ガス発電などマンション向けで電気料金を下げるサービスを探してください。

一般住宅用はいりません。
マンション全体対応できるもの。
商用化されてるもの。
以上よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pinktriangle No.1

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.muramoto.co.jp/eco/electric.html

電気・ガス 省エネ省コストメニューのご案内 - 村本建設株式会社

マンションに限定されているものではありませんが、ビル全体でのサービス提供を行っているようです。

省エネという形でのコスト削減を提案していますが、結果的に電気料金を下げることができると思います。

id:Sprint

ありがとうございます。

参考になります。

2005/08/04 21:49:44
id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント18pt

http://www.kyocera.co.jp/prdct/solar/es/facility/house/illustrat...

京セラ|太陽光発電|公共・産業用太陽光発電システム|マンション・団地|設置事例

月並ですが太陽光発電はかなりあちこちで採り入れられているようです。

下の例では売電できてるようですね。

id:Sprint

300万近く余分に払ってはいって元とれてるのかな?

使用電力の料金と売るのでは当然金額が違う筈だし、これがイーブンであるとしても月の電気代はいいところ2万ぐらい・・・。年24万、元をとるのに10年・・・。

うーん・・・

ありがとうございます。

2005/08/04 22:19:07
id:nob0726 No.3

回答回数290ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

http://home.tokyo-gas.co.jp/pefc/fc02.html

東京ガス:住まいの設備選び

100万円で導入でき、10年間のメンテナンスつきです。

40%のコストダウンができるそうで、WBSでも特集されていました。

id:Sprint

むむむ、100万ですか・・・。

10年だとなんとか元をとれるくらいかな?

微妙ですね・・・。

他のガス会社でもやってるのかなぁ・・・

2005/08/05 09:42:33
id:donpei No.4

回答回数437ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

http://www.satobenec.co.jp/chikuden/index.html

さとうベネック「コロンブスの蓄電」 ライフライン電源 電気代を削減

さとうベネックの「コロンブスの蓄電」はいかがでしょうか

深夜電力を蓄電して、日中使う仕組みです

現物を東京で見学しましたが、蓄電池のスペースの問題点がありますが、7年程度で回収できる試算です

id:Sprint

ありがとうございます。

これはいいですねぇ。ありがとうございます!

2005/08/05 22:08:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません