まったく同文の「質問=投稿」を、つぎの“メディア”で同時に公開

すれば、どこが最大アクセス数(一週間限定)を獲得するでしょうか。
 この集計結果や閲覧数、リンクについて、自由に論じてください。
 
a36 2ちゃんねる(掲示板)
b22 はてなQ&A
c 8 goo 教えて
d 7 楽天広場(日記・ブログ)
e 7 Yahoo! 知恵袋
f 6 はてなダイアリー
g 6 Yahoo! 掲示板
h 4 (その他)
i 2 Yahoo! ブログ
j 1 エンピツ(レンタル日記)
k 1 livedoor Blog
l 0 goo ブログ
 
http://www.hatena.ne.jp/1123075253

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

この結果で注目できるのは、第一位の2chと第二位の人力検索でしょう。

あとは、どれも同列評価で、そうアクセス数は稼げない、

と判断されているものと片づけてしまってよさそうです。


しかし、2chを選択した人たちには、大きな誤解が含まれていそうです。

2chはたしかに膨大なPVを誇るサイトですが、

それはサイト全体に対してのものであって、

ひとつの板、ひとつのスレッドに限ってしまうと、

人気板、人気スレならいざしらず、

辺境の板の辺境のスレッドなどは、

遠くはてなに及ばないものとなっているんですよね。


さらに2chの場合、もしひとつのスレッドで

人力検索を上回るPVを稼いだとしたら、

あっという間に「最速1000」コースとなってしまうでしょう。


2chのスレはチャット感覚の使い捨てなんです。

回転の速いスレッドは、一週間経たないうちに、

もう意識的に閲覧しようとする限られた人しか利用しない

過去の物となってしまいます。


またーりいつまでも存在し続けるスレッドは、

要するにPVが少ない、常連しか見ていない、

ということなんですよね。


そうしたことを考えていくと、最もアクセス数が稼げるのは、

この選択肢の中では、はてなの人力検索、

ということになってくるのではないでしょうか。


ただ、はてなの場合、それぞれの質問回答に対する注目度は

アクセスする人の情報を得ようとする自覚的な意識に依拠しますから、

ちょっと使い捨て感覚のあるアンケートでは、

あまり後からの閲覧は期待できず、

思ったほどの効果は得られないかもしれません。

id:adlib

 まさに学級委員長のような模範解答の、正論ですね。

「2ちゃん vs はてな」が両雄ならば「Yahoo! 掲示板」を加え三つ巴

かと思っていました。実数を推測する手がかりはなさそうですが……。

2005/08/03 23:54:56
id:jo_30 No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント30pt

1)比較対象に大きさの違いがあるため、単純比較が難しいこと(「日記」と「掲示板」を同列に論じることは難しい)


2)質問が行われた場所が「はてな」であること。


3)以前から指摘されている「アンケートで自動的に一番上に投稿するプログラム/とりあえず一番上に投票する人」の存在による誤差


……等を考慮すると、この結果については

1)似た系列のモノを比較するなら有意

2)「はてな」への過大評価を差し引く

3)一番上にあった「楽天広場」の票を少し差し引く


といった操作が必要かと思われます。その上で言えそうなことは、次のようなことではないでしょうか。


・あらゆる媒体を越えて、2ちゃんねるユーザーの数は多く、また特に同サイトが「多数のリアルタイムレスポンス」という点において圧倒的な信頼を得ていること(今回の質問で問われたのはアクセス「数」であって「質」ではないから)。


・質問系サイトでは、「はてな」を除くと「教えてgoo」と「Yahoo知恵袋」の票はほぼ同数。勝負はまだついていないようだ。


・ブログ関連は「質問に対する投稿」というのがどういう行為を指すのかやや不明だったせいか、全体に票数が少なく優劣評価は難しい。


・総合評価として、やはり「知恵袋」「掲示板」「ブログ」を抱えるYahooは知名度で優位にあると言える。


・次に、回答の「質」を問うたアンケートを行い、両者の結果を見比べてみる必要があるのではないか。


……以上のように考察してみました。

m(__)m

id:adlib

 まさに副級長のように実務的な、分析論ですね。

 今回の配列は、(その他)が最後になるよう「JIS逆順」です。

 いずれ、投稿の「質」を問うアンケートも、検討してみましょう。

2005/08/04 00:04:49
id:type9 No.3

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント35pt

http://www.hatena.ne.jp/1123075253

人力検索はてな -  まったく同文の「質問=投稿」を、つぎの“メディア”で同時に公開 すれば、どこが最大アクセス数(一週間限定)を獲得するでしょうか。 (この集計結果についての関連質..

2ちゃんねるが約3の1を超える支持を受けた理由は、

2ちゃんねるサイトの利用者の圧倒的な多さ=最大のアクセス数を得られる

というイメージからきていると考えられる。

特に最近の2chは利用者の低年齢化及び大衆化の影響もあり、

URLさえあればなんとなくクリックしてしまう利用者もみられるため、

URLの貼り方を工夫すれば最大アクセス数を獲得できる確率は高いといってもいいだろう。


次にはてなQ&Aが約2割の支持を得た理由は、

ポイントシステムを利用していることとが大きいと考えれる。

少なくともこの質問をはてなQ&Aでしているために、

興味本位のアクセスと同情アクセス数は獲得できるであろう。


以上のよなことから、

上記の2メディアの順位は、集計以前に容易に予測はできた。


残りのメディアの項目については、ほぼ誤差の範囲、

または、メディアの知名度通りといった感じが否めない。

しかし、Yahoo関連については、その知名度からするとやや回答数が低い結果になっている。

このことは、はてなQ&Aにおいては、

Yahooよりも楽天利用者が多いのではないかと推測できるが、

これを証明するには回答母数が小さい。

よって、再度、回答数を増やしたアンケートをとる必要があるだろう。

id:adlib

 このアンケートは、はてなユーザーのイメージを問うた結果であり、

質問者としての投稿や、回答者としての閲覧を、区別していません。

 それぞれの閲覧数や、アクセスの実数も分らないままなのです。

2005/08/04 01:29:09
id:sakura14 No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

↑はダミーです


 c 8 goo 教えて ではないかと思います。

私自身がこのサイトしか活用していないからです。たまにここのサイトをのぞくのですが、長時間だと目がつかれてしまいます。

字がこまかいので。

他のサイトは見たこともないので・・・楽しみにしている方ごめんなさい

いつもはOKWEBで質問や回答をたくさんしています。

id:adlib

 わたしも「goo 教えて」を活用していますが、そっくりおなじ内容の

「OKWEB」の方が読みやすいのです。しかし、先に慣れてしまった

せいか「goo 教えて」の方が理解しやすいように思われるのです。

 

 かなりのダブル・ユーザーが存在するのではないかと思うのですが、

それぞれのメディアに対する身びいきや忠誠心があるらしく、いささか

遠慮がちに論じられるようですね。

 

 以下、type9 さんの回答に対する(質問者の)コメントを補足します。

 

>URLの貼り方を工夫すれば<

 2ちゃんねる上に My URL を貼付けて誘導する、という手法ですね。

 Webならではの活用法ですが、なぜか goo では禁止されています。

 

>最近の2chは利用者の低年齢化及び大衆化の影響もあり<

 2ちゃんねるだけの傾向ではなさそうです。むしろわたしは、はてな

Q&Aの低年齢化を感じています。とりわけ春夏冬の休暇ごとに……。

2005/08/10 01:55:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません