカルシウムの取りすぎが尿路結石の原因と言われていましたが、今は蓚酸の取り過ぎの方が重要と考えられています.)時々、おひたしで食べるのは問題ないですが、毎日200g食べるというのは食べすぎと思います。どんな食品もかたよらず摂取するのがいいですよ。

id:asibe

ありがとうございます

2005/07/16 10:08:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません